重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
Excelで作成されたカレンダーを縦長に加工したくコピーしたところ、文字が消えてしまいました。
文字情報は残っています。文字色を黒に変更し直しても変わりませんでした。
地色に色を入れると白抜き文字になりますがプリント後、書き込みしたいので地色は白にしたいのです。
使用しているExcelは2003です。

このリンクのカレンダーです。

カレンダーエクセル版
日曜始まり横
http://aaa.news.coocan.jp/link/calendar2012.html

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ダウンロードしたエクセルで例えばA4のセルを選び,書式メニューの条件付き書式を確認してみると


数式が =MONTH(A4)<>$C$1
で文字色を白にする
と仕込まれています。

A4は当該のセル番地,C1は現在のシートの配置における月の数字の記入セルです。
カレンダーのそれぞれの日付のマスをコピーしても「MONTH(A4)」の部分は自動で追従してくれますが,肝心の月の値を入れるセル「C1」を動かしてしまった(若しくは用意していない)ので,上手く行かなくなったようです。

手順:
1.カレンダーを希望のレイアウトにコピーする
2.「月」の値を入れるセルを決める
3.1つの日付セルで条件付き書式の数式を適切に修正する
4.当該のセルをコピーし,他の日付セルに型式を選んで貼り付けの書式で貼り付ける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修正できました。
柱にかけられるように縦長のカレンダーを探していたのですが見つからなくて自作しようかと。

自分の知らない設定がまだまだ沢山あります。

お礼日時:2011/10/17 14:45

条件付き書式の設定がされていますが、コピーの結果条件が変わってしまったものと


推察いたします。
*セル「C1」の値(月)と各日にちの月が異なる場合は文字色を白に変更し
  当月以外を空白に見せる様になっています。

*条件付き書式の条件を新フォーマットに合わせて変更することで回避可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

条件付書式初めて知りました。
設定をちまちま変更して出来ました。

本当にありがとうございます

お礼日時:2011/10/17 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!