
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールデンウィーク中はできれば早めにご帰宅された方がよいとおもいますよ。
公共の乗り物で電車ならよいですが、草津の場合、長野原草津口駅に行くにしても
軽井沢へ出るにしてもバスに乗らなければなりません。
そうすると草津道路もそうですし、軽井沢方面もそうですが予想を遙かに超えた渋滞があります。
ここ数年ずっと起きている事ですが、草津を早めに出たとしてもなにしろ渋滞がひどく、草津を午前中出発。そこから長野原草津口に到着したのが夕方だったという渋滞が毎年起きています。
ですからどこかへよるのもよいですが、まずバスが目的地にきちんとつくかどうかも検討されてください。
結局寄る箇所までずっと渋滞で目的地に着いたのが夕方ではどこも観光せずに帰宅された方が良かったなんて結果になりますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/29 17:16
うーん、やっぱりGWとなるとそうなるんですね。
情報ありがとうございます。
今回は1泊2日なので、2日目も草津近辺で
陶芸体験などしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
まず、バスの案内はこちらです。
http://www.kkkg.co.jp/bus/rosen-bus.html
大周りで楽しむのなら。
草津温泉から、白根山に行くバスがあります。
白根山で観光してもよいですし、そのまま湯田中まででて、湯田中から電車で小布施出観光、長野から新幹線で・・・という事も可能です。
小布施は、葛飾北斎が晩年を過ごした街で、北斎館や、酒造会社などがある、しっとりした町です。
http://www.e-obuse.com/shop/index.php/museum
そこまで大周りでなければ、軽井沢方向に行くバスにのれば、途中の観光地はいろいろあります。
お子様連れなら、おもちゃ王国。
直接の通り道ではありませんが、別のバスやシャトルバスで乗り継いでいけます。
http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/
おとなでしたら、浅間牧場や白糸の滝にも立ち寄りスポットはあります。
旧軽井沢で下車して、軽井沢駅まで散策するとよいです。
最後にはアウトレットに立ち寄りを。
No.1
- 回答日時:
軽井沢経由で帰るってのは?
草津から軽井沢行きのバスがでています。(バスにより違うのですが1時間半~2時間かかります。)
軽井沢からは新幹線ですね。
他には富岡で散歩するとか(サファリパークもあるけどね)、わたらせ渓谷鉄道に乗ってみるとか。
http://www.city.tomioka.lg.jp/tourism/
http://www.watetsu.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草津温泉から東京間での観光
-
どちらの服が可愛いと思います...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
スカイメイトについて教えてく...
-
お盆でスカイメイトは?
-
■国会議事堂で食事!!
-
JALでのスカイメイトの使い方に...
-
ゲストハウスや共用ドミトリー...
-
新横浜駅付近夕食事処 日産スタ...
-
女満別空港と中標津空港の夏季...
-
東京都内 未成年OKのライブハウス
-
東京渋谷付近で格安のゲストハウス
-
伊豆の、「シームーン」という...
-
You are rebooked の意味は?
-
ディズニーランドで1番水がかか...
-
最近移住移住と盛んにTVで放映...
-
三越の招待の食事会(?)に出席さ...
-
「ペンション壊れ時計」のオー...
-
千葉県で一泊2日
-
アメリカでの引越しのチップに...
おすすめ情報