dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白髪染めを始めた年齢を教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



還暦の区切りに。


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 0

元々 髪が真っ黒なので カラーは若い頃からしていました。



ですが30代半ばになり 心労もあったのか 白髪が出て来たね
と言われ 
長年通っている美容院(担当指名)で
カラーよりも 白髪染め の方が 白髪も染まるから
と言われました。

35歳か36歳か その辺りだったかと思います。
実母が亡くなった整理、娘達の反抗期、夫の1年限定の赴任。
それが重なったのが その辺りです。。。

ちなみに カラーでは 白髪は染まらないらしいので 
白髪染め と言う言葉は 受け入れがたいですが 
白髪も染まってくれないと 逆に カラーじゃ白髪が浮くから おかしいものね。
    • good
    • 1

65歳から。

以前から、5歳は若返るといわれ、思い切りました。
毎月やらないと、白い毛が出てきて目立ちます。
最初は自然な黒、あまりにも黒すぎるので次はブラウン、そして、今は、ダークブラウンで固定です。
    • good
    • 0

私、先日、ついに、デビューしました。


30歳です。

もみあげに、白髪が多くて、悩んでいる、と美容師に伝えた所、

白髪染めを勧められました。

普通のカラーでは、白髪は染まらないのだそうです。

悩みが解消され、快適です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/01/06 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!