
先日パソコンを買い替えました。
メール設定をサーバーのサポートセンターに電話し、送受信できるようになったのですが、ここ何日か送受信に1時間と異常な時間がかかります。
再度サーバーのサポートセンターに問い合わせたところ、接続は問題ないのでウイルスソフトが過剰反応しているのかもしれませんとの回答をいただきました。
なので、一時電子メールウイルススキャンを解除してみると、ログオン画面などが出てきてエラーになるのですが、何度かチャレンジし、しばらくすると問題なく送受信しました。
ウイルススキャンの解除は一時的なので、毎回やるのもどうかと思っています。
色々調べたのですが、パソコンど素人の私には難しすぎてよくわかりません。
わかりやすい解決方法ありましたらご回答よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A.No2です。
>競合というのは・・他のウイルスソフトということでしょうか・・
そうではありません。
インターネット・セキュリティのソフトにも、迷惑メール判定機能があって、Outlook2010でもその機能が有効に働くようになっていたら、どちらで処理するのか?との疑問があり、両者が喧嘩をすることにならないかなと思ったのです。
「自動処理」が無効でしたら、競合はないようですね・・。
個人用フォルダ・ファイル(Outlook.pstファイル)が不具合なのかも知れませんが、次あたりを参照して、今のプロファイルをそのままにして、新規に作成してやってみることは無理でしょうかね?
(Outlook 2010 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法)
http://support.microsoft.com/kb/2179226/ja
No.2
- 回答日時:
セキュリティソフトには、迷惑メール判定機能による振り分け機能があるのでしょうか?
その場合は、Outlook2010で、その機能を無効(自動処理なし)にしてみても変化ないですか?
ウィルススキャンで重いのでは使い物にならないセキュリティソフトですが、その機能が競合しているようなことはないでしょうか。
(迷惑メールの知識と対策 Outlook2010)
http://www.perikan.jpn.com/convenience/08.html
http://ameblo.jp/damenezumi/entry-11107621908.html
この回答への補足
ご親切に記入していただいたURLを見て確認しましたが、自己処理なしに設定されていました。
競合というのは・・他のウイルスソフトということでしょうか・・
インストール経験がないのでないとは思うのですが・。
親身になっていただいてありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
じゃあ、そのウイルスソフトを教えてください^^
そして設定を変えましょう
この回答への補足
早急に対応していただいて感謝申し上げます。
ソフトはノートンインターネットセキュリティです。
設定方法わからなかったのですが、Outlookの画面の左上のノートンアンチスパムを開くというところから設定→ネットワークから電子メールのウイルススキャンの設定から 受信送信を一時解除はしてみました。
でも15分にしているのですぐ戻りますが、これを永久的を選択すればいいのでしょうか・・・・
ウイルスは・・・どうなるんでしょうか・・・
すいません ほんと 無知なんです。
対応していただいてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- X(旧Twitter) Twitterの永久凍結が解除されません。 昨日、サポートセンターからの最初の自動送信のメールを受け 2 2023/02/04 20:13
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 送信メールフォルダーの中身が突然なくなった 2 2022/11/13 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
昨日夕方にショートメールで、...
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
件名に自分の名前が書かれた迷...
-
迷惑メール
-
パソコンの迷惑メールへの対策...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
迷惑メールを来ないようにしたい
-
嫌がらせメールに困っています
-
迷惑メール
-
yahooメール間違って迷惑メール...
-
メール詳細ヘッダーの見方
-
迷惑メール、受信拒否リストに...
-
Thunderbirdでメール受信する...
-
迷惑メールをシャットアウトしたい
-
このメール来ないようにするに...
-
件名も差出人のニックネームも...
-
これは大量送信迷惑メール?そ...
-
ここからの幾つかの質問が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで迷惑メールをまとめて...
-
空メールが大量にきて困ってます
-
差出人がGoogleでgoogle-norepl...
-
迷惑メールがウザいです。 メー...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
-
メールRe: [SPAM] について教え...
-
メールが迷惑メールとしてごみ...
-
Thunderbirdで受信メールがゴミ...
-
件名なし 迷惑メール
-
OCNを利用している人へメールが...
-
迷惑メール削除時の警告
-
迷惑メール?
-
outlook2016 迷惑メール→受信拒...
-
メール件名に[***Spam***]がつ...
-
こういうのがショートメールに...
-
迷惑メールが急に来なくなりました
-
今日だけでおぐらっていう人か...
-
迷惑メールが急に来なくなるの...
-
Macのmailのフラグ部分のビック...
-
『迷惑メールブロックサービス...
おすすめ情報