
よく「韓国人や、芸能人は皮膚科に通ってる」と聞きます。
彼らが通っているという皮膚科とは、美容皮膚科の事なのでしょうか?それとも皮膚科でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
私は30歳の主婦です。最近肌にはりがなくなってきました。(;_;)
なんとか少しでも芸能人のような美しい肌に近づきたいなと願うものの、経済的に余裕もないので、
やってきた事といえば水で顔を洗う、化粧品/食生活/運動をして生活習慣に気をつける、などです。
冬は乾燥もあり、特にたるみや毛穴の開き、ほうれい線が目立ってきました・・・。
エステにも行った事のない私ですが、出来れば皮膚科や美容皮膚科に行って、
生まれて初めてのアンチエイジングをしてみたいな・・・と思っています。
どなた様かよいアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2008年から最近まで、30代中盤~後半に韓国に住んでいました。
皮膚科と美容皮膚科の境界がはっきりしていない印象でした。
つまり、美容治療を行っていない皮膚科はほとんどなかったというか。。
あくまでもソウル基準ですが。
ほくろ除去や簡単なシミ除去でしたら、一般の皮膚科診療を兼ねているところのほうが費用面で経済的でした。
解決が難しいことや、効果が100%とはいえないときは、正直に言ってもらえる安心感もありました。
美容皮膚科は日本ほどではありませんがけっこう費用はかかります。
回数も最低5回から10回のコースで薦められましたし。
化粧品の便乗販売もあり。
施術経験の多い皮膚科専門医のクリニックかどうかを確認されるのが良いと思います。
韓国の主婦で中産層以上の方はエステ感覚で皆さん通っていらっしゃる印象でした。
私は、
冬期-美容皮膚科か皮膚科
夏期-美容鍼
でした。
美容皮膚科のレーザー治療後は、紫外線対策を徹底しないといけないので冬の日照量が少ない期間がお薦めだと聞いたものですから。。
夏は毛穴とたるみ対策で美容鍼を受けてました。
頻繁にではなく、たまの贅沢で、という感じでしたが、確実に効果はあったと思います。
美容鍼+フェイシャルエステでなく美容鍼オンリーだけれど、鍼自体がものすごく専門的な感じで(使う鍼数や刺し方が)気に入っていたのは、二村洞というところの椿漢方(韓国語名は忘れました)さんです。
家の近くだったのですが、普通の(美容以外の)患者さんもたくさんおいでになってました。
韓国の事情を教えて頂いて、「なるほど!!!納得!!(@0@)」という感じです!韓国の方のよくいう「肌を綺麗に保つための皮膚科」とは、やはり日本の「美容皮膚科」の感覚が近いようですね。やっと長年の謎がとけました~!ご教授頂き、ありがとうございます。
yukidanngo様のご回答を拝見させて頂き、ますます美容皮膚科に行ってみたいと感じるようになりました。韓国にお住まいになられた経験をお持ちで(羨ましいです!)、美容皮膚科にも行かれるとの事ですが、yukidanngo様は美容皮膚科や皮膚科で、レーザー治療のみを受けていらっしゃったのですか?効果を実感されたという事で、私もぜひ受けてみたいなと思っているのですが、治療箇所や、その他の治療法など、yukidanngo様のご経験を教えて頂ければ大変嬉しく思います。お忙しいかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
それにしても・・・韓国では男性でも「皮膚科」に行かれるそうなのですが、一体どんな治療をすれば、あんなにすべすべのお肌になるのかしら・・・私も韓国の皮膚科に通ってみたいです(笑)
No.3
- 回答日時:
元化粧品ブランド勤務の者です。
一般に、皮膚科は皮膚疾患の治療がメインで、美容皮膚科は肌の審美性を高めるための治療がメインとなりますが、現在は両方の看板を掲げている医院も多いようです。
エイジングというと、一般的には美容皮膚科の範疇でしょう。
シミをレーザーで除去するとか、ボトックス注射でシワを抑える等の治療が対象となります。
ただ、お言葉ではありますが、質問者様の場合は美容皮膚科に行かれる前に、日頃から正しいスキンケアを行なうことで、ある程度の悩みを軽減することは可能ではないかと思われます。
若しくは医療行為ではなく、手頃なエステ等が適当かと考えられます。
30代ですと、美容皮膚科ははまだ早いのではないでしょうか。
お礼が遅くなり、もうしわけございません。
そうですね・・・一度エステに行ってみようと思います!!
どうもありがとうございました!^0^
No.1
- 回答日時:
こんにちは はじめまして
>美容皮膚科の事なのでしょうか?それとも皮膚科でしょうか?
美容皮膚科かなと思います。
>経済的に余裕もないので、やってきた事といえば水で顔を洗う、化粧品/食生活/運動をして生活習慣に気をつける、などです。
http://panasonic.jp/beauty/style/face/care01.htm …
http://panasonic.co.jp/ism/nanoe/nanoe01.html
http://kakaku.com/kaden/skincare-system/se_2/ 価格 EH-SA90などの色々な型番の口コミや感想などを読まれて見て下さい。
『ナノケア』というパナソニックの商品があります。2万~3万だったと思います。上記のところを読まれて見て下さい。
>冬は乾燥もあり、特にたるみや毛穴の開き、ほうれい線が目立ってきました・・・。エステにも行った事のない私ですが、出来れば皮膚科や美容皮膚科に行って、生まれて初めてのアンチエイジングをしてみたいな・・・と思っています。
皮膚科は皮膚の病気の治療をするところですので、皮膚の病気を治すために診療されているお方がほとんどです。ですので、一部を除いて保険がほとんどききますので良いのですが、美容皮膚科はその名の通り、美容目的で自分の美容的な満足という感じに見られてしまうんです。ですので、保険適用外になり自主診療で高額です。質問の内容であれば美容皮膚科に行く感じです。
http://www.mukufoo.com/2006/07/post_25.html
上記を見られて見て下さい。イオンスチーマーは、今はナノケアに名前が変わっています。芸能人のお方の事も載っています。美容皮膚科は高額ですが、1度は試してみたいと思いますので、美容皮膚科に行かれるなら、どれ位金額がかかるか聞いておいて行かれるのも良いかなと思います。そして、お金がかかっても、美容の為にお金は大丈夫ですという感じであれば問題ないかなと思います。。(o・v・o)
さっそくのご回答、どうもありがとうございます!!
ナノケア、とっても興味深いです!
素敵な情報をどうもありがとうございました^0^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出準備について、主人とケン...
-
ローションの保存方法は常温と...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
鼻の毛穴・・・クレーターのよ...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
肌の赤みについて、、 わたしは...
-
汗をかいたあとはどうするのが...
-
乾燥?肌がボロボロ&シワシワ
-
おでこにブツブツができました…...
-
母親
-
手軽に部屋の湿度を上げる方法...
-
蒸しタオル、チンしないでつく...
-
毛穴の黒ずみの除去の仕方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報