dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が定時制に行くことになったのですが、

彼氏が夜間で、私は普通の私立高校でまったく時間が合わなくて

全然会うことができなくなってしまいます。


どうしたら効率よく会うことができますか?(変な質問でごめんなさい)

こういう内容でも彼氏と長く続く秘訣を教えてください。

A 回答 (5件)

「効率」を考えない事。


それが長く彼と付き合っていける大事な心構えだよ?
効率というのは、
言い換えれば貴方が思った「ように」、
自分が寂しいと感じない「ように」。
そういうお付き合いをする事が貴方の「効率」なんだよね?
それは難しい。
今までは今まで。
これからはこれから。
当然「これから」のお付き合いが必要になる。
効率を考えてしまうと、
思ったように会えない事にただストレスを溜めてしまうだけ。
そうなったら続かない。
会えない事はどちらのせいでもない。
彼が夜間を選んだせいでもない。
貴方は私立で、彼は定時制。
お互いにお互いのスタイルで高校生活を始めていく。
これからは、
「今」の貴方と、「今」の彼が出来るお付き合いを考えていく。
まずは、
お互いにある程度進んでみないと分からないじゃない?
逆に云えば、
ある程度それぞれの生活をしていく中で。
こういう感じのスケジューリングで進んでいくのか、と。
わかってくる部分が出て来るんだよね?
その上で、
比較的合う時間が取れそうな日はこの日だとか、
週末の夜はお互いにゆっくり電話をする時間を創ろうとか、
時間が空いたり、会えるタイミングが不定期に生まれた時は。
直ぐにお互いに伝え合えるようにしようとか。
お互いに理解を持って、
お互いの「違い」を受け入れていく事。
その上で会える時間を大切にしていく事。
欲張らない。
学生なんだから。
大きな休みも直ぐにやってくる。
今までを基準にしない。
私には定時制に通う彼が「いる」んだと。
彼が「いる」というだけで、
貴方の心が活き活きとしている事が大事。
今までのように会えないからこそ、
会えた時には目一杯楽しめばいい。
そして、
次に会う時までの時間を大切に使っていく事。
思うように会えない事をただストレスのように
自分の中に積み重ねているだけでは。
折角会えるタイミングが来ても、時間が出来ても。
貴方の心が不安定で、彼との時間を楽しめなくなるでしょ?
それって貴方にもしんどい事だし、彼にしんどい事。
そうなったら続かない。
お互いにしんどい思いを「させる」為に付き合っていく訳じゃないから。
付き合っているという事は、
お互いにもう焦らなくても、急がなくても良い関係なんだという事。
その足元を再確認して、
丁寧に付き合い「続けて」いく事。
貴方は長く付き合い続けたいんでしょ?
だったら尚更目先の事に捉われ過ぎないで、
今を今として丁寧に積み重ねていく事が大事。
会えなくても、
連絡自体は出来るんだから。
彼ともコミュニケーションをしっかりして、
お互いに心の「風通し」の良い関係を目指していく事。
これからも二人で仲良くね☆
    • good
    • 3

こんばんは



高校って言っても、土日、祭日、テスト休みなどありますよね。

更に、夏休み、冬休み、春休みもあるじゃないですか。

今は学生だから、まだ時間もありますが、社会人になれば、残業や、休日出勤などで、会う時間ももっとなくなりますよ。
    • good
    • 0

彼の家に忍び込む事が一番ですが、窓の鍵を開けておいてくれないかな?



土日は彼のためだけに時間を使う。

後は4年間我慢。
    • good
    • 0

朝1時間早く起きたらいかがかな?

    • good
    • 0

それはこちらで聞く様な事ではなく、彼と良く良く話し合うことです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!