

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
岡山、香川の2県がなぜひとくくりかというと、
大きな理由として、瀬戸内海の島々の影響というのがあります。
もともと、岡山と香川の放送は別枠でした。
しかしながら、距離が近いこともあり、また海上の島々にも電波を飛ばす関係上、強めの?電波を使うため、わりと県を越えて受信できたらしいです。
そして、そんな中で、岡山に新規で放送局を立ち上げようという動きがありました(テレ東系)、ところが実験してみると、電波のチャンネルに空きがなかったのです(島への海上電波を使うので、香川からの電波と岡山からの電波が混線しないようにそれぞれが別のチャンネルを使っていたため)
すると、新規にチャンネルを増やせない、それならばいっそ統合してしまえば両県にチャンネルが増やせるし、チャンネルの空きにも余裕ができる、ということで同じくくりにしてしまったということのようです。
No.2
- 回答日時:
昭和30年代まで遡ります。
当時山陽側の放送局のほうが、準備が整って、放送局として申請しました。ところが、当時の電波行政に携わっていたのは、四国側の国会議員です。山陽側の送信場所は、四国にも十分電波が届くところに設置する予定でした。このままでは、四国の放送局に不利になるとして、申請を半年ほど遅らせて受理しました。その時の理由が『2県同一』だったと聞いたことがあります。6ヶ月遅れたため、山陽側と四国側の放送局は同時に開局することができました。それ以後、この2県は、同一、として扱われていると聞きました。
あくまで聞いた話なので、自信なしです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
高圧鉄塔付近はラジオに雑音が...
-
テレビ局・在京キー局5社がカ...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
携帯のテレビアプリについてで...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
3年位前に買ったテレビの画面...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
盗聴・盗撮発見器でパソコンや...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
FM分波器探しています
-
京都市南区の電波強度について
-
液晶テレビのアンテナ調整
-
分配器と混合器
-
ワイヤレスピンマイクの技適マ...
-
テレビ神奈川が見たい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
イメージ妨害周波数とは?
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
フジテレビを観るには
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
NHK集金の人(長文です)
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
FM電波の性質
おすすめ情報