
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チェーン携行ということで何よりです。
今日の明朝はゲリラ的な降雪で積雪になりましたが、昼までには道路上の雪も無くなりました。箱根スカイラインや乙女道路上の雪も融けドライ路面です。今後1週間の低温傾向の天気予報がすっかり変わってしまいましたね。今の寒気は明日一杯くらいで抜けます。冬型の気圧配置が緩み高温にシフトしました。天気は日々変更がありますが高温の気圧配置はまず1週間はそのままです。年平均30日近くスキー・スノボに行っていましたので、経験上この気圧配置ですと今後しばらく高温傾向が続き、2月2日頃はR138も雪にならないと思います。
一週間気圧配置: http://www1.ystenki.jp/
標高の高い場所の日陰は明後日くらいまでは、道路脇の融けた雪が早朝のみ部分的に少し凍る所があるかもしれませんが、朝10時過ぎれば(もちろん夕方も)問題ないでしょう。明後日以降はしばらくドライ路面だと思います。
問題なく走れると思いますが、出かけるまで下記の道路ライブカメラの画像を確認しておいてください。また念のためチェーンは携行してださい。
箱根ライブ/道路リアルタイム
http://www.hakone.or.jp/web-camera/t03miyanoshit …
http://www.hakone.or.jp/web-camera/
箱根スカイライン・ライブ(長尾峠付近)★1時間おき(過去1週間分あり)
http://www.siz-road.or.jp/live/hakone/index.html
乙女トンネル(R138)手前あり
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/246_1 …
芦ノ湖天気
http://www.mapion.co.jp/weather/spot/L1420201140 …
素晴らしく詳しい情報をありがとうございます。
あと、ライブカメラのURLありがとうございました。ほぼ知りたい情報を得ることが出来ました。また、経験からの天候の情報もたいへん助かります。
あとは日々変わる情報をチェックしながら、当日は安全運転で行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
チェーンを携行しているのならノーマルタイヤでいいと思います。
ただし、#1の方がおっしゃるとおり、サクサクとチェーンがつけられるように。
天候が怪しくなって「どうしようかなー」とか悩んでいる間に、即チェーン規制が出されます。
で、箱根は全般的にカーブが多く道が狭いです。
国道1号、138号ともにほぼ全線歩道なしのギリギリ2車線道路かつ大型バス多いし歩行者も多いですのでご注意を。
さらに、ホテル旅館へのアプローチが、これまた狭いところ多いです。
こちらが注意して減速していても相手から突っ込んでくることもあるし。
道路情報と気象情報には注意して行ってきてください。
アドバイスありがとうございました。
現地の情報にはくれぐれも注意を払う様にします。
チェーンの着脱も経験年数は長いですが、圧倒的に頻度は少ない、かつ、久し振りなので予行練習しておきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
箱根付近の道路状況は,毎年の駅伝中継のテレビでよく見ています。
相当な標高があるので,積雪だけでなく,路面凍結にも注意が必要です。
山陰地方に住んでいる者ですが,都会NO.の運転は怖くて,近寄らないことにしています。
浅い積雪の道路をハイスピードで駆け抜けたり,スイスイと追い越し運転を繰り返したり。
深い雪道の轍や,凍結路面の上の浅い雪道を,我が物顔に走ります。
スリップの恐ろしさを全く知らないようです。
事故車もよく見掛け,側溝にはまった車を救出したりの経験も多いです。
凍結路面と濡れただけの路面の見分けも困難です。どちらも,タダ黒く見えるだけですから。
標高100メートルあたり,約0.8度の気温低下を予測して下さい。
谷間には冷気がたまりやすいので,地形や橋の上にも,気配りが必要です。
チェーン脱着作業にも習熟しておいて下さい。
ではお気を付けてお出かけ下さい。
>都会NO.の運転は怖くて,近寄らないことにしています。
たいへん耳が痛いアドバイスです。仰る通りですね。
>凍結路面と濡れただけの路面の見分けも困難
これが一番怖いので、なるべく日が出ている内に通る予定でおります。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 中国・四国 神在月の出雲観光の混雑具合について教えてください。 2 2023/05/31 01:51
- その他(交通機関・地図) 今度箱根に友達と行く予定なのですが レンタルで行く車か電車、どっちの方がスムーズに行けるでしょうか? 7 2022/09/08 21:23
- その他(車) 今週末2月4日(土)ノーマルタイヤで御殿場アウトレットまで行けますか? 9 2023/01/30 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広義で「箱根」をくくると、地...
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
大涌谷以外の温泉玉子も黒いの...
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
箱根ののほほん夢屋
-
富士箱根ランドって心霊スポッ...
-
伊豆。軽井沢、箱根、那須、鎌...
-
オススメ☆ドライブ
-
日帰りで箱根に行きます。
-
箱根の桜の名所と開花状況
-
町田(東京都)を神奈川だと思っ...
-
草津温泉、箱根温泉、どっちが...
-
年末、箱根の宿
-
山梨から箱根までは車でどの位...
-
富士サファリパークから箱根へ...
-
練馬から見える山の名前を教え...
-
横浜から日帰り or 1泊で行...
-
横浜からの日帰り旅行
-
JAL機内のモニタで
-
諏訪湖と芦ノ湖って雰囲気似て...
おすすめ情報