
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
psql コマンドでリストアする plain 形式のダンプファイルの場合には、pg_dump コマンドの実行時に -C オプションを指定してデータベースの作成に必要なコマンドもダンプするようにしてください。
pg_restore コマンドでリストアする custom および tar 形式のダンプの場合には、pg_restore コマンドの実行時に -C オプションを指定してデータベースの作成後にリストアするようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- PostgreSQL PostgreSQLで"pg_dumpall -f data.sql"を使ってバックアップしたデータ 2 2022/09/19 08:14
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- Access(アクセス) 実行時エラー3131 FROM 句の構文エラーです について 7 2022/06/13 15:45
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの移転がうまくで...
-
OSQLの起動について
-
Query OK, 0 rows affected
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
psql でのエラー出力について
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
ファイルに記述されている複数...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
SQLServerへの接続子による違い...
-
エクセルVBAでUWSCを使う
-
関数引数に対する制限値チェッ...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
更新不要はどういう意味なので...
-
LinuxからWindowsへのリストア...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
トランザクションの開始
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
psql でのエラー出力について
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
OSQLの起動について
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
PostgreSQL リストアエラー
-
teraterm上でsqlplusにログイン...
-
SQL+Plusの訂正
-
コマンドと関数の違い
-
SQL*Plus(svrmgrl)でコマンド...
-
データベース移設 文字化け
-
pg_restoreの-Cオプションについて
おすすめ情報