
OS:VISTA(32ビット)
WMP:バージョン11
過去にDLしたWMVの音楽や動画はWMP11で普通に見ることができます。
でも、DMMで動画購入する前の再生テストや、Gyaoの再生テストでは、WMP11で映像を見る
ことができません。
「正しくインストールされてないから、再インストールしてください」
なメッセージが出ます。
DLしたファイルはきちんと映像が見れるので、WMP11自体に問題があるようにも思えないし、
ネットで調べると、VISTAではWMPの再インストールはできないとのことで、いろいろ調べて
再セットアップとかしたりしました。でも、結果は同じです。
DRMが影響しているのでしょうか?
でも、再生テストのストリーミングにしろ、ダウンロードファイルにしろ、これは無料サンプルだから、
DRMも関係してないような気もします…。
どなたか、よろしくご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WMPはWindowsの一部となっているので、OS自体の再インストールをしても良いのですがその前にシステムファイルチェッカーで破損しているファイルを修復出来るかもしれません。
システムの一部なのでもし破損していれば修復出来ますよ。
実行方法
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
ご回答ありがとうございます。
sfc/scannow
を実行したところ、問題はなかった(修正された)?みたいで、特にメッセージもなく終了しました。
ログの実行をやろうとしたら、そのパスは存在してないと言われました。(問題なかったから?)
そこで、もう一度同じ動作を実行したら、表示内容が変わりました。
再インストールの表示はなくなったのですが、今度は下記のようなメッセージが表示されてしまいました。
「Windows Media デジタル著作権管理 (DRM) コンポーネントによってエラーが検出されました。オンライン ストアから取得したファイルを使用している場合は、オンライン ストアに移動して、適切な使用権限を取得してください。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
.asx ファイルを再生できない
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
ミニPC
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
動画の再生ができないです。。
-
アゲサゲヘルプ
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
YouTubeでわたしのアールが再生...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
iPhone8をwifiに繋ぐと動画の再...
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
GOMプレイヤーでISOがダ...
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
Windows Media Playerの黒い余...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideosが再生できない
-
【ユーチューブで画面が真っ白】
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パワーポイントで動画を繰り返...
-
ミニPC
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
.asx ファイルを再生できない
-
iPadで、YouTubeを止めずに別の...
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
PowerDVDで再生したときだけエ...
-
You tubeなどでダウンロードし...
-
アゲサゲヘルプ
-
DVD再生画面の表示を消したい
-
Tver アンケートに回答しても視...
-
動画再生に必要なVRAMの設定を...
-
GOMプレイヤーでISOがダ...
おすすめ情報