
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オートフィルタで抽出する方法は如何でしょうか。
仮にAリストはSheet1、BリストはSheet2、データ列はA列で見出し行ありとします。
(1)Sheet2のB2に=COUNTIF(Sheet1!A:A,A2)>0を入力、A列の有効行までコピー
B列にはAリストと重複した場合はTRUE、無い場合はFALSEと表示されます
(2)Sheet2のA1を選択→オートフィルタを設定→B1のフィルタボタンでFALSEを選択で
Aリストにない部品名が抽出されます。
因みにエクセルのご質問の際には、エクセルのグレード名(エクセル2007等)を明示して
下さい。
No.4
- 回答日時:
[フィルタ オプションの設定]による方法(Excel 2002)
添付図参照
「リストB」を Sheet2 に示す。
ただし、最上行(セル A1)に項目名が入力
Sheet2 のセル A1 を Sheet3 のセル A1 にコピー&ペースト
Sheet3 のせる C2 に式 =COUNTIF(Sheet1!A:A,Sheet2!A2)=0 を入力
ただし、その上のセル C1 はブランクのまま
Sheet3 の範囲 A1:A2 を仮に選択した後に、
次の条件で[フィルタ オプションの設定]を実行
抽出先: “指定した範囲”
リスト範囲: Sheet2!$A$1:$A$2000
検索条件範囲: Sheet3!$C$1:$C$2
抽出範囲: Sheet3!$A$1
“重複するレコードは無視する”にチェック入れ
結果を添付図の右下に示す
ただし、結果が出るまでに時間がかかるかも知れないので、その間、珈琲でも飲んでいてください。

No.2
- 回答日時:
エクセル関数で文字列を探すのは、普通のケースでは、VLOOKUP、MATCH、COUNTIF関数しかない。
一方(B)から他方(A)の列にその文字列がないか捜し、なければ#N/Aが変えるから、それで望みの文字列(見つからず、なし、NotFoundや0でも良いだろう)を表示すれば良い。
Aに同じもの(文字列)があっても、一番上の行のものを検索する。
こんなのは、しょっちゅうここである質問で、例えば、「VLOOKUP 見つからず」でGoogleででも照会すれば沢山事例が出るのだ。
http://okwave.jp/qa/q1224807.html
以下数万件の記事有り。
ーー
VLOOKUP関数は、エクセルでは有名関数で、知らないのは、エクセルを系統立てて学ぶ(本でも読む)をしてないということ。
エクセルの関数の質問など、ほとんどのケースの質問・回答がWEBで見つかることを覚えておいて。
No.1
- 回答日時:
例えばA列にリストAがありB列にリストBの部品名が2行目から下方に入力されていてA列には無い部品名を抽出するのでしたらC列のC2セルに次の式を入力して下方にオートフィルドラッグコピーします。
その後にC列を重点にフィルタ操作をすればよいでしょう。=IF(B1="","",IF(COUNTIF(A:A,B1)=0,1,""))
これでA列に無い部品名には1が表示されます。それをフィルタ操作で抽出すればよいでしょう。
あるいはB列に無い部品名を他のシートに関数で自動的に表示させるのでしたらC2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。
=IF(B1="","",IF(COUNTIF(A:A,B1)=0,MAX(C$1:C1)+1,""))
これでA列には無い部品については1から番号が付けられます。例えばこの元の表がシート1に有って抽出のデータをシート2に表示させるのでしたらシート2のA2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグコピーすればシート1のA列には無い部品名が表示されます。
=IF(ROW(A1)>MAX(Sheet1!C:C),"",INDEX(Sheet1!B:B,MATCH(ROW(A1),Sheet1!C:C,0)))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- 数学 M種類の部品からN種類の部品を抽出する効率的なアルゴリズム 2 2022/04/22 16:51
- Visual Basic(VBA) 空白のセルを変更しようとした時(アクティブセル)に インプットボックスを5回出す インプットボックス 1 2023/03/14 11:01
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Excelで[表1]にあって、[表2]にないものを抽出する関数
その他(Microsoft Office)
-
エクセル A表にあってB表に無い値を探したいのですが
Excel(エクセル)
-
EXCELで2つのシートから一致しない情報だけ抽出
Excel(エクセル)
-
-
4
A列にあってB列にはない単語をC列に残したいです。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
Excelのメニューについて
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelのデーターバーについて
-
エクセルの設定、特定の列以降...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報