
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
GOM Player は、音楽だけでなく動画の再生も可能なもので、一時期は流行りましたね。
残念ながら最近は広告が表示されるようです。私の使っていた GOM Player は以前のものなので、広告の表示はありませんでしたが、良く判らない通信をしているようなので、アンインストールしてしまいました。動画と音楽の再生なら、MPC-BE が使い易いですね。私は、主に動画再生で使っています。
"MPC-HC" の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
表示をカスタマイズすると、動画再生画面だけにすることができて非常に見易いです。
・右クリックで表示されたメニューから、 「ビデオフレーム」 を選択し、「ウィンドウに内接させる」(※) と 「縦横比を保持」 をチェックをします。
・「表示」 から 「メニューを隠す」 を選択、「表示」 から 「フレームのみ」 を選択、「境界線を隠す」 を選択、好みに応じて 「シークバー」 と 「コントロール」 を選択する。両方のチェックを外すと、再生画面だけになります。
・マウスポインタを画面上にフォーカスして、クリックすると 「再生/停止」 を繰り返しますし、マウスのスクロールで音量を変えることができます。
・右クリックから 「ファイル」 で、再生するファイルやデバイスを選択できます。また、直接 CD や DVD をドラッグ&ドロップしても再生可能です。
「オプション」 から、「プレイヤー」 で下記をチェックすると更に使い易くなります。
・DVD の再生位置を記憶する
・ファイルの再生位置を記憶する
「ウィンドウサイズ」 のタブ。
・終了時のウィンドウサイズを記憶する
・終了時のウィンドウ位置を記憶する
・リサイズ時にウィンドウの縦横比を固定する
音楽だけを再生する場合は、下記の 「Music Bee」 が良いでしょう。
アルバムアートワークをインターネットから自動取得して表示する、豊富なスキンを備えたミュージックプレイヤー MusicBee
https://freesoft-100.com/review/musicbee.html
MusicBee のインストールと使い方
https://eizone.info/musicbee-audio-player/
ビジュアルでのお薦めの設定は、タイトルバーにある 「MusicBee」 をクリックして、「表示」 から 「スキン」 を選択し、「Dark-Metro Series」 → 「DarkCYAN」 が随分落ち着いた雰囲気になります。
タイトル部分に好きな画像を貼ることもできますし、かなりカスタマイズが可能ですが、それだけに操作方法が厄介でもあります。広告は一切出ませんんし、BGM で繰り返し聞くには超便利です。
Windows 10 ならば、Groove Music も意外と使い易いですが、機能が限定的ですね。
No.5
- 回答日時:
ANo.2 です。
最初に GOM Player を使った時は、使い易いインターフェースが良かったように思います。
GOM Player を使い続けたい場合は、下記をご覧下さい。
Gom Player の最新版が使いにくいので旧バージョンを使う方法
https://tanweb.net/2016/06/18/9008/
古いバージョンは下記でダウンロードできるようですが、実際ダウンロードする際には自己責任で、かつウィルス対策を十分して臨んで下さい。
GOM Player の古いバージョン
http://www.oldversion.jp/windows/gom-player/
私が持っている最も古い GOM Player は 「GOM Player Ver.2.1.9.1」 で、2010 年のものですね。これには広告は表示されなかったと思います。新しくても 「GOM Player Ver.2.1.43.5119」 の 2012 年ですから、それ以降はダウンロードしていません。
ありがとうございます。
1行広告とかアプリ内にちょこっと出るくらいなら受け入れてもらえただろうけど、ポップアップが出るようにしても使い続けてもらえると考えてるとしたらなんとも甘い判断ですよね。
No.4
- 回答日時:
GOMプレーヤーなんてゴミプレーヤーは止めて下のどちらかにした方がいいですよ
VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
Media Player Classic
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/media …
No.3
- 回答日時:
韓国製広告GOMプレイヤーを入れて見たけども、右下に時々出てくる広告ですか?
それなら、広告GOMプレイヤーを入れたことにより発生するものですね。
少しみたい感じでは、非表示にすることはできませんね。
広告がイヤなら、そんな韓国製広告表示プレイヤーをインストールしないことです。
音楽管理ソフトなら、MusicBeeがあり、WMPよりもよかったりしますね。
動画プレイヤーなら、オープンソースでVLC media playerやMPC-BEとかならあります。
広告はありません。
どこかの広告アプリみたいにLGPLライセンスへの違反をしていませんから。

回答ありがとうございます。
画像のような広告の話です。こんな仕様変更してしまってはちょっと使えないかな。気に入って長く使ってたので何とも残念。。。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
あらららら。いつのまにか仕様が変わってたんですね。プレーヤー下部の一行広告なら全然許容範囲なんですが、ポップアップまで出るのは、自分的にはダメかな。シンプルで使いやすかっただけに残念。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) E-Startのアンインストール 1 2022/05/31 03:05
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- デスクトップパソコン Windows10デスクトップpcで写真のドライバーってダウンロードしたほうがいいですか?スペックは 3 2023/05/17 22:01
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
動画の再生プレイヤーについて教えてください。
ノートパソコン
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
画像編集・動画編集・音楽編集
-
GOM Player再生時に出る小窓を出したくない
その他(ソフトウェア)
-
-
4
GOMプレイヤーでGOM LABを開かないようにしたい
フリーソフト
-
5
GOMプレイヤーの広告の消し方を教えてください。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
GOMplayerの代わりになるソフト
その他(ソフトウェア)
-
7
GOMプレイヤーの完全アンインストール
フリーソフト
-
8
GOMプレイヤーの旧バージョン(日本語)をダウンロードしたいのですが
フリーソフト
-
9
GomPlayerのアイコンがタスクバーに現れなくなりました。
フリーソフト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
同じアプリをインストールした...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
サーバーアプリケーションを再...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報