
業務システムでPostgreSQL8.3を利用しており日次でバックアップを行っています。しかし、もしシステム稼動中にサーバー障害が発生した場合、データの復旧可否が利用者にとって一番気になるところだと思います。(日次バックアップは実施しているので前日データまでは復旧できると思います。)
そこで質問なのですが、最新データまで復旧するとなるとログデータが必要になると思いますが、サーバが何らかの障害でログデータすらサルベージできない状況が起きることを想定して、ログデータも別のサーバに常に退避するように設定することは可能でしょうか?(無知ですみません)
可能な場合、PostgreSQLにおける上記の具体的な実施方法を教えて頂けないでしょうか?(お恥ずかしい限りではありますが、そもそもこの方法が妥当かどうかも判断できていないです)
上記の中で、質問者はデータベースのことを分かっていないと判断されましたら、合わせてアドバイス・一般論なども頂けると幸いです。
何卒、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WAL アーカイブを有効にして、ベースバックアップを取得、archive_command でベースバックアップ後の WAL を自動バックアップすればよいようです。
archive_command で scp を使ったり、コピー先を NAS にしたりすれば別サーバにバックアップデータを退避できます。バックアップは復旧できてなんぼのものですから、取得したバックアップデータからきちんと復旧できることも確認してください。
参考URL:http://www.postgresql.jp/document/8.3/html/conti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの復元について
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
pgPool-IIの監視について
-
psql でのエラー出力について
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
ファイルに記述されている複数...
-
SQLPlusでUnicode
-
SQLServerへの接続子による違い...
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
pg_restoreでエラー
-
エクセルVBAでコマンドプロンプ...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
ソケットの異常終了について
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
-
postgreSQL、pg_dumpのオプショ...
-
エクセルVBAでcommit,rollback
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServer2008 メン...
-
DBのバックアップとログの退避...
-
データベースの復元について
-
長期間使っていると更新処理速...
-
DBアクセス時間が早くなる理由
-
バックアップとリストアについ...
-
vucuumdbについて教えてください
-
PostgreSQL バッチでバックアップ
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
ファイルに記述されている複数...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
階層型データベースとVSAM...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
createdbでいきなりつまづいて...
おすすめ情報