重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

一週間程前、美容院でパーマをかけたのですが
それ以降“洗濯物の生乾き”
のような臭いがとれなくなってしまいました…
髪が乾いた状態だと
あまり臭いは気にならないのですが
雨に濡れた時、髪を洗った後、
汗をかいた時など
髪が濡れていると凄く臭います(泣


パーマ自体は初めてではなく
いつもは普段行っている所で
やって頂いていたのですが
今回は違う美容院でやっていただきました

施術が終わりスタイリングしていただいてるとき
かなり臭っていたので
気にはなっていたのですが
洗えばすぐにとれるだろう
と思っていたので焦っています


どうしたらこの臭いとれるでしょうか…?
凄く困っています!
ご回答お待ちしております

A 回答 (1件)

パーマ液の匂いではなくてですか?パーマはかけたらしばらくは濡れてる時


最初のほうは乾いてる時、自分が動いた時にパーマ液の匂いがしますよ。
私も何か所かでかけてますが毎回そうですね、
それが洗濯物の生乾きの臭いかはわかりませんが
そのお店のパーマかけるときの液の臭いではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!