
SQL serverにてデータの管理をしてます。SELECT文について質問なのですが、
例えば、取引先データが入っているテーブルを「A_取引先」とします。
また、ここ何年かの売上データが入っているテーブルを「B_売上」とします。
今回、取引先整理のため売上データ(B_売上)にない取引先を取引先データ(A_取引先)から抽出したいのですが、どのように書けばよいでしょうか
not inを使っても「B_売上」にまったくない取引先は抽出されません。
分かりにくい文章かもしれませんが、ご教授の程よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>not inを使っても「B_売上」にまったくない取引先は抽出されません。
どういうSQLを書いているのかが分かりませんので何とも言えませんが、
not in でも抽出できると思いますよ。
もしくは not exists を使って
select 取引先
from A_取引先
where not exists (
select *
from B_売上
where A_取引先.取引先ID = B_売上.取引先ID);
こんな感じもいいと思います。
構文のなく分かりづらい質問の中、回答して頂きありがとうございました。
existsで解決出来ました。
exists中のwhere以降が間違っていたみたいです。
No.3
- 回答日時:
SELECT A_取引先.*
FROM A_取引先
WHERE NOT EXISTS
( SELECT 1
FROM B_売上
WHERE A_取引先.取引先CD=B_売上.取引先CD)
なんてのもあります。
B_売上.取引先CDにINDEXがあればかなり高速です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 定期的に取引をしている取引先から領収書を切る際に上様で領収書を切ってほしいと言われる事がありますので 3 2023/02/01 22:05
- MySQL SQLについて教えて下さい。 SELECT分で、あるカラムにある日付の 半年先のデータを取って来たい 3 2022/12/07 22:28
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- 会社・職場 私はせっかちでしょうか? 仕事で取引先に渡す為の上司にしか作れないデータを上司に依頼しているのですが 2 2022/08/19 05:52
- Excel(エクセル) ExcelデータのMacとWindowsの文字化け対策について教えてください‼︎ 私はMacを使って 1 2022/08/22 12:46
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- PostgreSQL PostgreSQL レコードからアイテム種類数を取得したい 2 2022/11/23 22:31
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- その他(ビジネス・キャリア) インボイス制度の取引先向けの案内について 3 2023/02/06 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集計のSQLをお教え下さい
-
項目名の制限について
-
改行コードを削除して取得する...
-
ORA-01722: 数値が無効です
-
アクセスのクエリについて(前...
-
集合関数(MIN)で取得した値を...
-
フォームで検索 エラーの表示...
-
SQL文 2つのテーブルから、グ...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
動的に生成したカラムを使ったF...
-
複数のレコードを1つのレコード...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
ボイスコッド正規形
-
accessでdcount使用法
-
テーブルの存在チェックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLでグループ化した結果の件数...
-
MySQLで改行を含む文の登録のし...
-
項目名の制限について
-
フォームで検索 エラーの表示...
-
改行コードを削除して取得する...
-
Accessで期間指定の売上合計と...
-
LEFT JOINとRIGHT JOINについて
-
アクセスのクエリについて(前...
-
SQLを教えて下さい
-
【 困 】 ストアドプロシージャ
-
オラクルSQLの累計値取得方法に...
-
他のテーブルの抽出条件で更新...
-
SQL文のエラーについて
-
ORA-01722: 数値が無効です
-
集合関数(MIN)で取得した値を...
-
SQL抽出方法に悩んでいます④
-
列名無効について
-
内部結合のSQL文
-
“SQL文を作るSQL”の書き方って...
-
特殊なレコードの取得方法
おすすめ情報