dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GOMプレイヤーでISOがダイレクトに再生できていたのですが、PCをリカバリ後にGOMを再インストールしました。すると再生できなくなりました。どうしてですか?

A 回答 (1件)

こんにちは



OSはXPですか?
「ISO」というのはDVD-VIDEO形式のDVDディスクイメージファイルですよね?

本来、GOM PLAYERはISOイメージファイルの再生には対応していません。
http://www.gomplayer.jp/faq/view.html?intSeq=68

しかし、XPでは再生できることもありました。
この場合、搭載のMPEG2でコーダを利用するのではなく、外部の(大抵はPCにバンドルされているDVD再生ソフト)支援を受けて再生しているようでした。
リカバリ後にDVD再生ソフトはインストールしましたか?
していなければ、インストールすれば再生できる場合もあるかもしれません。
その際には、一時的にでも、デコーダの優先設定を行わなくてはならないかもしれません(不具合がなければ大丈夫ですが…)。

しかしながら、ISOファイルを直接再生する、などという行為は、ディスクの作成時以外、通常さほど必要なく、たいていがいかがわしいサイトから著作権などを無視してダウンロードされたものを、知識の乏しいユーザーが対処できなくて行うことが多いです。
というような理由からか、最新版などでは再生できないようです。
ディスクに焼くのでなければ(焼く場合でも)ISOファイルである必要はありませんし、中のIFOファイルからの再生のほうが確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OSはビスタです。GOM PLAYERインストール後、すぐに再生出来たのでそれが普通とおもっていたのですが、通常はダイレクトに再生しないみたいですね。
DVD再生ソフトはインストールしました。
>>最新版などでは再生できないようです
おそらくこれが原因かもしれませんね
参考になりました。ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2010/09/20 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!