
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その程度のことは多くのソフトで可能です。
フリーで、見ただけで誰でも使い方が判るほど簡単で、更にインストールも不要(zipファイルを展開するだけで使え、環境にも影響を与えない)、というお手軽なものを幾つか挙げておきます。
wavconv
http://www.musicobo.com/wavconv.html
WAVEフォーマット変換プラス
http://dream-themetropolis.blog.ocn.ne.jp/blog/2 …
えこでこツール
http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/wiki/ …
返信が遅れまして大変申し上げございませんでした。wavconvとWAVEフォーマット変換プラスを試してみました。双方とも使い勝手が良く、とても助かりました。ありがとうございました。お礼が遅れましたことお許し下さい。
No.3
- 回答日時:
SoundEngine Freeでもできますよ。
メニューから[編集] - [フォーマット変換]でOK。あとは添付画像のような画面が出てくるのでサンプリング周波数を44.1KHzにするだけ。
※単位変換くらい言われなくてもわかるよね?

返信が遅れまして大変申し上げございません。SoundEngineFreeで、[フォーマット変]が何故か私のPCでは機能してくれませんでした。しかし、他に機能がいろいろあり、とても魅力的なソフトを紹介して頂きありがとうございました。お礼が遅れましたことお許しください。
No.1
- 回答日時:
iTunesはインストールしてますか。
iTunesに変換機能がありますよ。
iTunes設定方法
編集→設定→一般タブ→中央「CDをセットした時の動作」右の[インポート設定]ボタンを押す→読み込み設定画面のインポート方法 →WAVエンコーダー →下の窓(設定)を開き →カスタムを選択 →44100kHzを選択 →OK
PCのwavファイル(フォルダごとでも可)をiTunesのライブラリへD&Dしてください。
又はファイル→ファイル(フォルダ)をライブラリへ追加で完了です。
お試しください、またiTunesは元の設定に戻しておいてください。
返事が遅れまして大変申し上げございません。現在、iTunesはインストールしておりませんが、一度インストールして試してみたいと思います。早速のご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Outlook(アウトルック) なんで?gmailで編集したファイル(wav?)が送れない!容量がデカいからか?(30MBくらいなの 3 2022/11/23 15:18
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- Visual Basic(VBA) ScilabのWaveletに関する質問です。 1 2022/04/25 08:58
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報