dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の質問にも幾つかあったのですが、切実なので、解決策を教えてください。
友人が退院後、現在は自宅療養中なのですが、調子が悪いと起き上がることもできない状態です。
ある日、エホバの証人が訪問してきて、友人は、自分は宗教を必要としないし、今は療養中なので起きてくるのもつらいので訪問はもうやめていただきたいと話したそうです。
が、それから1日おきくらいに、違うエホバの証人が訪問してくるようになり、全員に同じ対応をしたそうです。
そうしましたら、週に何度か、エホバの証人が「お体の具合はいかがですか?」と訪ねてくるようになってしまったのだそうです。
そのたび「病気なので起きるのもつらいんです。訪問されると起きなければならなくて迷惑です」とまで言ったそうですが、「今日の調子はいかがですか?」「もう良くなられたかと思って」と言っては頻繁に来るそうで、昼寝もしなければならないのに眠ることもできないそうです。
友人にしてみたら、これはもう嫌がらせとしか思えないと言っています。
はっきり「迷惑なのでやめてください」と言っても訪問してくるというのは、どのようにやめてもらえばいいのでしょうか。
玄関まで出て行かないと、5分くらい、ずっと呼び鈴を鳴らしたり、ノックをしているそうです。
医者にも話したそうですが「警察を呼びますよ」と言いなさいと言われたそうで、「警察を呼びます」とも言ったそうなのですが「私たちは悪いことはしていないので警察も動けませんよ」と開き直るそうです。

こういう親切のフリをした嫌がらせ訪問を受けたことがあるかた、もし、いらしたら、どのようにやめていただいたのか、具体的に教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ひどい宗教勧誘ですね。


本末転倒じゃないですか。  苦笑。

専門家ではありませんが、
こういった場合は、「不退去罪」が成立するとして、
どんどん通報してみるのがいいと思います。
(通報することに関しては、
 なんの引け目も感じなくて結構です。)

以前、実家において新聞の強引な勧誘にたいして、
(玄関先で管を巻く、ごねる)
親父が「警察を呼ぶぞ」といったら、
すごすご引き上げていきましたが、
恐らく実際に呼ぶ例は少ないと思うので、
強気に出ているのかもしれません。

こちら側の対応としては、
不敵な笑みを浮かべて、
「コンなやり方には屈しません。
何度でも警察を呼びますよ? 笑」
と言うイメージを相手にもたせると、
内心(あ、こりゃだめだ。他をあたろう)
と思うケースが多いようです。
(勧誘員の裏話を読んだのですが。笑)

参考サイトを読まれると、
心強いかと思います。

しかし、それにしても、
人が弱っている時に・・・なんて、
何が人を救う宗教なんでしょうかね?  苦笑。

参考サイト
●警視庁メールマガジン第16号
↑下から三つ目の
「●新聞勧誘がしつこくて困ってます…」
をごらん下さい。

参考URL:http://www.kacho.ne.jp/hobby/mpd/hobby-k-b-02020 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
不退去罪というのがあるんですね。
本当に警察に通報してしまうということを、1度やって見せないとダメなんでしょうか。
そうですよね、実際に呼ぶ人なんてそんなにいないでしょうから、強気なんだと思います。
きっとエホバの証人は、自分たちは病人を心配して訪問してあげている善意の人だと思っているのでしょうね。
最近は、あの穏やかそうな笑顔さえも恐ろしく見えます。
警察への通報のこと、友人と相談してみます。
参考サイトも友人と拝見させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 11:32

どちらの会衆かわかれば本部に連絡してやめさせればいいと思いますよ。



住所 〒243-0422  神奈川県海老名市中新田1271
名称 ものみの塔聖書冊子協会
TEL 0462-33-0005
FAX 0462-33-0009

参考URL:http://jwpc.milkcafe.to/link01.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
本部に連絡すれば、やめていただけるのでしょうか。
会衆というのはわからないのですが、友人宅の地域を言えば、本部のほうでおわかりになるのでしょうか。
連絡先を教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!