
性格が嫌だと理由で振られ、これを機に自分を変えたいと思っています
自分でも悪いと自覚していましたが、なかなか変われず同じことを繰り返してきました
もうこんな自分は嫌なので本当に変わりたいです
今まで私は人との付き合いをヒエラルキーのようなもので測っていました
客観的に見て、派手な人(異性と仲がよかったり、同性の中でも派手なグループに属しているなど)は自分の中でのヒエラルキーの高い身分と見なし、私はそういう人を好んで付き合ってきました
だから逆に、地味で大人しそうな人などは低い身分と見なし例え話をかけられても、自分の好きな高い身分の人と比べてかなり冷たい態度をとってきました
そういう考えをしているため常にプライドが高く、彼氏や友達や家族すらも弱い姿を見せるのが嫌で、本当は悲しいのに強がって本音を言えない分、逆に嫌味を言ってしまい相手を不快に思わせてしまうパターンがしょっちゅうです
嫌味は相手を不快にさせたくて故意的に言ってるわけではありません
でも何故か、弱い姿を見せるのが何か負けな気がしてそれを嫌味で紛らわせてしまいます
今までしてきたお付き合いの大半が私のこの行動によって彼を不快にさせて振られたパターンです
自分を目立たせたい欲も強いです
それは特に異性対して強く、ちやほやされたい気持ちがあります
だから例えば、静かな空気のときに友達に話をかけたり落ち着かない行動をしてみたり、そういう行動も平気でしてしまっていました
でも故意的に目立とうとしなくても、無意識にしてしまっているところもあると思います
当然、目立つどころかKYと見なされ、目立ちたがり屋と言われ嫌われることもありました
今回振られた彼の友達にはこういう目立つことをしている私が嫌いな友達が数人いるそうで直した方がいいと言われました
とにかく本当にKYだし常識がなさすぎると言われました
アプローチは彼からだったので、それで確かに自分はそれに舞い上がり調子に乗っていたと思い当たる節があります
こういう自覚しているところもありますが、たまに関わってもない人にもこそこそ言われることも過去ありました
人に嫌われるのが恐怖で自分をよく見せたいと思う欲が出過ぎていて空回りをしてしまいます
今後、私はどう変わっていけばいいのでしょうか
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何処の世にも目立ちたがり屋っています。
そういう人達って自信過剰のタイプが多い気がします。そういう派手な振る舞いは私達に注目して下さいと周りに公言しています。周りからは憧れの対象にされることも多いですが嫌われている場合も多い気がします。
ナルシストな性格をやめれば良いと思います。芸能人は皆からチヤホヤされているのでナルシストが多いと思います。
自己愛が強い人はナルシストになりやすいと思います。
No.3
- 回答日時:
う~ん。
。。別に「自分をよく見せたい」って思う事自体は、悪い事ではないと思うけどね。
ただ、その方向性が間違っていただけの話だろ。
君が「良い」と思っていた事は、周りに取っては「良くなかった」ってだけ。
自分からすれば、「弱い姿」ってのには、自分を守る為に人を傷付けたり嫌味を言ったり粋がったりする姿も含まれる。
逆に、自分の弱さを素直に認め、受け止めようとする姿勢は、全然弱いとは思わねーよ。
「空気を読めない」ってのはね、大体が「相手の気持ちが分からないから」なんだよ。
でも、それじゃー「相手の気持ちが分からない」時はどうする?
相手の気持ちが分からないのは、自分の気持ちを変えないからだ。
分かるかな?
いつも目立って話題の中心にいるのに、KYにならない、嫌味に映らない人には、これを無意識でも理解している人が多い。
「自分の気持ちを変える」って事は、一見簡単そうに見えるけど、「自分の気持ちの立ち位置」をしっかり把握してなきゃ出来ない事なんだよね。
だから、人に流されるとか、コロコロ意見が変わるって事でもないんだよ。
「木」と同じだね。
一本の太い幹があって、それにわさわさと枝とか葉っぱが生い茂ってるでしょ。
芯がしっかりしてなきゃ、周りが生きない。
人気者って、周りの全ての人間、どんな人間も生かせる人が大半なんだよ。
だからいつも周りに人が自然と集まるって訳。
それが分からず自分だけ目立とうとしていれば、そりゃ一人だけ浮いちゃうよね。
例えば、君が「弱い所を見せたくない」と周りに強調すれば強調する分だけ、周りも君の前で「弱い姿を見せてはいけない」と強制させられてしまうんだよね。
目立つ事にも、それなりの責任はあるもんだ。
自分自身が「芯」になる必要はあるけど、自分が「基準」になる必要はない。
すごく抽象的な事を言ったけど、何となく理解してくれたかな?
No.2
- 回答日時:
じじいです。
>今後、私はどう変わっていけばいいのでしょうか
単に、元の素直な頃の素に戻れば良いだけの事です。
>人に嫌われるのが恐怖で自分をよく見せたいと思う欲が出過ぎていて空回りをしてしまいます
人に嫌われるのが恐怖で、取った行動で嫌われてしまっているとは考えないのですか?
嫌われても良い!
出発はそこからです。
あなたの嫌われまいとして取る行動が、結果的に嫌われる原因を作ってしまうようです。
No.1
- 回答日時:
なんかよくわかるお話しですね。
私は男ですがあなたとよく似た性格でした。どちらかというと目立ちたがりで、他の人にいい人に見られたいって思っていました。
いまでも少しは残っています。
面白い人だと思ってもらいたくて、平気で嫌味言ってその場を盛り上げようとしたり
していました。
一番ひどい時には、他人が自分をどう思っているのか気になってしかたがない時期も
長くありました。話をするのが怖い時も多々ありました。
だれでも人に嫌われるのは怖いですよ。よく見せたいのも当然の事です。
でもだれにでも好かれるのは、本当に難しいです。
あなたをあまり好まない人も当然いるはずです。いて当たり前なんですよ。
そういうところもあなたは自覚されてるんじゃないか?って思います。
性格を変えるのは、難しいことだけど変えられないこともないように思います。
それはあなたが、どんな性格になりたいか一度パソコンでもいいし、ノートにでもいいので、
たくさん書き出してみてはいかがですか?思い当たるもの全部書くんです。
それで出来たものにひとつひとつ印をつけていくんです。
第三者的に自分を見つめ直すと、すこしづつ変わっていけると思いますよ。
参考になりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
30年前の恋人に会うべきか
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
この年で!?狂ってしまった!?
-
今、セフレのいた女性と付き合...
-
性欲の処理の仕方について
-
中絶した彼女と別れたい。
-
男性は女性に言うことを聞かせ...
-
半年付き合っている彼氏に、バ...
-
男性が恋人を信用する とはどう...
-
既婚女性と独身男性
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
男性は昔両思いだった人のこと...
-
自宅で性行為をしたくないか?...
-
いつも「~あげる」という表現...
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
彼女が元彼の写真を残している...
-
彼女に好きな人できたから別れ...
-
留学中です、浮気をしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が病気
-
ヤリマンに肯定的な人は自分が...
-
30代女です、恋人に振られ一年...
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
30年前の恋人に会うべきか
-
性欲の処理の仕方について
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
性欲が増した?
-
深い後悔…彼女を傷つけてケンカ...
-
留学中です、浮気をしてしまい...
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
一生恋愛と縁がないまま?僕は...
-
今、セフレのいた女性と付き合...
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
宅配のお兄さんと意外な結末で...
-
MTFなのですが夜の営みについて。
おすすめ情報