
No.15
- 回答日時:
こんばんは。
古い記憶ですが、おそらく、
ディープ・パープルのハイウェイ・スター
じゃなかったかと・・・・
おはようございます。
>Deep Purple - Highway Star
これはもう言わずと知れた名曲ですね、何度も聴いています。
このロック史上に残る本当の名曲だと思います。
これ以外を実は私はあまり知らないのですが。
>ピンク・フロイド 吹けよ風呼べよ嵐 Pink Floyd One Of These Days
ブッチャーの入場曲くらいしか知らないんですよ(笑)
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
Green day の、Good riddance です。
もしスペルが違っていましたら申し訳ありません。
アメリカドラマのERの挿入歌として使われまして気に入りました。
おはようございます。
>Green Day - Good Riddance lyrics
全く初めて聴く曲です、曲の最初のとこで音が止まったのかなと勘違いしました。
もう一度聴いても同じようになるので間違って無かったんですね(笑)
私自身はアコギもしているので、こういうアコギを使った曲は好きですね。
ドラマの挿入歌だったのですか、良く覚えていらっしゃいます。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
私が子どもの頃はラジオで洋楽のベストテン番組があったりして意識的に「聴く」ことはしなくても洋楽を聴くことができ、邦楽と分け隔てなく聞かれていたようです。
アルバムを買ったり本格的に聞くようになったきっかけは Rainbow の << I Surrender >> だったと思います。間奏でギターが弾くメロディ(ソロとは別)が、ロックらしくなく美しく聞こえてきたのを覚えています。
おはようございます。
>Rainbow - I Surrender
うわー、こういう曲をお聴きになってたのですか。
この曲もグループも私は知りませんでした。カッコいい曲ですね~
この曲をきっかけに現在の回答者様の音楽通が培われていったのですね。
毎度のことですが詳しすぎですね、感心しています。
回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
確か小学校高学年か中学1年くらいだったかと記憶してますが・・・
ABBAの「Dancing Queen」を聞いた時です。
美しいコーラスと心地いいメロディラインがとても素敵な曲でしたね。
今でもダウンロードしてスマフォで聞いています。
おはようございます。
>ABBA Dancing Queen with Lyrics
このグループは凄かったですよね~大ヒット連発していましたから。
>Abba - Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)
この曲も良かったですね。挙げればきりがないですね。
現在もスマフォに ? 時々踊ってないのでしょうか(笑)
回答ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
ミスターロンリー 「です」が抜けちゃいました。
。。。ごめんなさいm(__)m
No.10
- 回答日時:
オールナイトニッポンで,
「エリック・プランクトンのForever Man!」と
坂崎さんが曲の紹介をしたことがきっかけかも。
二人からイントロの間ずっと突っ込まれていたかと記憶しています。
ただ,(ミジンコの名字って・・・?)でその時は,曲をちゃんと聞いていませんでした。
おはようございます。
そういえばアルフィーもオールナイトニッポンしてましたね。
>Eric Clapton - Forever Man (Video)
いやぁ、全く知らない曲で初めて聴かせていただきました。
ミジンコの苗字って ? (笑) 何でしょうね・・・。
回答者様はオールラウンドで音楽詳しいですよね~
回答ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
ミスターロンリーこんにちは(#^.^#)
親に隠れてコッソリ見た、
グローイングアップという洋画で、
様々流れていた、音楽を聴いた事がキッカケです(●^o^●)
唄ってる人は、分からないんですが、
ロ~~ンリ~~~
アイムミスターロ~~ンリ~~~
って言う歌です。
声がとってもキレイで、素敵だなぁ~~~~と思って、
洋楽に興味を持つキッカケになりました。
映画の内容には(@@)うわッ・・・・な、お歳でした。
こんばんは。
回答者様は映画が好きなので詳しいですね。
>ボビー・ヴィントンBobby Vinton/ミスター・ロンリーMr. Lonely
>Mr. LONELY 訳詞付 - レターメン
私の場合は先にレターメンを知ったんです、そして元歌がボビービントンだというのを知りました。
涙の口づけとかいい曲があって何度も聴いた記憶があります。
>唄ってる人は、分からないんですが ← なんとまあ(笑)
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは^^
多分、バグルスの「ラジオスターの悲劇」か、ジンギスカンの
「ジンギスカン」「めざせモスクワ」のどれかだと思います。
小学4~5年生で、ラジオにかじりついていました。
ジンギスカンはドイツ語だったので、何言ってるかが英語以上に
分かりませんでした(今でもよく分からないけど)。
こんばんは。
>ハ゛ク゛ルス - ラシ゛オスターの悲劇
この曲は何度も耳にしていて知ってますね。
ジンギスカンってディスコサウンドですよね。
そりゃドイツ語ならなお更わからないです。
>今でもよく分からないけど ← どんな反応していいやら(笑9
回答ありがとうございました。小学校4年ですか、早いですね~
No.6
- 回答日時:
こんばんは(^○^)
たぶん、小学校4年生くらいの頃、ラジオから流れてきた
ニール・セダカの曲だったと思います。
「カレンダーガール」か「恋の片道切符」・・・曖昧で、ごめんなさい。
あっ、先日は「桑江知子さん」聴かせて頂きました。ありがとうございました。
こんばんは。
久しぶりに探して聴きました、懐かしいです。
私の父が聴いてたような気もしますね。
>Calendar girl-Neil Sedaka-original song-1961
>NEIL SEDAKA One Way Ticket
画像が年代を物語ってましたね。
>曖昧で、ごめんなさい。 ← いいえ、とんでもありません !
>あっ、先日は・・・
いいえ、わざわざすみません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
(この質問回答できる人がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
よそうしないですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
万人から感謝される職業って何...
-
日大学生の人数は?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
おすすめ情報