dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

chromeのタブに文字が表示されません。

昨日から上記のような症状に気づきました。

選択しているタブには、サイト名(?)がちゃんと表示されます。
その他のタブには、アイコンのみの表示になっています。


そのタブがなんなのか、アイコンを見て、クリックして初めてわかる。
以前は、すべてのタブにサイト名が表示されていたような・・・
不便です。

直近でRealPlayerをインストールした事が原因かと思い、RealPlayerはアンインストールはしました。


chromeを再インストールする必要はありますか?

全てのタブにサイト名を表示する対処法を教えてください。

A 回答 (3件)

No2です。



>再インストールしました。症状かわりません。

[閲覧データの削除]されて、再インストールされて直ぐに確認されても変化ないのですね?
cookieやキャッシュなどすべて削除された状態ですから、その場合は、Chromeの問題ではないように思います。

ちなみに、ログイン状態でiGoogleに行きましたが、その状態でも、フォーカスタブと非フォーカスタブの明るさは違いますが、タイトルは綺麗に表示されます。

iGoogleのテーマやデザインの新旧の切り替えをされても変化がないのでしたら、現状では、原因として思いつくものがないですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参りました。

お礼日時:2012/07/01 22:45

No1です。



>それも、表示がへんになっています。
>フォントの関連ですかね?

どのように変なのか判りませんが、「フォント」の関連を挙げられたのは、何か心当たりがあるようですね。
特別のフォントをインストールされて、それ以後おかしくなっているとか?

まま、標準フォント以外が不具合を起こすこともありますが、IEで問題がないのでしたら、Chromeに対応していないフォントではないかと思います。

Chromeの初期化をしても治らないのでしたら、関係あるかも知れませんが、
>Chromeの初期化の必要性は、原因の切り分けするには必要かも知れません。

この回答への補足

ありがとうございます。

再インストールしました。

症状かわりません。

ただ。
ログインしないと、正常です。
ログインして、http://www.google.co.jp/ig(ホームに設定)に飛ぶと、
おかしくなります。

補足日時:2012/07/01 21:15
    • good
    • 0

聞かない症状ですね・・。



インストールされている拡張機能をすべて無効、すべての履歴を削除しても、タブ名が表示されないのでしたら、ブックマークをエクスポートしてバックアップのうえ、完全にアンインストール※して、再インストールするしかないと思いますよ。

※プログラムの追加と削除から、「削除」を選択すると「閲覧データの削除するか?」チェックを入れる表示が出ますから、チェックを入れてからアンインストールを行います。

終了したら、再インストールして、動作を確認してください。

この回答への補足

さっそくの返答ありがとうございます。

もうひとつ気づきました。

リンク先にポインタを持っていくと、左下にアドレスがでますよね?

それも、表示がへんになっています。

フォントの関連ですかね?

再インストールしかありませんか。。。

補足日時:2012/07/01 18:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!