重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラサー女子です。
そろそろ結婚したいと思っていますが、なかなか良い出会いがありません。みなさん、どうやって出会ってますか?
職場では男の人がいないですし、コンパや街コンにも参加しています。お見合いパーティとかに行ったほうがいいですか?

A 回答 (7件)

コンパ等には行ってるのでしょ?



では、異性との出会いはあるのですよね?

まぁ男としてはコンパに結婚を意識してはいかないですからね。

その意識の差がスレ違いを生んで、なかなか次に発展しないのかもですね。


男の意識は、

コンパ→二人でのデート→恋愛初期

この辺までは下半身の欲求による繋がりが大きいですからから(笑)


結婚を意識するのは、そのあとですね。


やはり、目的を結婚とするなら最初からそういう目的の人が集まったパーティの方がよろしいかと思いますよ。


一応結婚できる条件は満たしている人達でしょうから、展開もスムーズにいかれることだと思いますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。出会いは結構あると思います。しかし、彼女がいる人や奥さんがいる人とかも黙って参加していて、その人たちに誘われることも多かったので最近では疑う癖になって疲れてしまいます。
スムーズにいきたいですね。

お礼日時:2013/05/16 12:59

はっきりいって、今の時代、チャンスはないですよね。



私は、貴女より、年をとっていますが、1番最初の会社、工場3個、本社あわせて、1.4万人の会社。
私にいた所は、工場4000人、そのうち女が1300人いました。  この時代から、チャンスはないのです。

それで、先輩、私などが、うちの係り、男ばかり25人、隣の係り女ばかり30人、 で、その隣の課もおなじ。
そこで、うちの男、25才~28才で、独身、隣の課の女のことの引き合わせをよくやっていた。

今、こういうことをしてくれる人はいない。  

個人的に言わせていただくと、  やはり男が多い「クラブ」で、活動すること。その訳は、好きな男ができた場合、
その男と、自分が会うかがわかる。
今、いろいろ探せば、うんとありますよ。ここの市、でも、広報によくでている。
だから、こまめに探すことと、どこで、チャンスがあるかわからないので、休みは、お化粧してどこでも出かけること。
声かけられたら、見てくれで選ばなくて「こころ」で選ぶこと。

そいうことをすれば、いい男を捜せる。   ただ問題は「肉体関係」だけを求めている男もいる。「くらぶ」の仲間でもいます。
それを気おつけること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2013/05/18 13:16

パーティーに参加は賛否あります。


まともな出逢いは1割位でしょうから上手く行けば気にすることはないです。
私の友人は、38才と29才の男女がパーティーから2ケ月で婚約していますし、披露宴でもキッカケ紹介話がありましたよ。

但し、まともな人は少ないですが、慎重すぎるとカップリングしません。

期待しすぎず、回数を重ねるのもいいでしょう。
パーティーはアラフォーのおばさんばかり参加するのでアラサーならモテます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まともな人が少ないという話をよく聞きます。一応お見合いパーティーで結婚する人もいるんですね。

お礼日時:2013/05/16 12:49

何かスポーツとかされるのであれば、例えばテニスクラブとかスポーツジムとか習い事を通して男性と廻り合うのはいかがですか?共通の趣味だ

と仲良くなりやすいですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。趣味を作らなきゃいけないですね。

お礼日時:2013/05/16 13:00

相手のレベルを下げる事ではないですか?



年収200万円ばつ1でもOK・・・って言えばたくさん寄ってくると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あんまり年収は気にしてないのですが、相手との好きになるタイミングがいつも違っていて、タイミングが過ぎるともううけつけなくなるのです。

お礼日時:2013/05/16 13:04

はじめまして



いずれの出会いも否定的な見解です。
現実的に知り合う場がないというのは理解できますが、しかし、結婚をしたいということを前面に出していて上手くいった人をあまり聴かないです。そういったものを相手に感じさせてしまい、引かれてしまうのでしょうね。

お見合いパーティー等で、仮に適当な人と知り合ったとしても、その後子供を産んで、「お母さんとお父さんはどこで知り合ったの」となった時に「お見合いパーティー」と言うのですか。なんか、子供は興ざめしてしまうように思うのです。そういったところで知り合って、夫婦仲良くやってますという方もいるのかもしれませんし、それはそれでいいと思うのですが、いつまでも二人きりということではないですよね。友人や知人にも、なかなかそういったところで知り合ったとは・・・。ということで、そういった集まりを利用することはやめましょう、と思ってしまいます。価値観の問題なのかもしれませんけれど・・。

では、どこで知り合うかとなると、確かに難しいです。趣味や習い事、なにか、意思あるところに集う場所で知り合うということがいいと思います(結婚をする意思のある人の集いはナシで)。それで出会いがなければ仕事に生きる、でもいいのではないでしょうか。

お見合いパーティー等はやめましょ。虚しいですよ。あと、結婚をしたいという気持ちを前面にはださないことです。
誤った選択をしないためにも、結婚ということからは視点を反らしてみては。

まだ若いのですから、心配しなくても、あなたがイキイキとした生活を送っていれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。趣味を作ることからはじめたほうがいいですよね。頑張ります。

お礼日時:2013/05/16 13:05

私の周りでは


職場、合コン、友人の紹介、学生時代からの付き合い、SNS、結婚相談所
など…

出会いはどこにあるかわかりませんし、お見合いパーティも興味があるなら行ってみたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!