![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
先週あたりから、Gomプレイヤーで見ていた動画が再生できなくなりました。
再生しようとすると、音だけは聞けるのですが、肝心の動画は音符のアイコンが表示されるだけです。
さらに「必要なコーデックがインストールされてないか設定が正しくない」という警告が出るのですが、ついこの間まで同じ動画ファイルが問題なく再生できてましたので、ファイルがおかしいとは考えられません。
全ての動画が再生できないわけじゃなくて一部で、拡張子はmkvが多いですがmp4でも同じ症状のものがあります。
同じ形式でも再生できるものとできないものがあります。どちらも、以前はまともに再生できました。警告には「コーデックナビをクリックすると検索できます」と出るので、クリックすると、怪しげな韓国語のページに飛ばされて、その先に進めません。
https://www.gomlab.com/codec-info?id=730&bitType …
ちょうど同じ頃、Gomプレイヤーの更新の案内があったのでアップデートしたのですが、これが原因でしょうか?
同じ症状の方はいますか? どう対処したら良いのでしょうか?
Gomプレイヤーは無料版を使ってますが、正規バージョンを購入すれば解決できるのでしょうか?
そもそも、コーデックのなんたるか、どうインストールできるのかも理解してないので、初心者向けの解決策をご教授願います。
![「Gom Player 動画を再生できなく」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/1076818_665917c4c6ce4/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番多いのは、動画に使われているcodecの利用ライセンスが切れた、ことでしょうか
codec(code-decodeの略)とは動画に使われている圧縮方法をいいます。基本的に動画は、すべてのフレーム毎の、全てのRGBのデータを持っているのではなく、キーフレームと呼ばれるものと、それに続く、差分データをベースに、可搬性やデータ送信などのために、サイズを小さくする目的で元データを圧縮します。
圧縮方法には、様々なものがあり、特許が含まれるものがあるので、利用料を支払ったりして、ユーザーに提供されます
Windowsもcodecに対してMicrosoftが利用料を支払っているため、Windowsバージョンのアップグレードなどで、今まで見れていた動画が再生できなくなるケースもあります
GOM Playerの有料バージョンを使えば見れるかどうかは、また、リンク先のcodecをダウンロードしてインストールすれば解決できるのかどうか、日本語ではなく、ハングルで表示するとgithubのリンクがあり、そこから実行ファイルをダウンロードしてインストールしろ的なことが書いてあるようです。(google翻訳にコピペすれば翻訳してくれると思います。)
ただし、それで、問題が解決できるのかどうかは、質問者さんが持っている動画のcodecに依存するので、なんとも言えません。
ちなみに、GOM PLAYERを提供している、GOM & Companyは、韓国の会社なので。
回答ありがとうございます。
これが原因なら、このままではどうしようもないかもしれませんね。
補足に書きましたが、ファイル形式を変更したら再生できましたので、コーデックが原因なのかわからなくなってきました。
No.4
- 回答日時:
他の再生ソフトを使えば再生できるはずです。
PowerDVD、VLC、Leawoなどのソフトがあります。
https://www.leawo.org/jp/tips/blu-ray-player-135 …
ご参考までに。
ありがとうございます。いろんなソフトが出てるんですね。
最近ではGOM Playerは主流じゃないのでしょうか?
これらのソフトはコーデックには関係なく再生できるような仕様になっているんでしょうか?
ちなみにVLCはNo.1回答者さまもご推薦なさってましたが、試しにインストールしたところ、再生開始して数秒でクラッシュして落ちてしまい、使えませんでした。
No.3
- 回答日時:
No2です
.aviとか、.mp4というのは、あくまで動画ファイルのフォーマット(データの構成)を指しているだけであって、動画自体のcodecを指してるわけではありません
.aviは、動画データに関しては非圧縮だったと記憶していますが、メリットとしては、動画Playerに依存することなく再生できますが、デメリットは非圧縮なため、ファイルサイズが大きくなることです
「codecを探す」から見つかった、ページを参照してインストールして試すのが一番かとは思いますが、それを試さないのであれば、他の動画再生ツールを試してみるか、全て変換するか、それとも今ある動画の再生を諦めるか、しかないと思います
ありがとうございます!
なんとかgithubのリンクにたどり着き、LAVFilters-0.79.2-Installer.exeというのをインストールしたら、元に戻りました。
ハングルのページに続き英語のページで、「AC3 をビットストリーミングする際のメモリ リークを解決」とか、翻訳しても判じ物のような説明で、何をどう直したのかさっぱりですが、とにかく助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 動画の再生プレイヤーについて教えてください。 5 2024/01/02 16:47
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Google Drive Google Photoからダウンロードした動画が、音声しか再生されない( ; ; ) 1 2023/10/01 09:10
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- その他(パソコン・周辺機器) 動画再生アプリのVLCのコーデックについて 1 2022/07/29 10:48
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GOMプレーヤー 5 2022/06/06 12:26
- Windows 10 外付けハードディスクの使いまわし方 1 2022/09/09 12:43
- X(旧Twitter) X(twitter)からダウンロードした動画がMacで開けません 1 2023/12/04 02:33
- ネットワーク ストリーミング配信されている動画ファイルは保存できますか? 7 2023/12/18 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生されます。音は出てます
その他(ソフトウェア)
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生がうまくいきません
フリーソフト
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
フリーソフト
-
-
4
動画の再生プレイヤーについて教えてください。
ノートパソコン
-
5
GOMプレイヤーでAVIフィイルを再生しようとすると
フリーソフト
-
6
GOMplayerの代わりになるソフト
その他(ソフトウェア)
-
7
mkvファイルで映像が出ないんですが…
その他(ソフトウェア)
-
8
最新バージョンではGOMPLAYERで複数起動できなくなりました
フリーソフト
-
9
GOMプレーヤー
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
10
GOM Playerで音声のみが出ない
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
VLCメディアプレイヤーで繰返し再生画面するときの画面サイズ
フリーソフト
-
12
フォルダ内の動画ファイルを自動連続再生
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
GOMプレイヤーで動画アイコンに画像がでません
画像編集・動画編集・音楽編集
-
14
Windows11です。動画のサムネイルが途中の映像なんですが、
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
GOM PLAYER再生時のウィンドウサイズの固定方法
フリーソフト
-
16
GOM Playerの再生音の変化について
ノートパソコン
-
17
VLCメディアプレイヤーでの拡大画面時のコントローラー表示
画像編集・動画編集・音楽編集
-
18
mpeg2 再生について
フリーソフト
-
19
コーデックをインストールしてもGOM PLAYERで再生できない
フリーソフト
-
20
ゴムプレイヤー旧バージョン(日本語版)を探してます
画像編集・動画編集・音楽編集
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
DivX+Ogg Vorbisの再生方法
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画の再生速度(スローにしたい)
-
動画ファイル(AVIなど)の映像の...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
VLC media playerの拡張子設定箇所
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
iTunesからUSBメモリへ曲順通り...
-
RealPlayerで複数の動画を連続...
-
Windows Media PlayerでPC起動...
-
5KPlayerとisoのマウントについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
media player classicの字幕再...
-
Win10のMedia Player で再生が...
おすすめ情報
再生できなくなったファイルをCraving Explorer(旧Ver)の変換機能で、mkvの場合はmp4に、mp4の場合はaviに変換すると、GOM Playerで正常に再生できることがわかりました。
コーデック云々が原因なら、形式を変えても再生できないはずで、不思議です。
いずれにしても急場しのぎにはなりますが、膨大な量の動画ファイルを全て変換するのはすごく時間がかかるので、困っていることには変わりません。
よっしーラボさまのアドバイスのおかげで、その後は快調に動画視聴できています。
ただ、前に再生できなかったmkvファイルを再生すると、スタート時に一瞬だけですが例の音符アイコンが表示されます。
何か、本来再生できないものを力ずくで再生してるような感じ?ちょっと不気味ではあります。
考えてみると、コーデックのライセンスが切れたのだとすると、形式を変換しても再生できるはずはないので、ちょっと不思議ですが、あまり深く考えないようにしましょう。
ありがとうございました。