
エコノミークラスで海外旅行した際、お土産をたくさん買いたいのですが、みなさんはどのように持ち帰っていますか?
エコノミーだとそんなにたくさん預けられないですよね?
ハワイに行く予定ですが、前回はビジネスだったので余裕がありましたが、今回予算の関係でエコノミーの予定です。
でもお土産もたくさん買いたいと思っていて、そんな場合みなさんどのように工夫などしているのか教えてください!
デューティーフリーで購入したお菓子や衣類など、日本に送ってもらえたり、帰りにホノルル空港で受け取れるって聞きましたが可能なんでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
持参する荷物を極力減らす上、現地での衣類は洗濯して着回すか、古びて捨てる寸前の衣類を持参し、現地を発つ際に全て捨てる。
そうすれば、帰りの荷物を減らせ、お土産を入れるスペースが生じます。
私は普段から、穴が開いて駄目になった服などを、旅行用に溜めています。
ただ、持ち帰りに難儀するほど大量に購入してどうするの?という疑問もありますが。
日本では購入出来ず、どうしても現地でしか買えない品物以外は、ネット購入など他の手段を考えた方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
大昔の話(20年くらい前)ですが、ワイキキのヤマト運輸を利用して荷物を送った事があります。
送った物はル・クルーゼの24cm鍋です。
送料を足しても、日本で買うよりも安く
その上すごく重い(4,5kg)ので手荷物にするのは不可能だと思い
ヤマトの人にホテルまで来てもらい送りました
ハッキリした金額は覚えていませんが、品物代・送料で1万5千円ほどだったと思います。
その他にも、シンガポールからリヤドロの陶器の人形
デンマークからロイヤルコペンハーゲンの食器を送りました。
両方とも買ったお店で「日本まで送ってくれるか?」聞き
シンガポールからは船便で2、3週間、デンマークからは航空便で10日で来ました。
いずれも日本ではそこそこ高い物なので、送料を入れても日本で買うよりは安かったです。
送るほどでは無い時は、畳める軽量のバッグを持参して
帰りに衣類(旅行中に着用していた物)をその軽量バッグに入れて預け荷物にして
ほとんどカラになったスーツケースにお土産を詰めます。
チョコやコーヒー豆など結構重いので、いい気になって詰めると20kgオーバーしますよ
参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusaitakkyubin …
ワイキキにもヤマトがあるとは知りませんでした!
ありがとうございます!確かに送料入れても日本より安い場合もありますね。そのへんも考えてみたいと思います。
お菓子類は以外と重いですもんね・・・。スーツケースをなるべく空にすると言う事がポイントですよね。
No.4
- 回答日時:
スーツケースは、エコノミークラス2個まで無料の航空会社と、2個目は追加料金がかかる航空会社がありますのでご注意ください。
航空会社の預け荷物の重量規定が厳しくなってから、私のような者はお土産は、確実に減らしています。お土産の選び方も変えています。
以前は例えばハワイで言えば、ハワイアンソルトやマカダミアナッツ、グァバやパイナップルのジャム、ショートブレッドの大箱、石鹸、シャワージェルなど、見事に重いものばかりお土産にしていましたが、重量ができるだけ軽いものをと心がけて選ぶようになりました。例えば気の利いたデザインのキッチン用品とか。
また、パッケージに記載されている重量を必ず確認して、スーツケースの空きのことを常に考えて選ぶようにしています。
別送品として送ることも確かにできますが、そこまでして送るほど重要なものではないと思っているし、私は基本的に、お土産選びに時間を費やすのはもったいないという考え方なので、特に義理土産は、重量規定を理由にして「減らす」方向でいます。
新婚旅行など、義理だけどどうしても削れないお土産が大量に必要な方には、日本から注文できる「お土産カタログ」を利用するのもよいと思います。
免税品は帰りホノルル空港で受け取りますが、DFSで買ったものすべてがそうではないです。空港受け取りになるのは免税品だけです。
買った人が「これは空港受け取りに」など指定できるようなものではありませんし、「重いものはDFSで買うようにすれば、重量制限の対象外になる」ようなものではありません。
詳しい内容をありがとうございます!
やはり日本から注文できるお土産カタログでなるべくお菓子類等の重いものは先に頼んでおくと便利そうですね!
ハワイにも行く機会もそうそうないしと思うとついついたくさん買ってしまいますが、よく考えて購入しなければですね・・・
お菓子類をのぞけば衣類がメインなので、スーツケースをなるべく空にして考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
たくさん、というのがどれくらいかわかりませんが、一応エコノミーでも20キロほどのの持つ2個まで無料です。
あきらかにスーツケースひとつでまとまらないなら、普通もう一つ荷物を増やすだけです。韓国あたりであれば郵便で送る人も多いようですが、ハワイなどであれば持って帰れるなら持って帰ったほうがリーズナブルでしょうね。飛行機に預けるだけなら、最悪現地でダンボールもらってホテルでパッキング、飛行機に預けるだけならさほどの手間ではないとおもいます。日本についたらそのまま宅配です。ただ、私もそうですが、多いといってもせいぜいナイロン製のたためるタイプのバッグに入る程度なので、そこまで考えたことありませんが。。。
ありがとうございます!
現地でパッキング!そういう手がありますね!
今回はデルタで最近規制が厳しくなり、預けれる荷物がひとつだそうで・・・
お菓子類などはなるべく少なくしようとは思っています。衣類がメインなのですがこれもいがいと重いですもんね・・・。
日本で売ってないものや確実に日本より安いものなのでこの機会にと欲張ってしまいそうで(笑)
せっかく行くのにひとつしか預けられないからという理由で諦めるのも残念だなと思って質問させてもらいました。
超過料金がそれほどでもないなら現地パッキングはとてもいいなと思うので調べてみます!
No.1
- 回答日時:
お土産を買う目的じゃないから、必要以上に購入しない。
帰り空港(チェックイン後)であれば重量は関係ない。
気持ちの問題だから、小さくて軽いものにする。
以上を原則とすれば大丈夫。
飛行機等で宅配サービス依頼もできるけど割高。
ありがとうございます!
すみません、私の書き方が紛らわしくて、お土産と書いてしまいましたがほとんど自分の買い物の事です。今回は休息も目的ですがそれプラス買い物も目的なので、買い物メインで行かれる方はたくさん購入した時にどういう工夫をしているか参考にしたく質問させてもらいました。
今回はホテルを奮発したので、エコノミーにしてそのぶん買い物に当てようと思ったものの預けられる荷物がひとつと知ったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) なんで既婚者って、離婚するつもりもない、円満なのによその女性にちょっかい出すんでしょう? 2 2023/08/03 17:58
- その他(暮らし・生活・行事) ゴールデンウィークに行きに夜行バスで出かけます。 目的はゲームのフェスで、帰りは新幹線の予定です。 2 2023/05/03 22:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【条件あり】おすすめ愛媛菓子土産の情報求む 近日中に愛媛に旅行に行きます。 職場へのお土産に悩んでい 4 2022/11/17 12:34
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 食べ歩き 松阪市 お土産 おすすめ 2 2022/11/16 09:59
- 友達・仲間 高校一年生です。友達に旅行に行ったお土産のお菓子を渡そうと思い、袋に詰めたのですが、量が少なく、袋の 8 2023/08/25 00:16
- その他(恋愛相談) 男女問わず教えてください。もう少し待つべき? 2 2023/02/16 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外からスーツケースを使った...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
スーツケースどちらがよいですか?
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
バンコク空港で勝手にスーツケ...
-
アメリカへ日本酒持ち込み
-
ノートパソコンのドイツ持込に...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
1ヶ月たって気づいた外観から明...
-
ハワイ行!!おせんべいのお土産...
-
ソフトスーツケース(ソフトキ...
-
デルタ航空で預け荷物にお酒(瓶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報