重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

つまらない男性について

話がつまらない男って駄目ですか?
また女性を褒めたり、弄ったりするのも苦手です。

聞き上手でもありません。

引き出しが著しく少ないので、話題も振れません。

女性と何を話したらよいのかわからず、沈黙になる事が多いです。

こういう男はモテないでしょうか?

A 回答 (3件)

既婚男性、婚活カフェを手伝っていたことがあります。


ハッキリ言えば「モテない」です。

質問者様の書く内容が正しければ、質問者様は男性同士でもコミュニケーションが成立しにくいのではないでしょうか?

なのである程度改善するしかありません。
で「引き出しが少なく、話題が振れない」ことは気にする必要はありません。なぜなら《女は男が面白いと思う話題に全く興味がない》からです。

もちろん、女性自身が相手の男性に興味があれば「男の話を興味深げに聞き楽しそうにする》でしょうが、内容を楽しんでいるわけではなく「彼が私に話してくれている」ことを楽しんでいるのです。

だから「話題が・・」は気にしなくていいです。

しかし「聞き上手になること」は重要です。これだけで出会う女性の1/3ぐらいは質問者様に関心を持ちます。

女性との会話で最も重要なコツは「共感を示すこと。解決策や分析を提示しないこと」です。

たとえば、よくあるシュチュエーションで「彼氏の浮気を相談していたら、やさしいので乗り換えた」というのがあります。

これは「彼氏は私のことをないがしろにするのに、この男性は私の話をよく聞いて共感してくれるので、すごく優しい」というのが理由です。

だから「今彼氏がいる女性」でも《彼氏よりも共感性を示せば奪取できるかもしれない》わけです。(別に奪取を推奨しているわけではありません)

>また女性を褒めたり、弄ったりするのも苦手です。

なぜですか?弄るのは「不愉快にさせない加減」があるので難しいですが、褒めることは簡単です。
 なぜ褒めることもできないのですか?恥ずかしいから?心にもないことを言いたくないから?

恥ずかしい、ならそんな羞恥心は無駄なので捨ててください。心にもないことを言いたくない、なら「褒めるべき点を見つけて褒める」ようにしてください。
 これは別に女性だけでなく、親兄妹でも会社の同僚でも男相手でもできることです。

そして「褒める」はちょっとしたことでいいのです。母親が朝ご飯を作ってくれるなら「今日のみそ汁は俺の好きな具だ」でもいいのです。会社の同僚なら「あれ、これやってくれたの?さすが気が利くね」でいいのです。

ちょっとした「ポジティブな言葉」を瞬発的に出せるようにしてください。

ハッキリ言って、上記のことはそれほど難しい事ではないはずですが「婚活」をしなければならない男女はできない人が多すぎます。

逆にこれらのコミュニケーションはできるけど「身近に出会いがない」人は、ほぼ半年程度でカップル成立していました。
    • good
    • 0

鼻がつまらないのはいい。

話がつまらないのはだめ。
    • good
    • 0

男も女もついてるものが違うだけで同じようなものです。


相手が女性などと意識しないで適当に扱えばいいと思い
ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A