
本来の麻雀は一荘戦が正式・標準だと思います。しかし、今は半荘戦、もしくは東風戦が大半を占めます。何故でしょうか?短時間で勝負したいのなら分かりますが、徹夜麻雀などなら一荘戦の方がベターでは?一荘3回で夜が明けるくらいですかね。徹夜で東風戦を10回もやると、四風牌は東onlyになっちゃいませんかね?
何時から半荘がメジャーになったのでしょう?半荘2回で終わる麻雀を見ますが、だったら一荘1回で良いじゃん。ボクシングで例えると、一荘1回は1ラウンド6分を6ラウンドするようなものかしら?ちと違うか。
半荘だと、東南西北で牌の強さに格差が出ます。まー、強い牌も弱い牌も取得確率は同じなので良いのですが、何というか、西と北が可哀想です。しかも、僅差というよりは極端に東が強く西と北が弱いです。開始3巡で捨てられる牌は、西と北がズバ抜けて多く、ワンパターンで多様性に欠けます。西場と北場を儲けて、なるべく東南西北を公平にすべきでは?
これに関連して、親は常に東家です。それが南場でも西場でも北場でも。南場の親は南家の方が良いのでは?東場の東家で「東東東」があると、場風牌と自風牌で2役付き、しかも親だから得点で1.5倍になります。しかし、南場の南家で「南南南」があると、役が2つ付いても子の得点だからイマイチです。東南西北で東を特別扱いしていて偏っているのは歪な気がしませんか?
東南西北で対称性のある麻雀は、きっと美しい。白発中は概ね対称でバランス良いです。万筒索も概ね対称です。強いて言うなら、三元牌で強い牌は緑発で、数牌で強い牌は索子です。何故ならば、緑一色があるから(この役キライ)。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答者なら半荘でいいです。
打つのが遅い人とやる一荘はゾッとしますね・・・・。あとは返しとウマをつけて打つなら、そこでの得点感覚やバランスが巧さに繋がると思いますし、場が進んでからの駆け引きとかの面で半荘の方がいいかな?とも思いますね。一荘でやると、東場と南場が雑になりそうですし、西場あたりまでは駆け引きの要素が少なくなるでしょうから赤あり・一発ありでやると運の要素が強くなりますが、それでもスキル差はでます。半荘であれば劣る人が運で何とか逃げ切る事も増えるでしょうが、一荘でやったら割合はかなり減るでしょう。強い人がより勝つと思います。となると、メンバ~の実力が等しいこと。長時間打ち続けてもぶれない雀力があること。一荘戦に意味を持たすために赤は除くこと等々が条件となってきてしまいますから、麻雀が大好きで上手な人でないと厳しいでしょうね。飛びなしなら赤を入れてもいいですが
質問者様の言うこともわかりますが、そうすると打ち手を選びすぎる。上手な拮抗した4人が打つ一荘は美しいでしょうが、どちらかというと、ダラダラしたしまらない麻雀が増えそうにも思えます。

No.4
- 回答日時:
こんな疑問がわくということは、順位や点差、残り局数などの状況を考慮しながら戦略を立てつつ打つということをやったことがないから。
半荘戦か東風戦かは好みで分かれるところですが、一荘戦を好む人はいません。
なぜなら1ゲームが長すぎるから。
別に場風が常に東だって、西場や北場がなくたって、ゲームの公平性には関係ないから全く問題ないし。
No.3
- 回答日時:
あなたの考えが正しいなら、未だに一荘戦で打っている人が多く残っているでしょう。
一荘戦のプロ団体なんかもあるでしょう。
一荘戦の雀荘なんかも、ちらほら見かけるでしょう。
ネット麻雀なんかでも、一荘戦の需要は一部あるでしょう。
麻雀好きの芸能人やプロ達の一部が、一荘戦の良さをメディアで語るから、時々話題になるでしょう。
さて、そうなっていないのは、なぜでしょう???
麻雀を良く理解しているほど、半荘、東風戦で良いと思っているからですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 麻雀についてなんですが、順子で 東西南とかはありなんですか? 東西南北は東東東のような同じものじゃな 5 2023/08/16 05:26
- 麻雀 ちょっとお聞きします。たとえばのはなしですが、 索子 2223444666888で聴牌して12345 5 2022/07/08 11:48
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 麻雀 麻雀を始めて一ヶ月ほどになります。 MJでやっているのですが 雀荘で打つとなると配牌の時や理牌など全 1 2023/02/12 03:21
- 麻雀 東南西北白發チュん191919東場三局テンパイ、 明け方四時、つもったら何点ですか? 2 2023/06/21 19:38
- 地図・道路 高速のインターチェンジについて初歩的な質問だと思いますが 5 2023/06/19 21:22
- 日本語 漢字について。 「東西南北」のうち、西と北は左右対称ではなく、左右対称から少し崩れた形になっているの 7 2022/10/25 20:57
- 電車・路線・地下鉄 東京って住んでる所で全く使わない路線多いですよね? 赤羽いた時は京浜東北線 湘南新宿ライン 南北線 7 2022/06/20 19:14
- プール・海水浴場 本州一周するには冬季より夏季、夏季より秋季ですか? 4 2022/12/22 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
三人麻雀での北場
-
麻雀の時間
-
麻雀用語でラス食ったとは
-
麻雀の回数はどれくらいがいい...
-
一荘戦って。。。
-
25000点持ち30000点返し?
-
麻雀を科学する【ラス半の掛け時】
-
麻雀を科学する【早さ】
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
なぜ「玄人」を「バイニン」っ...
-
麻雀、どのくらい続けることが...
-
麻雀初心者です。アガり止めっ...
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
-
麻雀で使うダジャレ教えてください
-
麻雀って結局は早上がりが勝率...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
麻雀で三色同刻がありますが、...
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭...
おすすめ情報