
昔、占いであなたは常に孤独を感じる運があります。
と言われました。
現に、友達がなかなか出来にくかったり、あとはせっかく出来た親友がどうしようもない様な理由で離れていったりしています。(結婚して自分が遠方に行ったりとか子供を通してできた友達が離婚、子供も障害がある事がわかり彼女の方から距離をとっている等)あとは自分も結婚はしているものの、旦那とはセックスレス(私の方が出来ない)と不景気で副業に出たり諸々ですれ違い気味だったり、離婚経験があったり等・・。
何で、こんなに人が寄りつかないというかせっかく出来ても離れていく環境に置かれてしまうのか?何だかお払いでもした方が良いのでは?人との接し方に問題があるのか?何て考えて悶々とする日々を最近では過ごしています。
この孤独感は多少は人間だれしもあるのかもしれませんが、どうしたら良い方向に持っていけるのか?また精神的に孤独を感じた時に乗り越えられる方法を教えて下さい。
何か宗教をとかいうアドバイスはご遠慮下さい(^^;
何だかこままでずっといく気がして不安でならないです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
その占い師さんの言葉、私も言われたら「そういわれればそうかも・・・」と思ってしまう言葉ですよ。
何かフォローの言葉は無かったんですか?だとしたら全然気にする事なんかないです。人をただ不安にさせるだけなんて占い師としてどうですかね?
誰でも孤独感は感じるものです。友達といたって、寂しいなーと思うときもあるくらいです。
今、親しくしている友達もいつまで仲良く出来るのか
わからないですよね?でもだからこそ、知り合った事
、一緒に過ごす時間を大切にしなければいけないなと思います。
何らかの理由で疎遠になったしまった人とも楽しい思いでもあるでしょう。その人から学んだ事もあると思います。
すぐに親しくなれる人もいれば、じっくり時間を掛けて親しくなる人もいるんですから。
あまり悪い方に考えないで、ちょっと強くなってみて下さい。
一人でも楽しく過ごせる時間の使い方を工夫してみて
は?
私は、たまたま聞いたラジオの人生相談でアドバイスされていた「マドモアゼル・愛」さん。「大原敬子」さんのお二人がとても印象的でしたので、本を探して読んでみました。一つの考えに固まってしまいそうなとき、いろんな人の考えに触れる事、とてもよいことだと思いますのでお勧めします。
元気出してくださいね。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
今現在kokoronomamaさんが、おかれている状況が孤独・・・ということですか?
人間誰しも孤独を感じる事はあると思います。ただそれを、孤独だ、孤独だ、とばかり思っていたら、本当に孤独になっちゃいますよ。自身の生き方や生活の仕方で、いくらでも孤独を和らげたり解消したりできると思いますよ。
親友の事だって、大人になってからつくるぞーって思ったってそんなに簡単にできやしませんよ。できても表面だけの付き合いが多いし・・・。
学生じゃないんだから、何処の家の人だって友達より家庭が一番大事ですよね?子供を通して知り合った友達が距離をおくのは、障害があるなし、離婚があるなしに関係なく 結構ある話ですよ。
私だってそうです。旦那の仕事が忙しいせいもありますが、ほとんどすれ違いの毎日です。
でも、子供の手前 悩んでなんていられません。
ちゃんと食べさせなくてはいけなし、張りのある所をちゃんと見せていなくては・・・と思っています。
占いを信じたり、孤独に悩むより、しなくてはいけないことが沢山あると思います。掃除・洗濯・仕事・趣味・その他もろもろ。何でもいいのでやるべきですよ。それも、適当じゃなく徹底的に!!
シャキッと、頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
占いは、何の根拠もないただの無責任な予想だよ。
と考えればいいんじゃないの。
信じるのはかまわないが、
現にどうのこうのというより、それを重荷に背負って生きる必要はないでしょ。
長い人生、そんな時代もあるんじゃないのかね?
モノは考え方次第じゃないのか?
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
28歳のusapです。私も孤独を感じることがありますよ。
24歳ぐらいの頃、親友が結婚したり、そのちょっと前くらいに母親が亡くなったりで、なんだかさみしく感じたときがありました。なんとなく眠れない夜とか、孤独を感じるときもあります。
kokoronomamaさんは占いで「孤独を感じる運命」だと言われたから、余計に気になって「そう言えば・・・」と改めて自分自身の「孤独」っぷりを探してしまっているんじゃないかな。タイミングってあるから、たまたまそういうことが重なっている時期だとか、あると思うんですよね。
恋愛や結婚もそうだけど、誰かとの出会いって偶然ですよね。偶然の重なり合いで出会うし、別れますよね。その偶然の積み重なりを、ある人は「運命」って言うんじゃないかなって私は思います。
「私は孤独な運命なんだわ」と思ってしまうと、何か孤独を感じるようなことを探してしまうと思うんです。そして「やっぱり」って思ってしまいそう。自分中心に考えると、私の運命、なのかもしれませんが、相手からしてもそれはまた、運命ですよね?どちらの運命のせいかはわかりません。(そもそも運命ってあるのかしら?運命が決まってて、それがわかってて、なおかつ変えようのないものなら、離婚する人はいないんじゃないかと思ってしまうんだけど・・・)
そういう風に考えると、kokoronomamaさんは今、視野が狭くなってるのかもしれませんね。それくらい、心が弱ってしまうような何かあったのかな?心が疲れてるのかな?
私、悪循環ってこういうことを言うと思うんですね。悪いことが重なると、また悪いことがあるんじゃないかとか、ちょっとしたことも「まただ」って気になってしまう。逆に良いことが続く場合は、ちょっと悪いことがあったくらいでも気にしないでいられる余裕がありますね。
不安は不安を呼ぶし、自分が「こうなるんじゃないか」と恐れていると、自然にそちらのほうに傾いて行ってしまうと思います。
孤独がさみしいと感じるときと、一人で気楽だと感じるときがあると思います。誰かにそばにいて欲しいときに、誰もいない、そういうときは孤独を感じますね。
kokoronomamaさんは孤独をさみしいと感じているようだし、孤独を恐れているから、たぶん、誰かにそばにいて欲しいような気持ちがあるんでしょうね。結婚していて、旦那様もいる、だけどさみしい。「孤独な運命」と言われたから気になるせいもあるかもしれませんが、そもそも本当の不安は何か、何が原因でそうなっているのか、孤独を探すのではなくて、違う視点でもう一度自分の周辺を見てみてください。何か夢中になれるような趣味や時間を忘れて楽しめるようなものが何もないとか、生きがいや張り合いを感じられないとか、そういうことが原因のような気がします。たとえば、新しく趣味をはじめてみるとか、身近なところで地域のボランティアに参加してみるとか、インターネットで共通の趣味の人と交流してみるとか、そうやって人との関わりや、社会との関わりを積極的に増やしていくことで、一人じゃないって思えるだろうし、忙しすぎて、たまには一人でのんびりしたいなと思えたりすることもあるかもしれません。旦那様との問題は、旦那様ともう一度話し合ってみるとか、たとえば旅行の計画を立てて、いつもと違う場所だとお互い刺激的になったりするかもしれません。焦らず、のんびりやってみませんか?
占いで言われたことで、孤独になりたくないという自分の気持ちに気付いたし、いいきっかけだと思います。生き生きと人生を楽しむために、何か前向きに新しい一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。楽しそうにしている人には自然と人が集まるし、何かを一生懸命がんばっている人は魅力的だし、同じ目的の人や共感できる人が集まってくるものだと思います。そうやって出会った人とは、物理的な距離ができても精神的に通じ合っているような気がして、孤独なときも「あの子も今頃がんばってるわね」って思えるんじゃないかな。
死ぬ間際に「私はこういう運命だった」と悟るのはいいと思いますが、人生終わるまではあきらめずに、自分のしあわせのために何度もチャレンジしてみて欲しいと思います。あきらめなければ、方法は探せばいくらでもあるはずです。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
私は3年前に精神障害をともなった記憶喪失になりました。
それと同時に二重人格になり、感覚神経が麻痺して水を触っても冷たいと感じられなくなりました。しばらくは精神障害になっているとは考えずに生活していました。その時に、記憶がなくなり約束を頻繁に破る事が多くなり、たくさんの信頼をなくしました。また、多くの友人と思って人たちが、私の言動の支離滅裂さと目つきの異常さ、感覚の異常さから、私を気味悪がり近寄らなくなりました。
その後、精神科に行きましたが、その精神科が病状を正確に把握してくらなかったので、間違った治療をして余計に症状がひどくなりました。
その影響で、免疫力が低下して様々な病気になり、脳外科、内科、眼科、耳鼻科、歯科、外科、肛門科、皮膚科などのお世話になりました。
免疫が低下しているので、普通では考えられない病状も多く、たくさんの医者から「普通では考えられない」「原因が不明だ」などと言われました。
その後、まともな精神科の精神科のお世話になりまいしたが、どうにか日常生活を送れるまでに2年の月日を必要としました。
おかげで大学を2年も留年しました。
記憶障害の影響で文字が書けなくなったので、22歳からひらがなを覚え直しました。私と同じ年齢の人が、就職してバリバリ働いていたり、大学院などで研究をしたりしていますが、私はひらがなを1から覚えているのです。1桁の足し算も満足にできません。涙が出ました。
自分が駄目な人間で、情けなく感じて何度も泣きました。普通の生活に戻る事をあきらめた回数は数え切れません。
それでも、私の状態を理解してくれて、一緒にいてくれた数少ない友達がいまいたが、去年、交通事故で死にました。高校からの親友でした。
そいつが死んだ日は一日中、泣きました。泣いても泣いても、涙が止まりませんでした。
なぜ、人間として大切な能力をなくした私ではなく、健康なあいつが死んでしまうのだろうと悩みました。
答えは、未だにわかりません。
ですが、今はこうして漢字を使って文章が書くことができます。約束もメモを取っていれば忘れる事はありません。
計算も得意ではありませんが、できます。
何とか働いて、わずかですがお金を稼ぐ事もできます。
私は思うのですが、逆境というのは誰の元にも訪れます。うまく避けようとしても、なかなかうまくはいきません。
ですが、逆境から学べる事はたくさんあります。
精神障害になった事を、良い経験だとは思えませんが、そこから学んで事はたくさんあります。
親友が死んだからこそ、生命の意味も深く考えられました。
人間あきらめたら、終わりです。腐ったら、なにも変わりません。どんな逆境でも学べることはあります。それに気がつけば、生きていけます。
孤独はつらいものです。私でも、その辛さは分かります。ですが、生きているから孤独も感じる事ができるのです。
あきらめず、解決しようと思えば、かならず解決します。世の中に、解決方法のない問題はないと思います。
解決しない問題は、解決方法がないのではありません。解決方法を見つけられないだけなのです。
たいした事は言えません。kokoronomamaさんの重荷ななるかもしれません。ですが、あえて言わせてください。
【あきらめないでください】
私の話が、何かのお役に立てれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の50代のおばさんに恋をし...
-
彼が隣で1人でしてる
-
恋みくじで「多くの人をほめて...
-
男からみて5時間さし飲み出来る...
-
彼氏居そうと言われる人の特徴...
-
おみくじの花咲けばあなたを想...
-
今高3なのですが、なかなか恋愛...
-
わたしは現在32歳の子持ちです...
-
優しいだけなのか、何かあるの...
-
元彼と復縁したいです。 過去に...
-
女性心理
-
バイト先の先輩が気になってい...
-
私には見合ってない相手だとわ...
-
店長40歳 私20歳 年齢差はあん...
-
占い師に彼氏に女の影があるよ...
-
恋人と煙草について、良かった...
-
男性からのLINEが急に減ったら
-
30歳独身女です。 5こ下の同じ...
-
どうしたらまともな愛情表現に...
-
この3日間ずっとすごく落ち込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の50代のおばさんに恋をし...
-
優しいだけなのか、何かあるの...
-
男からみて5時間さし飲み出来る...
-
おみくじの花咲けばあなたを想...
-
恋みくじで「多くの人をほめて...
-
ちょっと待って、と言われたら...
-
占い師に彼氏に女の影があるよ...
-
好きな人と関わるきっかけ
-
元彼と復縁したいです。 過去に...
-
彼氏居そうと言われる人の特徴...
-
恋愛の占いで、悪い結果を言わ...
-
今気になってる人が普段サバサ...
-
恋みくじをひくと 「成就すると...
-
30歳独身女です。 5こ下の同じ...
-
今高3なのですが、なかなか恋愛...
-
好きバレしている彼にキープさ...
-
恋人と煙草について、良かった...
-
女は電車ん中で「痴漢!」って...
-
はなさんという モデルがいます...
-
気になる店員さんと話してみた...
おすすめ情報