
ラベルライターについて御質問をします。
ラベルライターとは、シール状のテープに文字を印刷して貼って使用するものです。
キングジムのTEPRA(テプラ)や、
カシオのNAME LAND(ネームランド)や、
ブラザーのP-touch(ピータッチ)などがあります。
今回は各社ラインナップ中の機器の中で、PCに接続しなくても使用できる機器についての質問をしたいと思います。
これらの製品は、各メーカー専用のテープを使います。
キングジムTEPRA(テプラ)用、カシオNAME LAND用、ブラザーP-touch用のテープの同等製品を比べると、比較平均して安価なテープを市場に出しているのは、キングジム、カシオ、ブラザーのテープのうちのどれでしょうか。
ご存知の方やお詳しい方、どうかお答えください。
以下は各社機器HPリンクになります。
http://www.kingjim.co.jp/products/tepra
http://casio.jp/d-stationery/nameland/
http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/
宜しく御願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テープの仕様(幅や色、用途)によって価格が違うので、一概に比較はできません。
下記をご参考に、使用したいテープの価格をご自身で比較されると良いでしょう。
テプラPro テープ価格一覧 http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0109/0006/se_1/
ネームランド テープ価格一覧 http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0109/0006/se_6/
ピータッチ テープ価格一覧 http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0109/0006/se_7/
以上、ご参考まで。
御回答ありがとうございます。
8m大体500円台からで、
ピータッチはやや割高で、
ネームランドは中間的価格で、
テプラはいちばん廉価ですね。
No.2
- 回答日時:
うちはネームランドとピータッチ使っています。
値段よりも入手しやすさでしょう。ネームランド、テプラは比較的入手しやすい。ピータッチは入手しにくい。
ネームランドのテープは粘着力は一番弱い。ピータッチは裏紙の真ん中に切れ目が入っていてはがしやすい。
で、うちはもっぱらピータッチを使っています。でもピータッチの安い機種は文字入力が携帯電話方式だから入力しにくい。
御回答ありがとうございます。
ネームランドとテプラのテープは確かに近隣店舗にも置いてありました。ピータッチは入手しにくいようですね。
ご回答によりますとネームランドのテープは剥がれやすそうですね。
ピータッチの廉価機種文字入力キーは携帯電話式ということは時間がかかりますね。
各社テープの値段比較につきましてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
ベランダの避難はしごの水漏れ...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
セロテープがずれてしまうのは?
-
目張りテープって何ですか?
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
メンディングテープとは?
-
テプラとネームランドおすすめは?
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
テプラのテープには消費期限が...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
ビニールテープじゃなくて…
-
三味線の撥皮シール代用について
-
サンドイッチの開封のしかた
-
修正テープで消された文字を見...
-
動画サイトの視聴回数が増える...
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
剥がれないネームプレートを探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
三味線の撥皮シール代用について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
修正テープで消された文字を見...
-
長期に向いている透明の粘着テ...
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
エアコンのコーテープ巻き直し...
-
例の「コメは買ったことがない...
-
テプラのテープには消費期限が...
おすすめ情報