
去年買ったものの、まったく履く機会がなかったサンダルを履いてみたところ
かかと部分のストラップ(ゴムになっています)がすぐに外れて
かかとがカパカパしてしまい歩きにくいです。
ドクター・ショールのプニプニしたものやインソールでかかとのストラップが外れないようになりますか?
サンダルは↓と同等のものです。
http://shop-chiyoda.com/SHOP/240511760_zipper.html
以前履いていた無印良品の同じようなゴムストラップのサンダルは
一度も脱げたことがなかったので、似たようなものだと思いよく見ないで買ってしまいました(思い返すとかかとのストラップは
2本になっていたような気がします)。
購入サイズはLLですが、甲高なため幅が合うものを購入しました。
本当の足のサイズは24cmです。
安かったので、ダメにしてしまっても構いませんのでストラップの改造方法や
ストラップ自体に貼り付ける滑り止めのようなものなど
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
中敷きを足の腹の部分に敷いてみる。
後は、パンプス用のベルトがありますので、それを上手く活用してはいかがでしょうか?
他のお靴にも使えますので、便利だと思います。
ご参考になれば幸いです。
http://www.footcare-goods.com/sandaru_001.htm
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kisekae/
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/product …
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/product …
http://item.rakuten.co.jp/lavish-g/ot-02308/
ご回答ありがとうございます。
購入したサンダルがウェッジソールなので、シューズベルトは使えませんでした。
手持ちのシューズベルトが使えれば一番だったのですが…。
フェリシモのシューズベルトは良さそうですね!
他にもないか探してみます、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も、バックストラップのサンダル系は、必ずといっていいほど脱げるというか、ストラップが下に落ちます。
落ちないようにきつくすると、それだけで歩くのが辛く、バックストラップ系のパンプスやサンダルは、最近は全然買いません。あるオーダーメイド靴屋さんで足をみてもらったら、足幅は普通、ただ踵が一般の日本人よりも細い、とのことでした。ですので、幅があった靴でも、かかとがパカパカする、ということがおこり、市販の靴であうのはあまりありません。
ひょっとしたら、質問者さんのかかとも、ちょっと細めなのでは?
見えないように、真ん中くらいにハーフソールを入れたりすると前にすべらなくなり、多少高価はあります。
かかとが細い人もいるのですね!
足の形は普通でバックストラップのものもよく履いているのですが
どうもこのサンダルだけが脱げてしまって…。
よく観察してみると、他のゴムのストラップのサンダルに比べて
ゴムの強度が弱いみたいです。
ドクター・ショールのプニプニのクッションを入れてみたら
靴ずれしてしまいましたので、このサンダルは諦めることにします。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏なるとたまに女性が靴下を履...
-
足骨折で靴が履けない。片足皮...
-
女性の脚が好きな男性は多いの...
-
梅雨時はサンダル、それとも普...
-
サンダルで足の甲が擦りむけて...
-
サンダルで人ごみで足踏まれま...
-
ラウンドワンのスポッチャで彼...
-
サンダルストラップで皮がむけ...
-
サンダルで小指が痛い!
-
ウェッジソールサンダルの防水
-
足の甲にサンダルの跡
-
足の甲がビーチサンダル型に日焼け
-
エンジニアブーツのフィット感...
-
サンダルのバックストラップが...
-
雨の日にサンダル・ミュール
-
サンダルorミュールって・・・
-
オープントゥサンダルが脱げて...
-
昔見たAV動画をもう一度見たいです
-
熟年の女装者です。少し前の写...
-
プーマのスニーカーは足幅が狭...
おすすめ情報