
こんにちは
group_concatを複数列に設定すると、グルーピングした結果が1行に繰り返し表示されてしまいます。
どのように解決すればよろしいのでしょうか?
例)カラムCOL1が主キーのテーブル
MAIN_TABLE
-----------
COL1|
AAAA|
SUB_TABLE1
-----------
COL1|VALUE
AAAA|111111
AAAA|222222
SUB_TABLE2
-----------
COL1|VALUE
AAAA|xxxxxxx
AAAA|yyyyyy
上記のテーブルを下記のSQLで連結
SELECT M..COL1
,group_concat(S1.VALUE,'/') AS GS1
,group_concat(S2.VALUE,'/') AS GS2
FROM MAIN_TABLE AS M
LEFT OUTER JOIN SUB_TABLE1 AS S1
ON M.COL1=S1.COL1
LEFT OUTER JOIN SUB_TABLE2 AS S2
ON M.COL1=S2.COL1
GROUP BY M.COL1
抽出結果が
COL1|GS1 | GS2
-------------------------------------------------------------
AAAA|111111/222222/111111/222222|xxxxxxx/yyyyyy/xxxxxxx/yyyyyy
と表示されてしまいます。カラムGS1とCS2に表示されているグループの繰り返しを削除し、
抽出結果を
COL1|GS1 | GS2
---------------------------------
AAAA|111111/222222|xxxxxxx/yyyyyy
にするにはどうすればよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GROUP_CONCAT(DISTINCT s1.value SEPARETER '/')で実現できます。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/group-by- …
No.3
- 回答日時:
もとの質問内容がたぶんSQLの特性を理解できないまま
left joinの多重結合しているので、その流れに引っ張られたのだろうけど
#2はオーバーヘッドが大きすぎるのでやめた方がいい
No.1
- 回答日時:
それぞれのVALUEを連結してからJOINする
SELECT M.COL1,GS1,GS2
FROM MAIN_TABLE AS M
LEFT JOIN (
SELECT COL1,GROUP_CONCAT(VALUE separator '/') AS GS1
FROM SUB_TABLE1
GROUP BY COL1
) AS S1 ON M.COL1=S1.COL1
LEFT JOIN (
SELECT COL1,GROUP_CONCAT(VALUE separator '/') AS GS2
FROM SUB_TABLE2
GROUP BY COL1
) AS S2 ON M.COL1=S2.COL1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
- Visual Basic(VBA) セルS2に入力した「月」と一致したB列の右隣へセルS110の値を転記する下記マクロを実行するとエラー 2 2022/12/06 17:32
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- Excel(エクセル) Excel 、この式はどのように解釈すればいいのでしょうか 4 2023/02/03 08:53
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- 数学 数学の質問です。 kを正の実数とする。 点Pは△ABCの内部にあり、 kAP+5BP+3CP = 0 2 2023/07/03 21:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) Pythonの np.indicesに関する質問です。 2 2023/02/07 08:19
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
コンボボックスの抽出条件のLik...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
トグルボタンの帳票フォーム連...
-
カラムとコラムの使い分け
-
SQLiteでのDateTimeの扱い
-
MySQLで先頭にカラムを追加
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
正規表現で置換
-
DBの定義のサイズを大きくし過...
-
INDIRECT関数の代替方法は?
-
type date にnullをinsert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT文で、指定カラム以外の...
-
一部のカラムでdistinctし全て...
-
UNIONする際、片方テーブルしか...
-
MYSQLで全てのカラムから検索す...
-
AUTO_INCREMENTに0はダメ?
-
GREATESTで NULLをスルーする方...
-
now()かCURRENT_TIMESTAMPか
-
sql , insert で空行(全ての列...
-
SQLでカラムを追加し、条件に合...
-
【SQL】select に ワイルドカー...
-
MySQLで先頭にカラムを追加
-
カラムをコピーして、新規カラ...
-
ROUND関数で、四捨五入ができな...
-
カラムとコラムの使い分け
-
カラム上の重複を削除するクエ...
-
頭に0が付く文字
-
ドロップダウンリストの連動し...
-
エクセルかワードで家系図を作...
-
update時にtimestampが更新され...
-
日付を一括UPDATE
おすすめ情報