電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。よろしくお願いします。

条件付書式の設定で困っています。
Excel2010です。

A1セルに「△」を入力すると、
△が入った1行がすべてグレーになるように設定したしたく、

1行目のセルに
「セルの値」が「次の値に等しい」「=A1="△"」
として、あとは書式の色をグレーに設定してみたのですが、
A1に△を入れてみても一向に色が変わりません。

どのように設定すれば、他のセルで入力された条件に対して
色分けすることができるでしょうか?

ちなみにA1セル自体に設定して、△を入力すると
A1だけはグレーに変わりました。

初歩的な質問ですみません。ご指導ください!

A 回答 (5件)

>今回A1~A460まであり、ランダムに△が存在しています。



>グレーに変えたい1行もB~CVまであります。

 例えば、A460が△の場合にはB460~CV460の範囲をグレーに変えたいという事ですね。
 それでしたら、「次の数式を満たす場合に値を書式設定」欄に入力する数式は

=A1="△"

ではなく

=$A1="△"

として下さい。
 その上で、条件付き書式が設定されている範囲を、B1~CV460の範囲にまで拡大させる必要があります。
 具体的な操作方法は以下の通りです。

B1セルを選択
  ↓
[ホーム]タブ内の「スタイル」グループの中にある[条件付き書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[ルールの管理]をクリック
  ↓
現れた「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある、「ルール(表示順で適用)」欄が「数式:=A1="△"」、「適用先」欄が「=$B$1」となっていて、「書式」欄がグレーに塗り潰されている行をクリック
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの[ルールの編集]ボタンをクリック
  ↓
現れた「書式ルールの編集」ダイアログボックスの中にある「次の数式を満たす場合に値を書式設定」欄に入力されている内容を

=$A1="△"

に変更する
  ↓
「書式ルールの編集」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある、「ルール(表示順で適用)」欄が「数式:=$A1="△"」、「適用先」欄が「=$B$1」となっていて、「書式」欄がグレーに塗り潰されている行の、「適用先」欄に入力されている内容を

=$B$1:$CV$460

に変更する
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの[適用]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック



 因みに、「一旦、B1セルだけに条件付き書式を設定してから、設定するセル範囲を後から拡大する」のではなく、最初からB1~CV460の範囲に条件付き書式を設定する場合には、以下の様に操作します。

B1セルを選択
  ↓
[ホーム]タブ内の「スタイル」グループの中にある[条件付き書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[ルールの管理]をクリック
  ↓
現れた「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある[新規ルール]ボタンをクリック
  ↓
現れた「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「ルールの種類を選択してください」欄の中にある[数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選択してクリック
  ↓
現れた「次の数式を満たす場合に値を書式設定」欄に

=$A1="△"

と入力
  ↓
「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[塗りつぶし]タブをクリック
  ↓
現れた背景色のサンプルの中にあるグレーの四角形をクリック
  ↓
「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの中にある、「ルール(表示順で適用)」欄が「数式:=$A1="△"」、「適用先」欄が「=$B$1」となっていて、「書式」欄がグレーに塗り潰されている行の、「適用先」欄に入力されている内容を

=$B$1:$CV$460

に変更する
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの[適用]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式ルールの管理」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご丁寧に何度もありがとうございました。
初心者の私にはとてもわかりやすく、
無事に設定することができました!

これで入力がとても楽になります。
条件付書式は勉強しておくと色々応用がききそうですね。
引き続き色々勉強していきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/09/04 18:26

A1セルから表の最後のセルまで表全体を選択する


A1セルがアクティブセル(選択範囲の中で逆反転セル)になっていることを必ず確認する

ホームタブの条件付き書式▼から新しいルールを開始する
数式を使用して…を選び、
下の空欄に
=$A1="△"
と記入($マークの有り無しを間違えないように気を付ける)し、書式ボタンでセルの塗色を設定する

以上です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事に設定することができました!

これで入力がとても楽になります。
助かりました。

お礼日時:2012/09/04 18:23

>A1に△が入力されたときにB1の色を変えたい場合は、


>B1に条件付書式を設定するのだと思うのですが、

 その場合は左端の欄を「セルの値」としたのでは条件付き書式が成り立ちません。
 そのような場合には、以下の様な操作を行って下さい。

B1セルを選択
  ↓
[ホーム]タブ内の「スタイル」グループの中にある[条件付き書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[新しいルール]をクリック
  ↓
現れた「新しい書式ルール」ダイアログボックスの「ルールの種類を選択してください」欄の中にある[数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選択してクリック(※質問者様はここで間違えられたのです)
  ↓
現れた「次の数式を満たす場合に値を書式設定」欄に

=A1="△"

と入力
  ↓
「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[塗りつぶし]タブをクリック
  ↓
現れた背景色のサンプルの中にあるグレーの四角形をクリック
  ↓
「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「新しい書式ルール」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック

この回答への補足

できました!!ご丁寧にありがとうございます。

ただ、他のセルやシート全体に同じ条件を付けたい場合はどのように設定すれば良いのでしょうか?

今回A1~A460まであり、ランダムに△が存在しています。

グレーに変えたい1行もB~CVまであります。

一つ一つグレーにするように設定しないとだめなのでしょうか?

本当に初心者ですみません。。。

補足日時:2012/09/04 15:10
    • good
    • 3

A列の条件をB列にも反映させたい場合でしたらAおよびB列を選択してから「条件付き書式」の設定で「新しいルール」を選択し、「数式を使用して書式設定するセルを決定」のチェックを付け、下の窓には次の式を入力します。


=$A1="△"
「書式」をクリックして「塗りつぶし」のタブから「グレー」を設定してOKします。
A,B,C、D列までも色を付けたいのでしたらそれら4つの列を選択したのちに同様の操作をすればよいでしょう。
式を立てる場合には選択したセル範囲のうちでアクティブセルを対象に式を立てることです。その式が指定した範囲のセルにすべてコピーされ貼り付けられると考えればよいでしょう。したがってA列での条件を維持したいのでしたら$A1などのように絶対参照のセル番号にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
無事に設定することができました!

これで入力がとても楽になります。
助かりました。

お礼日時:2012/09/04 18:24

=A1="△"



としたために、色が変わらないのです。
 「セルの値」が「次の値に等しい」で設定されるのでしたら、右端の欄には

="△"

か或いは



とだけ入力して下さい。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

A1に△が入力されたときにB1の色を変えたい場合は、
B1に条件付書式を設定するのだと思うのですが、

その場合も=△だけで良いのでしょうか?
やってみましたが、色が変更されませんでした。

引き続きご指導お願いいたします!

補足日時:2012/09/04 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!