
はじめまして!よろしくおねがいします。gooブログを始めたのですがデジカメで撮った写真をブログの画像フォルダにアップロードしてその写真をブログの記事に転用するとサムネイルの小さな
写真(120×90ピクセ)で載ってしまいます。
写真の上でクリックすると拡大するのですがアップロードする際に600×400ピクセルに圧縮してアップロード(原画は大きな画角だったので)したのにそれが生かされないのですか?
1タイトル記事に複数の画像を載せたくて画像のURLをコピーして張り付け投稿ボタンを押したら
投稿が完了しました、となったのですが見ると写真ではなくてURLがそのまま(半角英数字等の記号)載っていました。(文字は反英されています)これはどうしたことでしょうか?
以上2点、どうかお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>写真ではなくてURLがそのまま(半角英数字等の記号)載っていました。
どのような手順で書き込んだのかわからないので
なんともいえません。
画像をアップロードした後
画面の右に添付画像のようなもの、ありませんでしたか?
緑色の木の画像の、小さいほうをクリックすると
サムネイル(小さい画像)が自動的に記事に挿入されます。
木の画像の大きいほうをクリックすると、オリジナルの大きさの画像が
自動的に挿入されます。

suuy-xxさん!御礼が遅くなったことをお詫びもします。丁寧な解説を本当にありがとうございます。
gooブログの投稿画面を開くと普通はすでにアップロードした画像が右サイドにありますよね、それがまったく表示されていなかったのです。プルダウンして画像ファイルを開くと確かにあるのですよ??
それじゃということで新規投稿画面→タイトル挿入→記事欄に記入→画像ファイル→URLコピー→記事欄に
貼り付けという工程をやってみて→投稿クリックとやったわけです。するとタイトル等の文字は載っているのに画像の方はURLそのままが載ってしまったということなのです。
目下原因を調査待ち中(PCに詳しいせがれがくるまで)休眠しました。
多分不慣れな私がpcのどこかを触ってしまったのでしょう。また投稿した時に教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gooブログの退会方法
-
教えてgoo! にて 携帯ではやり...
-
WinZipファイルを解凍できるフ...
-
gooニュースのページで変に広告...
-
dアカウントでログインの際に「...
-
ブログ・ユーザー設定
-
gooブログは読むだけでも登録は...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
goo のブログ有料プランを解約...
-
教えてGoo
-
Q「 gooブログサービスを残す運...
-
PC画面でブログ記事が画面一杯...
-
gooブログ & 教えてgoo 両方、...
-
goo blog「本文に不正な書式が...
-
ブログ
-
ブログにスマホから写メが送れ...
-
gooブログ編集画面の操作について
-
gooブログの表紙写真の差し替え...
-
フォントサイズの変更について
-
既存のgooブログの編集ログイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログのURL変えて同じ記事を書...
-
gooブログ
-
アメブロの画像挿入について
-
ヤフーブログの画像サイズについて
-
画像サイズを変更したのですが...
-
FC2ブログ テンプレのカラム幅...
-
画像審査中とはどういう意味で...
-
画像をそのまま拡大
-
ブログの写真
-
FC2 ブログ 右クリック禁止
-
seesaaにアップした画像の質が...
-
画像の日付を消したいです。 ス...
-
写真の複数枚載せるやり方
-
アメブロに画像を貼り付ける方法
-
教えてください。数日前からパ...
-
wordpress でアマゾンの本への...
-
アメーバ ブログの写真を大き...
-
サムネイルをクリックで拡大す...
-
URLはどこを見ればわかる
-
お勧めのblogリーダー
おすすめ情報