
No.4
- 回答日時:
#2のフォロー、または言い訳!
料金テーブルが規則正しければ、できる程度で一般的ではなかった。
一応、今明示されている範囲であれば、VLOOKUPでもできる。(普通はその先もあるんでしょう...)
=IF(AND(C2<=MAX(A$7:A$18),SUM(C2)),VLOOKUP(IF(C2>8,C2+3,C2),A$7:C$18,3),"計算でけまへん!")
検索値はこれで、(切り上げ整数)
=ROUNDUP(A2/28.35,0)
No.3
- 回答日時:
>=VLOOKUP(C2,A7:C28,3)としているのですが、これだと、表示したいひとつ下を
表示してしまいます。
そうなんですよね。それが仕様です。価格の対応表を工夫します。
私も使いにくいなと思ったことがあります。
ただよく考えて見れば、価格対応表を
重量範囲
A列 B列
0.1 1
1.1 2
2.1 3
・・・・
といったように範囲で表を準備しておけとMSは考えているのかなと、勝手に解釈しました。
A列の前に一列挿入して
C8セルに =B7+0.01 とか一列ずれたセルを参照する式を入れては如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
既に難しいテクニックで解決してるようですが、あなたの式をちょっとイジルだけでイケマス!
一番の問題は「oz換算」の方です。これは考え方として、料金テーブルに合わせて「整数に切り上げ」にしないとダメ!(多分「ノーマライズ」という筈?)
C2は、
=ROUNDUP(A2/28.35,0)
あと、D2のVLOOKUPの検索の型は「FALSE」「TRUE」どちらでもOK!!
=IF(SUM(C2),VLOOKUP(C2,A7:C999,3),"")
検索の型:
「FALSE」では一致したものを検索する。見つからないときは「#N/A」となる。
「TRUE」は一致したものがなければ、手前を検索する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
QRコードについて
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
同様の質問になってしまいます...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
テスト問題などにある四角い空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
同様の質問になってしまいます...
-
QRコードについて
-
テスト問題などにある四角い空...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
正の字の入力
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
ワードの画質の設定
おすすめ情報