
ビデオカメラで撮影した動画を編集してPCに保存してありDVD-VIDEO型式でAUDIO TSとVIDEO TS
のフォルダになっています
そのVIDEO TSフォルダのなかのVIDEO TS.IFOファイルを再生したいのですがWin7のPCでは再生できるのですがWin8.1のPCを新規インストールしなおしたWin10のMedia Player では再生できません。
試しにドライブ付属ソフトのPowerDVD10をインストールし再生しましたができませんでした。
なぜでしょうか?
OSは無料アップグレードではなく通常の製品版です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10では、標準ではDVDビデオを再生できません。
MPEG2のコーデックがインストールされていない為です。
「Windows DVD プレイヤー」を購入(?)・インストールするとコーデックがインストールされるのでMedia Playerでも再生出来るようになるようです。
PowerDVD10はコーデックを持っているので、再生出来るはずですがWindows10に対応しているかが問題になります。
「Power DVD 9」がWindows10で動作しているとの報告がありますので、PowerDVD10でも動作するはずです。
PowerDVD10の、設定画面に「アップグレード」のボタンがあると思います。
「ソフトウェアアップデートが公開されました」と言うのを探してパッチを当ててみてください。
パッチを当てていない状態のPowerDVD10は、Windows10に対応していないと思います。
早速の回答有難う御座います。
詳しくご説明有難う御座います。
PowerDVD10のパッチ確認しました。
PowerDVD10に対してのパッチではなく12を無償ダウンロードでき確認しましたら12では再生できましたが
やはりMedia Playerでは再生できませんでした
Windows DVD プレイヤーも情報有難う御座います
私の場合新規インストールなので有料みたいですね。
ほかのWin7ではMedia Playerをつかっているのでできれば統一して使い慣れたソフトでとおもったのですが。
ご説明ですとWindows DVD プレイヤーを入れるとMedia Playerでも再生できるようなので検討してみます
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
元々はWindows 10でWindows Media PlayerでDVD再生対応しています。
Windows 10で無料でDVD再生するには、
Macgo Windows Blu-ray Playerで試してみてください。
このプレイヤーで、Windows 10でもBlu-ray/DVDも上手く再生できます。
どうか、ご参考まで。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/macgo-windows-blur …
No.2
- 回答日時:
Windows 7 / 8.1 からWindows 10 へアップグレードを行うと、削除されてしまう機能の一つにWindows Media Center(廃止)があります。
DVD の再生などで利用していた人は、有料の DVD 再生ソフトを購入するか、Microsoft 社提供の無料アプリを利用します。
Windows Media Player がインストールされていたエディション(Windows 7 Home Premium/Windows 7 Professional/Windows 7 Ultimate/Windows 8 / 8.1 with Media Center)から Windows 10 へアップグレードした場合、最初の更新時に「WIndows DVD プレイヤー」が自動でインストールされます。(無料提供は「期間限定」でWindows 10 の無償提供が終了する2016年7月以前に終了)
回答有難う御座います。
Win10はアップグレードではなく新規でクリーンインストールをしました。
Win10のアクセサリーに標準で入っているMedia Player です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDを借りてきたのですが、PCでの再生の仕方が分かりません BUPファイル?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB、IFO」とは?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
VOB・IFO・BUPのデータがあります。再生できるようDVDに焼くためには、どうしたらいいでしょうか?
ビデオカメラ
-
-
4
DVD IFOファイルをDVDプレイヤーで再生できるようにする方法
フリーソフト
-
5
動画ファイル(IFO)を再生したいです。ファイルのアイコンがpowerDVDになっているのですが、ダ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再生できるソフト
フリーソフト
-
7
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
Mac OS
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PotPlayerの設定について
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
DVD再生ソフト
-
GOMプレイヤーを軽くする設定
-
Macで作ったDVDが読み込めない
-
dvdドライブなしのPCでvob,if...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
『wnaspi32.dll』って何のため...
-
動画(RMファイル)が再生でき...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
RealPlayerだと15秒しか再生で...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
メディアプレイヤーでコマ飛び...
-
mpeg2 再生について
-
media player classicの字幕再...
-
ポータブルDVDプレイヤーの、 S...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
VLC media player で再生ウィン...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報