
よくTVでコマーシャルを見るため,あまり悪いイメージを持っていなかったのですが,昨日私の不在中,自宅に営業マンが来て,なんと3時間もねばって契約をもっていきました。 ・・状況を聞いたのですがその執拗さはものすごく私も内容はともかくその方法に納得がいかなかったので本日クーリングオフの手続きをしました。 先の通りあまり悪いイメージを持っていなかった分ショック(??)が大きく,実際なにか釈然としません。 実際教材を含めこの会社の信用性はどうなんでしょうか? このあと多分同社よりクーリングオフに関わり再訪問があるやもしれません。 訪問,連絡不可の通知もしましたが不安です。 教材内容,対応方法含め御教授下さい。 ちなみに教材はテェックアンドアタックなるもので再契約の意思は今のところまったくありません・・・のですが・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不愉快な思いをしてしまったんですね。
この会社の、悪いところとも言うべきなのですが
とにかく営業の質が悪い。
粘って、居座って、泣き落として・・・と
苦情も沢山来ているみたいですね。
興味の無い物に関して、商品のクーリング・オフは
妥当だったと思います。
もし、またそのような営業が来たら
名前を聞いて、名刺をもらって会社に直接電話して
クレームをつけるのが一番です。
以前、この会社でほかの教材を売りつけるときに
「今なら、PSもつけますよ~」と、うそを言って
すごいクレームになったことがあったようです。
もちろん、その社員はくびになったと聞きました。
いやな思いをして、不信感を持って
商品を使っても、気持の良いものではないので
名古屋の本社に直接クレームを言ったほうが、良いんではないでしょうか?
そうすれば、もうこないと思いますよ。
ご指示の通り,思いっきり名古屋のそれも中央出版の大元のほうへクレームをつけました。(メールでしたが・・)
早速平謝りの連絡が入りました・・(ざまあ見ろ・・って感じですか)
こういう御時世なんで販売会社(取次店)の担当も大変なんでしょうが,こういう時だからこそ,買う側も慎重になるという感覚が欠落してますよね・・・
ともあれ,どうも,中央出版側と販売会社の意識のずれ(社長は一緒なんですがね・・)が根本的にありそうです・・
ありがとうございました・・
No.7
- 回答日時:
これまでに他の方も書かれていますが、あまりよい評判は聞きません。
就職活動をしている大学生の間でもかなり話題になっています。
この不景気に妙に多くの学生を採用するんです。
これはあまりにひどい営業活動の仕方とノルマのきつさに半年も経たずに
辞めていく社員が多いせいなんです。
私の友人もこの会社に就職したのですが夏にはもう辞めていました。
TVでCMをしている教育関係の企業は関わり合いにならない方が無難です。
(某家庭教師の団体とかも・・・)
この不景気にますます・・更に過酷なノルマが・・かと思うと若い方に同情してしまいます。(なにか世の中の汚い面ばかり社会に出て教わっているようで・・)
・・などと,同情している人から準に狙い打ちされてたらたまらんので,シビアに対応しようと思ってます。
家庭教師の団体って・・もしかして Mをとったら他人です・・ってやつですか・・??
っえ!!そうなんですか?? TVCMではそういうこと判らんからなー・・
いやいや,参考になりました。
No.5
- 回答日時:
営業方法のマニュアルがあるんですよ。
1.「玄関先にとにかく座り込め。」
(それじゃ、押し売りと変わらないって(-_-;))
今はどうだか、知りませんが、10年前は、
本当にこのマニュアルが文書化されてあって、
(全部書くのは、避けますが、最初がこれです。)
何週間もかけて、洗脳されていくんです。
常識のある方は、この段階で、「おかしい」と思ってやめていくんですが、
新社会人だと、「こういうもんだ」って思っちゃいますよね。
で、「こういうもんだ」って洗脳されている人たちが、
営業にきていますので・・・。
ところで、「広告を過多」にしている企業って、
悪評高いところ多いですよ。
広告は、「サブリミナル効果」を狙って、出すものなので、
広告による情報はうのみにしないことをお勧めします。
御指摘の「座り込み」はしなっかたんですが,我が家の玄関は西日が直撃で家の中で一番の猛暑を体験できるゾーンなんですがその場所で3時間・・その根性には敬服しますが・・
訪問にみえられた方は年配(40歳くらいの方)らしく,多分なにがしらかの事でドロップアウトをし,やむなくこの様な営業に携わっているのかもしれませんが(考えすぎでしょうか?) あれだけのエネルギーをもっと有効に使えば・・などと逆に思ってしまいます。(資格商法の電話勧誘の方にも同じ印象を受けますが)
ともあれ,下手にコマーシャルでイイメージが固着しているだけに主婦は格好のターゲットにならざるを得ないと言うことがよく判った一件でした・・・
No.4
- 回答日時:
かなり長い間コマーシャルをしている割には良い評判をききません。
使ってよかったとか、価格にあった商品だとかいう声がきけません。以前もここで質問が出ていましたが、良いものなら、売り込まなくても売れるものですから、おのずとわかりますよね。子供の教材というと、英語にしても、このトータル養育セットにしても馬鹿高いのが特徴です。高くないと良くないと思う風潮が一時あったからだと思います。でも今は、良いものを親が探してきて与える時代ですから、売り込みの商品は避け、goo!などで情報を集めて購入するのがいいですよね。お住まいはマンションですか?うちのマンションも飛び込みの押し売りが多いので、ドアに張り紙をしました。「新聞の勧誘・商品の売り込みお断りいたします。チャイムを鳴らさないでください」と貼りました。これを貼ってから、唯一チャイムを鳴らしてきたのは、Y新聞の勧誘だけです。ドアに張り紙はちょっと見栄えが悪いのですが、シャレにならないくらい多いので、自衛策です。ご参考までに。・・張り紙・・・なるほど,その手がありますか・・
最近,多いんですよ(by我が家の奥さん)・・(布団とか,化粧品とか,リフォームとかシロアリとか・・)
困った時はこちらから連絡をするっていうのに・・
うちは,ボロの一軒家(田舎です)でして,インターフォンが無くて(チャイムだけ)うちの奥さんからクレームがつき始めてます。御指摘のことを含め早急に対応策を講じます。
No.2
- 回答日時:
過去の質問を参考にしてみてはどうでしょうか。
トータル幼育セット
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=53861
ジャストミート
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=28409
ペッピーキッズ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=12546
英会話講師になりました
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=44511
就職について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=43676
知らなかったんですが,姉からもらった教育用(ひらがな,英語)が同社の物でした・・
ほとんど,最初の2周間は見てましたが,今はビデオラックの肥しになってました。
・・ほんとに,いろいろあるんですね・・(少し関心・・)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) ネイル講座の解約についてです。 クーリングオフ期間の過ぎた契約は解約はできても支払いは継続しなければ 4 2022/08/07 18:48
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
新聞の勧誘員が強引に手渡した...
-
原稿用紙の書き方
-
1ドルいくらですか?
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
新聞3ヵ月無料のはずが…やられ...
-
こんなのってあり? (新聞勧誘)
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
聖教新聞の断り方
-
ジョセフ・ヴァンサンは架空の...
-
新聞拡張員をしていますが・・・。
-
こんなSMSが届きましたが詐欺で...
-
新聞とウェブで何が違いますか?
-
教えて!gooは "虚偽情報" が書...
-
「載せている」と「載せてある...
-
知らない女性がインターホンを...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
一般家庭に配達される朝刊は何...
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
変なことに凝ってます・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
創価学会のご近所さんとのつき...
-
知らない女性がインターホンを...
-
「載せている」と「載せてある...
-
創価学会への勧誘を断る方法(...
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウ...
-
1ドルいくらですか?
-
聖教新聞の断り方
-
新聞の拡張員と訪問販売員が街...
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
契約をしていないのに新聞が配...
-
新聞勧誘員ってどこに所属して...
-
読売新聞の配達に関しての苦情...
-
原稿用紙の書き方
-
Y新聞を断ったことのあるツワ...
-
1ヶ月だけ聖教新聞の購読を勧誘...
-
なんで日本は野球とかいうマイ...
-
新聞の左寄り、右寄りとはどう...
-
新聞を取らなくなって困ったこ...
-
新聞の盗難?
おすすめ情報