重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音楽をCDから取り込んでいたら、タグ取得時に「Live at Trancentral」とコメント欄に入っているものがありました。
翻訳サイトで翻訳しても意味がわからないし、そもそも「Trancentral」という単語がありません。
検索したら洋楽のサイトによくあるみたいですが、それ以上はわかりませんでした。

「Live at Trancentral」っていったい何なんでしょうか?
しょうもない質問かもしれませんが、気になるので知っている方は教えていただけませんか?

A 回答 (1件)

普通に考えれば、「トランセントラルにおけるライブ」という意味ですので、


「これは、トランセントラルで行われたライブの録音である。」だと思います。
「トランセントラル」は、土地の名前です。

こんな感じに使われているのではないでしょうか?
http://music.goo.ne.jp/cd/CDDORID264963-1/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、トランセントラルは地名でしたか。
どうりで翻訳できないわけだ。
でも、ライブっぽい音源ではなかったですねえ。誰かがタブを入れ間違えたのかな。

なんとなくスッキリしました。
ありがとうございます!

お礼日時:2010/11/27 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!