

当方、yahooメールをthunderbirdで使用しておりますが
迷惑メールと判定されたメールを[ローカルフォルダの迷惑メールフォルダ]に
移動するように指定しているにも関わらず、ローカルフォルダの受信トレイに
溜まったままの状態になっています。
他に設定している項目は、[設定]-[セキュリティ]-[迷惑メール]タブの
"迷惑メール"フォルダに移動するのラジオボタンにチェックを入れています。
迷惑メールと判定されたメールを迷惑メールフォルダに自動で移動させるには
どうすればいいでしょうか?
Version:3.1.6
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
前書き込みと補足がタッチの差で前後したようなので。
>手動で[迷惑メールとマークされたメールを削除]を実行するときちんと削除してくれます。
これからすると、迷惑メールマークは自動で付いているようですね。
もう少し時間を掛けて、動作を確認されてから最終的な判断をされた方が良いかもしれないです。
迷惑メール判定フィルターを構築して保存するファイルは、プロファイルフォルダにあるtraning.datファイルになりますが、プログラムがこれをどのように参照して、設定どおりに動作するのか私も判りませんが、使用期間の日が浅いのでしたら、
このファイルを削除、または、オプションにある「リセット」から初期化を掛けて再構築を行うことができます。
それでも動作しないのでしたら、ユーザーの設定を保存して動作に反映させるプロファイルフォルダ内のprefs.jsファイルの不調もあるのかな?と思います。
この回答への補足
traning.datファイルとprefs.jsファイルの件、参考になりました。
他に考えられるとすれば、
Version2の頃は使い勝手がよく頻繁に使っており、
迷惑メールのフィルタリングも正常に動作していたので
Version3への移行がうまくいってないのではないかと
思っています。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
もう一度補足しておきます。
ローカルフォルダ(アカウント)の迷惑メールの自動処理の設定をされている前提で、ローカルフォルダの受信トレイにある迷惑メールと判定されるメールには、「迷惑メールマーク」が付いていますか?
付いていた場合に、一度、クリックしたらマークが消えますが、もう一度、クリックしてアイコンをつけても移動しませんか?
オプションの手動での動作の設定が効いていたら、設定した迷惑メールフォルダに移動するはずです。
どの期間、Thunderbirdを利用されているかわかりませんが、ある程度、手動で学習すると自動で受信時に即時に移動するようになっています。
とりあえず、この辺の動作を確認してみてください。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>ローカルフォルダの受信トレイに溜まったままの状態になっています。
これは、ローカルフォルダの受信トレイですよね?
ここに、メールを受信されているのではないですか?
その場合は、アカウント設定の一覧の最下部にある「ローカルフォルダ」にある「迷惑メール」の項目での異動先の設定になりますが、そうなっていますか?
ローカルフォルダの受信トレイに、迷惑メールが溜まっているのは別の振り分けでも?
それ以外で動作しないのでしたら、不具合ですが。
この回答への補足
たびたびの回答ありがとうございます。
>これは、ローカルフォルダの受信トレイですよね?
>ここに、メールを受信されているのではないですか?
ご認識のとおりです。
>その場合は、アカウント設定の一覧の最下部にある
>「ローカルフォルダ」にある「迷惑メール」の項目での
>異動先の設定になりますが、そうなっていますか?
指定先は、[ローカルフォルダの迷惑メールフォルダ]になっています。
手動で[迷惑メールとマークされたメールを削除]を実行すると
きちんと削除してくれます。
どうもうまくいかないので、別プロファイルで試してみたり
(現在、Linuxで使用しているので)Windowsで試してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
オプションの設定とは別に、「ツール」→「アカウント設定」にある「各アカウントごと」の「迷惑メール」の項で、移動先を具体的に設定します。
ローカルフォルダで受信されている場合は、ローカルフォルダアカウントの「迷惑メール」で行き先を設定してください。
すべてのアカウントで、ローカルフォルダの迷惑メールフォルダも指定できます。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/ …
この回答への補足
アカウント設定の[迷惑メール]の「迷惑メールと判断された受信メッセージを~」
の箇所でその他のフォルダを指定する・ローカルフォルダの
迷惑メールフォルダにチェックを入っている状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
迷惑メール?
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
同じメールが2通届くこともあ...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
ウイルスバスター2008イン...
-
迷惑メール対策で被害届は提出...
-
重要なアドレスに迷惑メール
-
助けてください!! 迷惑メール...
-
Plala.or.jpからのフィッシング...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Thunderbirdで受信メールについ...
-
メアドを変えたのに迷惑メール...
-
『迷惑メールブロックサービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メール?
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メール削除時の警告
-
空メールが大量にきて困ってます
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
迷惑メールが来なくなった。何...
-
件名なし 迷惑メール
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
OCNを利用している人へメールが...
-
パソコンですがドミノピザから...
おすすめ情報