重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三十五歳の女性は世間一般的に適齢期に入るんでしょうか?適齢期をすぎたイメージですか?また三十前後の男性からみたら、これからつきあい結婚となると、子供ができるか不安もあるので、やはり恋愛対象外でしょうか。

A 回答 (25件中11~20件)

私も30ぐらいのときは、適齢期を過ぎてしまうと男性に相手にされなくなると思い、焦って結婚しました。


しかし、本当にそんなことは大切ではありませんよ。
マジメな男性は、年齢で女性を区切ったりはしませんし、そんなことどうでもいいことで、生きていくうえで
年齢を気にしすぎて失敗するということはたくさんあります。
それよりも、自分なりに納得のできる生き方を慎重にしてるほうがよっぽどいい。
子供を産めなくなるからといって簡単に子供を産んでしまう人もいますが、その先の育児がたいへんで子供が
いることを苦痛に思っている人は案外多いのですよ。そういう人に限ってなんでも若いうちだからとか、
かってに考えている。
子供を産むことは育てる責任があるかということ、誰でも高齢でも子供はできます。でも育てる体力があるか
どうかが問題なんです。
35歳になれば、わかりますよね。
子供がいることは勲章ではありません。子供はアクセサリーじゃないんです。
    • good
    • 0

適齢期を過ぎたイメージです。



30歳の男性???
35歳の女性なら、40歳ぐらいの男性が年齢的には適当でしょう。
    • good
    • 0

私は、自分の何を売りにするのか、って言われましたね。



商売と同じ。
そういう意味じゃビジネスと同じかな。
何か付加価値をつけて売り込まなきゃいけない。
35歳なら、20代の女性とは違うものが欲しい。

それを何にするかはあなた次第ですが、
以前、ネットで次々と男性と付き合い、貯金を引き出させて贅沢してた女性がいたじゃないですか。
ハッキリ言って彼女、かなり太目でしたが、見かけがゴージャス。
料理はプロ並みだったそうですよ。

おいしい料理に男は弱い。
これは間違いないですね。
    • good
    • 0

オールドミス(死語)ですね



資産家の娘とかで、逆玉狙いならアリですが。。。
    • good
    • 0

男性です。



世間的にはさすがに適齢期ではないでしょう。もう過ぎたイメージです。

35歳は恋愛対象外か?という質問は難しい設問です。

他に選ぶものがあれば、わざわざ選ぶことはないでしょうし、
それしかなければ拒否する理由にはならないです。

例えば、貴方がお店で気に入った服を見つけたとします。
それを買おうとした時に、わざわざ「去年のモデルです」と言われたらイヤですよね?
知らなければお気に入りとして大事にできたのに…という気分のはずです。

男はそういう感覚です。

年齢ばかり気にされると、こっちも萎えます。
    • good
    • 0

適齢期という言葉には当てはまらないかもしれませんが



恋愛をして(しなくてもいいのですが)立派に結婚する

権利はありますよ。

子供のことでもすぐに出来れば問題ないと思います。

なにしろ長寿大国日本ですから35歳なんてまだまだ

駆出しです。

いつも小奇麗にして、何か一つでいいのでチャーミングポイントを

つけるように心がけていればいい人が見つかるかもかもしれませんよ。
    • good
    • 0

恋愛対象です。


結婚適齢期です。
ただ、恋愛関係は、結婚とはまた別です。
    • good
    • 0

男性35歳独身。



20代と違って、30代になるとやはり気軽に『付き合ってみようかな…』なんて思わなくなりましたが、自分のペースで良いんじゃないですかね。相手がいないなら自分を磨く時期だと思うし、周りにも同じ歳で彼氏がいなく綺麗で魅力的な女性がたくさんいますよ。後は自分の行動、気持ち次第だと思います。
    • good
    • 0

年齢だけのイメージならば、おばさんと呼ばれても文句は言えません。


高齢出産に入る年齢ですから、当然早い段階で結婚を迫られると考えるでしょう。
30前後の男性なら、もっと若い女性でも充分恋愛対象になるので、高齢出産のリスクを差し引いても若い女性以上の魅力がなければ、わざわざ30半ば以上の女性を積極的に選ばないんではないでしょうか。
若い彼女や奥さんを自慢する男性はいますが、かなり年上の彼女や奥さんを自慢する男性は知りません。
    • good
    • 0

私が大学生のころ、女性はクリスマスケーキと言われてました。


24までが花。翌日(25)になると売れ残る。

社会人になると「30歳をすぎたら再婚くらいしかないよね」と言われた。
そのころは女性の結婚する平均年齢が26歳くらい。
実際に結婚相談所に入会したら、「30過ぎるとぱったり来なくなりますよ」と言われ、
その通りでした。

それが今は35歳が適齢期ですか?
バカ言っちゃいけません。
女性が40歳を過ぎても初産で子供が産めるのは医療が発達したおかげ。
体はボロボロですよ。

35歳を過ぎれば遺伝子異常の生じる確率もグンと上がる。
私も33歳で第一子、36歳で第二子を出産しましたが、
筋肉は伸びるし、体の中も外もガバガバです。
若くないからもとに戻らない。
こんなに形が変わるんなら最初に教えて欲しかったくらい。
必死で引き締める体操してますけどね。将来、尿漏れになりたくないから・・・

結婚するだけなら35歳だろうと、40だろうと50だろうと
年齢なんてどうでもいいでしょう。
でも、子供が欲しいのなら若いほど楽に決まってます。自分が、ですよ。

生物的な問題はどうしても避けられない。40歳を過ぎたら確実に「老けた」ことを実感します。
急いでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!