
4月から転勤が決まってしまいました。彼女と別れるべきでしょうか。それとも遠距離恋愛で耐えるべきでしょうか。
現在1年以上付き合っている彼女がいます。その彼女とは4月から同棲する予定でゆくゆくは結婚する予定です。
ですが数日前にいきなり転勤を言い渡されました。大阪から東京とのことです。転勤の話は出ていなかったのでお互い状況を理解できていない状況です。
彼女についてくることはできないかと提案しましたが、彼女は3月に転職活動が終わったばかりで4月から新しい職場で働く予定です。そのためすぐにはついてきてもらうことはできないです。
こうなると僕は数年間は東京にいることは確定ですし、彼女も転職先をすぐに辞めるわけにはいかないと思うので数年間は離れ離れになってしまいます。
付き合って1年以上で同棲をするという段階でこの話はあまりにもショックです。
週末に新幹線か飛行機を使って会うこともできますがそれも月1が限度だと思います。
そうなると寂しくて耐えられませんし、彼女も同じ気持ちで辛いと思います。
このまま転勤を受け入れて遠距離恋愛で耐えるべきでしょうか。それとも、彼女を縛り付けておくのは申し訳ないので別れるべきでしょうか
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
実際問題他人が意見しにくい問題です。
同棲の初期の段階で、あなたの転勤が決まってしまった。正攻法としては彼女がついてくることも一つです。でもそこで彼女の転職したばかりの事情がかんでくる。この2点がなかなかは人からどうこう言えないのです。同棲を始めたばかりで、遠距離が始まると寂しくなるとか、心が離れてしまうとか、1人に慣れてしまうとか心配になるんだと思いますが、そうだと一緒に住めばいいのにという意見も出てくるのです。でも彼女が決まったばかりの仕事を辞退するとか、あなたが転勤を拒否するというのは新たなリスクを生むことになります。だから問題が複合してるので、ざっくり聞かれても難しいのです。具体的に転勤を辞退できないかとか、彼女をどうやって説得するべきかとかだと一つの方向性は見えてくると思います。でもまずあなたがどうしたいのかなってところが気になります。転勤はして、遠距離で我慢するってことで、会いに行くのも限界があってってなると、やっぱり2人の関係を継続させたいなら2人で答えを出すしかないのかな。僕は遠距離を自分から解消したので、あなたが寂しいなら彼女のそばにいればいい。でもそれだと転勤はどうするのかってことです。会社には従わないといけないって思っているのですよね。でも彼女にはそばにいてほしい。この二つの問題は大きな問題です。もう一度2人でじっくり考えてみるといいと思います。解決法が別れ一択っていうのも短絡的ではないですか。いろいろ言ってしまいましたか。あくまで参考に。No.9
- 回答日時:
私は思うのです。
どんなに相性の良いカップルでも出会うタイミングが良くなければ一緒になることが難しい状況に陥るものだと。私も若い時の元彼と似たような状況でした。出会った時は同期入行(金融機関)で別支店でもお付き合いを楽しめました。でも、元カレが密かに転職計画を立て受験勉強していて、1年後国税専門官の試験に合格、遠距離恋愛の始まりです。
遠距離も初めはたまに会える新鮮さが勝って、会う時間が幸せ色でしたが、会わない時間が長くなると、互いの職場環境の変化についても話が合わなくなり、女性が結婚適齢期を迎える頃結婚の約束がないと、不安になります。
結果的に私は他の女性と乗り換えられ、振られました。切ない失恋の思い出です。
あなたは転勤先で成果をあげるため仕事に集中しないといけない。恋愛も器用にこなせるといいのですが、男は頑張る時、連絡がマメでなくなります。
女性も仕事をもっていると色々あるものです。相談したりボヤきたくてもそばに彼はいません。寂しいし、休日の彼との約束がない日は他のカップルが羨ましくなります。1年後とか結婚を明確に決めておかないと、別れる確率は高くなるでしょう。
離れている間に、元彼の話で申し訳ないけど、遠くの人に会いに行くのが疲れて、近くで会える人を選ぶ、ということも十分有り得ます。彼のせいだとは思いません。タイミングが悪かったんです。
あなたが転勤先でお仕事を頑張りたいお気持ちなら、中途半端に彼女と遠距離恋愛するより、お別れしてリセットした方が良さそうです。
女の人は待つつもりでいても会う頻度が少なすぎると情緒不安定になりがちです。
1年後すぐに彼女が仕事をやめてあなたのところについて行くほど決心を固めているようにも思えません。2年後3年後だと結婚可能なのか、その辺は彼女の気持ちを確かめてみた方が良さそうですね。期限を設けて結婚に合意できるなら、遠距離恋愛にも耐えられると思いますが、具体的に結婚の時期が思い浮かばないなら、結婚話は一旦白紙にするしかないでしょう。
転勤したばかりでは彼女を楽しませる気持ちの余裕もなかなかもてないようです。
No.8
- 回答日時:
こんばんは
別れる事が出来るぐらいの愛情しかないのだったら、サッサと別れるといいです。
結婚を考えているとのこと、結婚入籍して、遠距離がいいです。
または転職したばかりは辞めやすいですよ。年数が経って組織にガッチリ組み込まれてからでは、辞めにくくなります。
一人で考えていないで、何事も彼女と腹を割って相談です。
No.4
- 回答日時:
大変ショッキングな、アンラッキーな厳しい状況ですね。
ここまで行き詰まると、当人たち含めて誰も判断がつかないので、こういう時こそ2人で占い師のところに行ってみてはいかがでしょうか?
これはふざけた回答ではなく、真面目に言っています。優秀な占い師は、人生コンサルタントとして機能すると思います。
No.2
- 回答日時:
結局のところ 二人次第 ということになります。
まぁ しばらくは遠距離恋愛を続ける でいいんじゃないですか。
今時LINEでTV電話もあるので 顔は見れるし、声だけはきけるでしょ。
それが最後までいけばいいし...
どっちかが「もう いやだ」と言い出せば それまでのこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
僕は今18歳の高校生です。 人生経験豊富な方に質問です 皆さんは自分自身の人間性を高めていきたいとき
その他(悩み相談・人生相談)
-
運転免許センターの学科試験
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
高校留年後の末路を教えて下さいませ。
高校
-
5
マスク外すのが怖いと感じます
会社・職場
-
6
WBCと投手について
野球
-
7
乾いた洗濯物を乾燥機にかけたら花粉がとれるの?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
卒業したくないです。 時間を止める方法を教えてください。 お願いします。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
入学にあたり子供だけの住民登録異動はできるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
コンセントが熱い・・危険度はどれ位なのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
ケーキにレモン汁を入れる理由
レシピ・食事
-
13
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
14
21歳男です。 今年の春から、転職の関係で北海道から東京に引っ越しをするのですが母親が最初の準備はつ
引越し・部屋探し
-
15
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
16
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
悪玉コレステロールが高いのですが、何を食べれば良いですか?
食べ物・食材
-
18
夕食だけ糖質制限してます。 アルコールが欲しいけど、ハイボールはOKですよね? ハイボールは糖質ゼロ
ダイエット・食事制限
-
19
「置いておいて」という言い方は正しい日本語としてあってますか?
日本語
-
20
就職活動での上着はダウンでも
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遠距離恋愛したくない=付き合わ...
-
5
女性の方、遠距離で近くの他の...
-
6
遠距離の彼女にと別れて1ヶ月ち...
-
7
会えたらいいな〜って会いたい...
-
8
遠距離前提で告白されてしまい...
-
9
国際遠距離をしていたアメリカ...
-
10
遠距離になるってわかっている...
-
11
男性にとって恋人間での性行為...
-
12
遠距離になるから別れようと言...
-
13
遠距離恋愛の交通費
-
14
遠距離の彼氏と約1ヶ月ぶりに会...
-
15
自分で振っておいて復縁したい...
-
16
遠距離の彼氏と近くの気になる...
-
17
別れる日が決まってる恋ってど...
-
18
遠距離の彼氏に冷めたと振られ...
-
19
医師との交際での苦労
-
20
留学するけど付き合いたいけど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter