
お世話になります。
ORACLEのMAX()関数を使用して、
下記内容を取得するSQLを作成しています。
・商品テーブルから商品コードを取得したい
・上記の取得条件として、商品テーブルの日付項目が最新日付のレコードのみを
取得したい
・上記の取得条件に加えて、指定したいくつかの商品に該当するもののみを
検索対象としたい
【SQLサンプル】
SELECT
商品コード
FROM
商品テーブル
WHERE
商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
AND 日付 = (SELECT MAX(日付) FROM 商品テーブル
WHERE 商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
)
AND ランク = (SELECT MAX(ランク) FROM 商品テーブル
WHERE 商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
)
上記以外の書き方で何か良い書き方があれば、
ご教授願えますか? よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データの内容がわからないのではっきりとはいえませんが、
データの内容によっては、質問のSQLはまずいです。
商品コード,日付
101,5/5
102,5/6
103,5/4
とあると、102しかとってこないのでは?
普通は、
SELECT
商品コード
FROM
商品テーブル X
WHERE
商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
AND 日付 = (SELECT MAX(日付) FROM 商品テーブル Y
WHERE X.商品コード = Y.商品コード
AND Y.在庫区分 = '0'
)
とします。
で、もう1点問題があって
ランク
の部分です。
商品コード,日付,ランク
101,5/5,3
101,5/6,2
とあるとどちらを優先ですか?
このパターンがないとして、
商品コード,日付,ランク
101,5/5,3
101,5/5,2
101,5/5,1
のようなデータが入っているので、
最大の日付を優先とすると、
AND X.ランク = (SELECT MAX(ランク) FROM 商品テーブル Z
WHERE X.商品コード = Z.商品コード
AND Z.在庫区分 = '0'
AND Z.日付 = (SELECT MAX(日付) FROM 商品テーブル Q
WHERE Q.商品コード = Z.商品コード
AND Q.在庫区分 = '0'
)
)
とでもしますか。
別の方法
SELECT
X.商品コード
FROM
商品テーブル X,
(
SELECT
商品コード,MAX(日付) as 日付
FROM
商品テーブル
WHERE
商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
group by 商品コード) Y,
(
SELECT
商品コード,日付,MAX(ランク) as ランク
FROM
商品テーブル
WHERE
商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0'
group by 商品コード,日付) Z
WHERE x.商品コード IN (101, 102, 103)
AND x.在庫区分 = '0'
AND x.商品コード = Y.商品コード
AND x.日付 = Y.日付
AND x.商品コード = Z.商品コード
AND Y.日付 = Z.日付
AMD x.ランク = Z.ランク
という方法もあります。
(副問い合わせで抽出された結果のデータ量が多いとリソースを食うし、レスポンスは悪いですが。)
No.1
- 回答日時:
>・上記の取得条件として、商品テーブルの日付項目が最新日付のレコードのみを取得したい
とありますが、記載のSQLは「日付が最新」かつ「ランクが最大」となっていますよね。
とりあえず、記載のSQLをベースにしました。
ORACLEのバージョンが書いていないのですが、分析関数が使える(9i?)なら。
SELECT
商品コード
FROM (
SELECT
商品コード,日付,ランク
,MAX(日付) OVER() MAX日付
,MAX(ランク) OVER() MAXランク
FROM
商品テーブル
WHERE
商品コード IN (101, 102, 103)
AND 在庫区分 = '0')
WHERE
日付 = MAX日付 AND ランク = MAXランク;
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
子供向けプログラミングのスク...
-
osqleditについて
-
オラクル12C_SQLPlusで実行す...
-
sqlで質問です。 Aテーブルは店...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
SELECTによる表の変換方法を教...
-
開発対象となるアプリケーショ...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
SQLの書き方について
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
索引作成について
-
googleプレイの履歴で取得とイ...
-
sql(oracle)で質問です。 テ...
-
オラクルゴールドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
accessで移動平均する方法
-
請求と入金のテーブルの作成の...
-
ACCESS2000のテーブル構造
-
重複するキーから一番古い年月...
-
2つのテーブルから条件に一致...
-
Accessユニオンクエリーで2つ...
-
主キーの変更
-
ACCESS 一つのフィールドに複...
-
PLSQLの識別子エラー
-
続.ORACLEのSELECTのソートに...
-
Accessでフィールドを比較した...
-
行方向のデータを横に並べる
-
update文で質問です。 下記の条...
-
ACCESS2000です。
-
VIEWでテーブルの集計結果...
-
場合によって条件を変えるSQL
-
商品コード番号を入力すると商...
-
ACCESSのコンパイルエラーについて
-
Sheet1$が存在致しませんとエラー
おすすめ情報