dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女いない歴=年齢の21歳の男です。

彼女が欲しいなと漠然と思いつつも何もできず、これまで生きてきました。残念ながら今のところ良縁に恵まれる兆しはありません。それに今後そういったチャンスがあるようには、自分でもあまり思えないのです。理由は自分の積極性の無さやコミュニケーション能力の低さ、またそれらに裏打ちされた経験則などから導かれる予測から、今後自分が女性と自然と仲良くなれるとは思えないからです。

それでも僕は今なお恋愛にあこがれを持っています。可能なら恋愛を体験してみたいと思っています。そしてその欲求が却って自分の恋愛との無縁さを深刻なものにしているのではないかと考え付きました。

つまり「そもそも恋愛したいと思っているから苦しいのではないか」「恋愛への興味を無くせれば、余裕をもって行動できるのではないか」「あるいは今後一生恋愛できなくとも、孤独に苛まれることは無いのではないか」ということです。

どうすれば恋愛への興味を無くすことができるでしょうか。

A 回答 (8件)

いまのあなたが恋愛への興味を完全に消し去ることは難しいでしょう。



恋愛への興味をなくすのは、恋愛の失敗を何度も繰り返し、すっかりうんざりし、「もう恋愛なんてこりごりだ」「もう私には恋愛はいいや」という境地に達した人たちです。
あるいは中年を過ぎて性欲が減退してくると、それに応じて恋愛欲求も次第に減退してきます。

まだ21歳の若さで、恋愛経験のないあなたが、恋愛に憧れをもっているのに、恋愛への興味をなくすことは、残念ながら無理だといわざるを得ません。

苦しいでしょうが、このさき恋愛を体験することを今の段階であきらめず、コミュニケーション能力が低いと自覚しているなら、それを訓練・改善するほうへ努力とエネルギーを使ったほうがよいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり恋愛を諦めるのは難しいのでしょうか。失敗を積むために実ることのない努力を続けない限り勝負から降りることも出来ないとは、恋愛の世界は無常ですね。

お礼日時:2013/09/21 01:59

恋愛のマイナス面を考えればいいと思う。



例えば、

付き合うのは面倒とか、

自分の時間が無くなるとか、

彼女出来ても上手くいかなさそうだな、とか、

彼女出来ても責任を背負わないとダメだな、とか、

などを考えればいいと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分のダメさを見つめなおして現実を直視することは重要ですよね。僕自身、「今更恋愛したって相手を幸せになんか出来ない」と常に言い聞かせるようにしています。しかし、それでも不思議と諦めがつかないんですよね。心のどこかに自分を過信する意識が残っているのかもしれません。やはり継続することが重要なのでしょうか。

お礼日時:2013/09/21 02:19

古くは仏陀が自分の煩悩に悩み修行の末悟りを開きました。



同じ道を行くために出家してみてはどうでしょうか。

方法は難しいようですが本気ならば参考になると思います。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6056319.html

それは自分には無理と思うなら俗世で生きるのも人生です。

生きていくために恋愛をあきらめる必要も恋愛に執着する必要もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現時点で出家するつもりはありませんが、最終手段としてそういう道も残されているという認識は心の支えになり得ますね。

しかし俗世で欲にまみれて生きるといってもその程度には限界があると思います。少なくとも、強すぎる恋愛への興味が日常生活に支障をきたすような状況は、あまり芳しいとは言えないでしょう。

お礼日時:2013/09/21 02:16

1です。

返答読みました。
では賭けに出てみるのはどうでしょうか?
憧れ、好奇心は経験することで新しく生まれる他の感情にかき消されます。
その気になれば人間なんだってできます。
とにかく女性と交流を持ってみてください。交流といっても話しかける、遊びに誘ってみるくらいが丁度いいでしょう。
それでうまくいかなければいかやいほど恋愛に疲れを感じるはずです。恋愛への関心も減るのでは?
逆にうまくいく可能性もあります。その場合は憧れであった恋愛を楽しめばいいんです。
何事も経験です。
どちらにせよ無理を起こしてでも行動を起こさなければ今の苦しみが蓄積され、大きくなる一方だと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びご回答いただき、誠にありがとうございます。

実は以前、物は試しとばかり自殺同前のアプローチに出たことはあります。まぁアプローチとは言っても食事に誘っただけなんですが、それでも彼女いない歴=年齢の童貞にとってはなかなか高いハードルだったのです。結果はお察しの通り、デートが実現することはありませんでした。この結果はともかくとして、この失敗の折僕が感じたのは二種類の気まずさでした。一つは、僕が好意を持っていることに気づいた相手が僕を避けていることから伝わってくる気まずさ。もう一つは、「こんなにも相手を困らせて、本当に僕は最低な奴だ」という自意識から生じる気まずさでした。

こういう気まずさって、恋愛には常に付きまとうものなのでしょうか。それとも僕のやり方が悪いだけなのでしょうか。

お礼日時:2013/09/21 02:13

簡単。


人間の三大欲求のうち性欲以外の2つを削れば、恋愛どころではなくなります。
つまり、睡眠時間と食べるものを減らして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シンプルな上に容易に実行可能。理想的なアイデアですね。ですがそれらを削ると、日常生活に支障が生じてしまいます。恋愛に気を揉んで日々を生きるというだけでも注意力散漫で厄介ですのに、そのうえ空腹と眠気に苛まれるとあっては、もはや文化的な生活は望めないのではないでしょうか。

お礼日時:2013/09/21 02:06

エロゲーはどうでしょう?


新品なら9240円です。女の子は可愛いし、性格は良いし、言うことなしですね。
恋愛への興味を無くすのは無理かもしれませんが、
三次元への興味を失うことは出来るかもしれません。

と、彼女いない暦=年齢=18の調理専門学校生が答えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

既にエロゲーは数タイトル嗜んでいます。コンテンツとしては非常に魅力的でしたが、恋愛への興味を削ぐには足りませんでした。

ちなみにBerlichingen様はエロゲーをプレイすることで現実での恋愛への関心を消すことが出来ましたか?もし出来たのであれば、エロゲーからどういった気付きを得て、それが恋愛を諦めることにどのように結実したのか、ぜひ詳しくお教え頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/09/21 02:03

男性の場合恋愛は、よっぽど悲惨な容姿じゃない限り、社会的に成功さえすれば、確実に綺麗で性格もいい、素晴らしい女性と恋愛できますから、『恋愛するのは成功してから』と決めて、今から10年、恋愛したい欲は封印して、死ぬ気で成功を目指したらいいんじゃないですか。



10年で1億円とか、具体的な目標を決めるといいんじゃないですかね。31歳で1億円持っていれば、楽しい恋愛ができますし、恋愛しなくたって楽しいですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なぜ男性の場合は、成功すると素晴らしい女性と確実に恋愛できるのでしょうか。なんとなくのイメージでは、成功した男性に依ってくる女性はその男性の名声や財産に目をつけて近寄ってくるだけで、その男性自身の本質に対して魅力を感じてはいないのではないかと思ってしまいます。

それに、恋愛欲を封印するのも非常に難しいと思います。「将来成功したら恋愛しよう」という決意だけで恋愛を封印できるとは、よほど固い決意が必要なように思えてなりません。

お礼日時:2013/09/21 01:55

恋愛に対する期待値が高いからではないですか?


恋愛に積極的になったところであなたの思い描いた恋愛ができるとは限りません。
私もあなたと年は変わりません。昔、私も同じように考え、行動を起こしました。その結果彼女はできましたが、好きじゃなかったとあっさり振られて、最近また臆病になっては駄目だと自分を奮い立たせ、好きな人にアタックしました。
その結果、交際に発展できましたが前の人と同じ理由で振られました。その人はセックス大好き、誰にでも体を許す相手だったのですがそんなことは知らず、童貞を奪われました。
今の私に残ったのは心の大きな傷だけです。
街を歩いているカップルを見れば恋愛ドラマのような淡い期待を寄せるのもわかりますが日の照らない影で私のように惨めな思いをさせられている人が山ほどいます。
もしあなたがこちら側の恋愛に転がり込んでしまったら、その期待値が高ければ高いほど大きな傷を心に負います。

なので、難しいかもしれませんが恋愛に対して高い憧れを持たぬよう、こういう可能性もあるということを理解すれば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

debudehanai様は恋愛について辛い過去をお持ちなのですね。心中お察しします。確かに傷つけられるリスクと言うのは、恋愛につきまとう問題の一つと言えましょう。

しかし難しいのは、僕はすでに恋愛に対して高い憧れを「持ってしまった」という点なんです。持つ前であれば、そのリスクを刷り込むことで恋愛に関心を持つことを阻止できたかもしれません。でもすでに高い憧れを形成してしまった僕は、危険性を頭で理解しても好奇心が邪魔をしてしまいます。

事実、「彼女いない歴=年齢の僕が今更恋愛などに首を突っ込んだところでイニシアティブは握れない、弄ばれて捨てられるだけだ」と刷り込もうと試みましたが、今でも僕は恋愛への関心を捨てきれません。

やはり手遅れでしょうか…

お礼日時:2013/09/20 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています