重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーの勤務って、一般の会社員に比べて結婚相手に出会える幅がせまくなりますか?

実家から通える求人がある(地元の就職口があまりないのです)という理由で、最近スーパーに興味をもった就活生です。この質問で不快になる方がいらっしゃたら申し訳ありません!軽い興味で業界の情報を集めてところ、どこまでウソでホントなのかわからない悪質な評判を見聞しまったので、偏見の目があるかもしれません。
信憑性が不確かな情報を丸呑みにはしたくないのですが、程度の差はあれ、長時間労働・休日出勤は当たり前にある業界のようですね。ならば、人に出会う頻度は多くても、恋愛結婚はできなそうだな…、なんて考えてしまいます。周囲に小売業・サービス業の方がいないのでよくわからないのですが、みなさん同業者のかたとの結婚が多いのでしょうか。

A 回答 (6件)

再登場。



結局他の業種の人間に出会えずに、同じところで済ましてしまう傾向があるかもしれないが、

スーパーの業種として年収は低いので貴女にとっての結婚相手として向き合えるかも問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答をありがとうございます。
同業者であれば、年収が低いのはお互い様ですから、無茶は言いませんし言えません。

軽率に考えず、いろいろ悩んでみようと思います。

お礼日時:2011/03/24 19:26

広くなると思いますよ。



知り合う人の数が一般の会社員と比べて
1万倍くらい多いでしょう。

桁が全く違いますよ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前向きに考えて見ます。

お礼日時:2011/03/24 19:27

長時間労働、休日出勤は


サービスでなくてもありますよ

最近そうでない職場を探す方が大変です

恋愛結婚=職場結婚とは考えない方が良いですよ


僕はもっと出会いの少ない介護士です

出会いは別で探します

この回答への補足

ありがとうございます。
下記の回答にも補足で説明をしていますが、「拘束時間が長い職場では同業者との恋愛が自然と多くなってしまうのか?」ということをお聞きしたかったのですが、わかりにくい質問文を書いて申し訳ありません。
外で探す時間があるか、出会ってもその後会う暇がないのではないか、と思ってしまったのですが、自分しだいですかね…。

補足日時:2011/03/23 21:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積極的にがんばります。

お礼日時:2011/03/24 19:28

社内恋愛が希望なら、出会いは少ないですね。


あまりに世間がと言うか、視野が狭い!!

出会いは自分から広げていくものだよ。
まずは意識改革をしないといけないな・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
同業者との恋愛が「したい」のではなく、拘束時間が長くかつ土日の休みがとれない職場では、同業者以外とは恋愛しにくいのか?ということをお聞きしたかったのですが、私の文章がわかりにくかったでしたね。申し訳ありません。

補足日時:2011/03/23 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>出会いは自分から広げていくもの

かんばります。

お礼日時:2011/03/24 19:29

あなたが男性なら、スーパーはシングルマザーとかを守備範囲に入れればかなりの出会いがありますよ。


それと、一般企業で同業他社の人との結婚とかってあんまりないですよ、ライバルですからね…ほとんどは社内結婚でしょう。

あと、スーパーは日曜や祝日も営業しているので当然、勤務はあります。これは他の土日祝でも営業しているところはそうです。
長時間労働は労働基準法があるので違法なほどの長時間はないはずです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
女性です。質問文が説明不足で申し訳ありません。小売業が平日休なのは知っているのですが、それだとほかの土日休みの会社に勤めている方とは交流がしにくいので、同じ小売業界の方とのほうがお付き合いがしやすいのかと思い、質問させていただきました。
勤める前から余計な心配はしないほうが良いとは思うのですが、どうもいろいろ気になってしまいます…。

補足日時:2011/03/23 21:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 19:30

相当な勘違いがあると思うけど・・・まず結婚するために仕事するわけでもないだろう?



んでもってさ、同業者との結婚が多いところって社内恋愛が多い職場ってことになるんじゃない?

それって社内の雰囲気でしょ?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
同業者との恋愛が「したい」のではなく、拘束時間が長い職場では同業者との恋愛が自然と多くなってしまうのか?ということをお聞きしたかったのですが、私の文章がわかりにくかったでしたね。申し訳ありません。

>>結婚するために仕事するわけでもない
結婚願望は強いのですが、自分の周囲に結婚したくてもできない女性が多く、私自身も現在お付き合いしている方がいないので、つい不安に駆られて質問させていただきました。でも、魅力ある方なら状況は関係ないのかもしれませんね…。

補足日時:2011/03/23 21:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!