
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
失礼ですが・・・・・
頭固すぎますw
mp3から直接midに変換しようとするから無理なんですよ
まずやり方は・・・・・
mp3からwavに変換してwavからmidに変換するんです
まずmp3からwavは
http://pino.to/audico/
これはwavじゃなくwmaやoggにも変換できます
もちろん逆にwavからmp3になどもできます
次にwavからmidです
http://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/st.html
これです
これでwavからmidに変換できます
これでできるはずです
がんばってみてくださいw
参考URL:http://pino.to/audico/,http://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/st.html
No.7
- 回答日時:
他の回答を見て分かってもらえたと思いますが、基本的に不可能です。
一応ソフトの紹介をしますと、
http://www.dcaj.org/d-con/frame09.html
このようなものがあります。
一度使ってみてmp3→midの難しさを実感するのもいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
MP3とMIDIでは記録の方法が異なっています。
MP3は普通に音を記録します。
それに対してMIDIは楽譜のように”ピアノの音を使って、このタイミングでド”などを記録しています。
それをあらかじめパソコンなどに保存してある音を使って表現するのです。
したがって簡単に正確に変換するソフトはありません。
ですが耳できいて楽譜で書くということが出来るように
聞き取ってMIDIにするソフトがあります。
No.1さんの参考URLのようにピアノだけだったらかなり正確になりますよ。下記は例です。
「採譜の達人」 MP3→WAVE→MIDIにできます。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/
参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/
No.5
- 回答日時:
結論から言うと、そういうソフトはないと思います。
MP3というのは"音楽"そのものをファイル化したものですが、
MIDIファイルというのはいわば"音楽"のデータにしか過ぎません。
例えば「ギターの音で何オクターブ目のCの音を四分音符で鳴らす」などという
"指令"が集まって、1つの音楽を形成していく訳です。
ですが、MIDIファイルはデータに過ぎないので、それ単体では音楽を鳴らすことができません。
普段、MIDIファイルで音楽を聴けるのは、PCに入っている"音源"が
MIDIファイルのデータを参照して、どの音をどの高さでどれぐらい鳴らすのかを決めているのです。
例えるのなら、MP3はCDやカセットテープ、MIDIファイルは楽譜です。
楽譜からCDにするのは"演奏者(この場合はPC内臓の音源)"に演奏させて、
それを記録すれば(MP3にすれば)いいですが、自動的にCDから楽譜にするのは困難です。
#1の方のリンク先にも書かれているように、要はPCがMP3を「耳コピ」して
楽譜に採譜しなければならないので、ズレが生じます。
No.4
- 回答日時:
midiは、言うなれば楽譜のようなものなので、MP3等のデジタル音声とは根本的に違います。
今現在、実用に耐えるレベルの変換は不可能だと思います。どの程度再現できるかは分かりませんが、MP3をwavに変換してから参考先の「採譜の達人」を試してみてください。
参考URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~araki/soft/
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
むりです。
MIDIというのはチャンネルごとに入力されていて、再生時にひとつに聞こえます。
例にたとえるならオーケストラのスコアや実在しませんがピアノの譜面の20段くらいのやつです。
MP3はすべてがひとつのトラックになっていて、それを数トラックに分割するのは無理です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- YouTube YouTubeをMP3に 1 2023/04/15 00:01
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 流暢に話すテキスト読み上げアプリ 1 2023/07/23 20:41
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
MP3をオルゴールにするプログラムってしりませんか?
その他(ソフトウェア)
-
MP3を楽譜に出来るようなソフトありますか?
フリーソフト
-
「mp3 を MIDI に変換する」この情報サイトはウソ八百インチキ記述か?
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
qcp → mp3 への変換
-
MP3ファイルをステレオからモノ...
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
mp3tagでリストの「ファイル名...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
勝手に無変換になる
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mp3Tagというソフトについて質問
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
mp3tagでリストの「ファイル名...
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
MP3ファイルをステレオからモノ...
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
mp3をbinに
-
mtsファイルの音声部を抜き取り...
-
ステレオ音源をモノラル音源に...
-
Audacityの書き出しについてな...
-
mp3からcdaに変換した時にタイ...
-
.bcstm → .mp3
-
CDの曲を一つのmp3ファイルに
-
MP3ファイルにポーズを入れる方...
-
昔懐かしいMP3プレイヤー&エン...
-
Windows Media Player(WMP)で w...
-
mp3gainで劣化した!?
-
qcp → mp3 への変換
-
【急募】mp3の録音データをmsv...
おすすめ情報