
多分、コナンが面白くなくなってきてるのは、話のマンネリ化の原因だと思いますが、最初と何も変わらない主人公にも原因もあるのだろうとも思います。
そろそろ主人公が変わっていくというのをやってもいいと思います。
いつまでも、事件が起きて喜んだり、事件解決するための推理を楽しんだり、目立ちたがり屋で
取材を受けたがるという点を何かがきっかけで深く思い悩み、反省していろいろ乗り越えていくと
いうのとか・・・
(※今更遅いかもしれないけど、コナン君の精神面的な部分などの成長を描いていいのでないでしょうか?少しは面白くなると思うんですよね・・・!私の主観ですけどね。)
そして、主人公も問題ありますが、小五郎以外の探偵キャラにも問題あります。
主人公のように目立ちたがり屋ではないし、取材は受けないけど、主人公と同様に推理を楽しんで
いる感がある。
主人公だけじゃなく、コナンキャラの成長も描いていいと思います。
そろそろ・・・
遅いかもしれないけど、そういうのがみたいです。
初めてコナン観たときは、主人公の言動など理解できないし、主人公以外のキャラ全員も理解
できなかったんですよね・・・!だから、金田一少年の事件簿の評価が高いのが納得いきました!
でも、今はコナン好きですから、そういうことをあまり思わなくなりましたが、主人公が変わって
いくというのが見たいのです。
最初と全く変わらず成長のない主人公だと、完結する前にアニメも読者層も減り飽きられちゃうのではと思
うのです。
みなさんはどう思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>みなさんはどう思いますか?
きっちり終わってくれ。(早く終わってくれ。とは言わん。)
原作終わったら、途中から読むから。(黒の組織の登場人物が、3?4?人になったあたりからは知らない。
>>最初と全く変わらず成長のない主人公
ムリでしょう。
主人公が小中学生だとか、期間が短いだとか、影響される人物がいるだとか。。。無いですからね。
違うかもしれませんが、「コナン=新一」って噂みたいですし、そうなると、高校生。
精神的な成長はそれなりにしている感じの年齢。しかも、成績優秀系の人間だと特に。
心の葛藤もクソも無い主人公。
「芯」を持ってる以上、これ以上の成長は無いでしょう。(「推理で追い詰めて犯人を死なせるとか、殺人者と変わらん」だとかなんだとかいつも言ってるあたりが芯?かな?
成績優秀~で、上な人間である以上、心の方に影響を及ぼす人物だとか限られてくるでしょう。
両親は既に出てるし、恋人もいる。ライバルも既にいるし、それぞれ、人間が出来ている状態。
「他に影響されて」ってパターンも無いでしょうね。
期間が短ければ、強引になんか登場させて、影響されたようにしつつ、成長させることも出来ますが、ループする1年を何年もやってりゃ、それもムリでしょうね。
せいぜい、1年かからずに終わる、戦隊ものやヒーローものぐらいでしか使えない手でしょうかね。
ってことで、主人公の成長。は無いでしょうね。
(それに伴って、人間的に「出来ている」、ライバルやら恋人あたりも成長無し。
唯一?
少年探偵団メンバーあたりでしょうけど。。。
十数年続いているわけですし、小学1年生を作中で、精神的に成長させすぎてしまったら。。。小1じゃなくなってしまう。。。
ムリだムリ。。。
。。。悩ましい。。。
>>話のマンネリ化
最近の放送は見てないですが、毎回毎回殺人事件に遭遇してる感じなんですかね。相変わらず。
少し前に一度だけ見た内容が、「浮気してると思って殺したけど、実は違って、何とプロポーズの指輪が用意してあった。。。けど、殺しちゃって後悔」みたいな。
殺人。なんて、非、日常的なものを、あまりにも日常におきすぎ。
他のご長寿アニメ~みたいな、日常を描けないものなのに日常として無理やり描いてるからマンネリする以外、道が無いとも思いますね。
漫画の方ですら、話がグダグダになってきてるでしょうに、アニメの方なんて余計グダグダでしょう。
終わりが明確になってる作品は、きっちり終わって欲しいとこですね。。。
そしたら、読み返します。
No.3
- 回答日時:
いや、読者、視聴者、つまり貴方が成長したってことでは無いのか?
子供にとってはドキドキワクワクするようなストーリーでも
大人からしてみたら、どこかで見た聞いたような話だったり、あるいはストーリー展開に無理や飛躍があったり
という違和感を感じるから内容に没入できないのではないか? <-子供が喜んで見ているのを脇で見ていると感じる
ああいうアニメって特定の年齢層の間だけだから、ずっと同じで良いのですよ
コアなファン層は年々入れ替わっていくのだから、マンネリでも何でもテンプレート化されたいくつかのパターンを元に
ちょっと事件設定を入れ替えたり、準レギュラー的メンバーを変えて新し目さえ装えば
同じ事は、ドラえもんでもアンパンマンでも言える話
永遠なるマンネリこそが王道
面白ければ、マンネリでもいいのかもしれません!
もしかして、面白くないのは年齢的に原因かもしれませんね。
(1話以降から見続ける人とかですね・・・)
確かにコナンは子供向けですもんね!
でも、私はコナンキャラが好きなので面白くなくても見てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンて、長年すごい人...
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
コナンで鈴木園子と大岡もみじ...
-
名探偵コナンて何が面白いのか?
-
コナン映画 100万ドルの五稜星...
-
名探偵コナン 迷宮の十字路の千...
-
コナン もうつまらないので全く...
-
コナンってさ、なんで蘭に正体...
-
名探偵コナン 新一の御両親は、...
-
(長文)名探偵コナンの工藤新一...
-
名探偵コナンのエピソードで1番...
-
名探偵コナンの服部平次は黒の...
-
名探偵コナン 沖矢昴=赤井秀一...
-
コナンの曲で・・・・
-
名探偵コナンを見ている人で50...
-
ネタバレ注意!? 名探偵コナ...
-
名探偵コナンについてです 工藤...
-
工藤新一の将来の夢は名探偵に...
-
名探偵コナンの収入源
-
名探偵コナンの家族はいるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンて、長年すごい人...
-
NTTの執行委員は出世しない?
-
コナンの曲で・・・・
-
子供向けアニメの女の子キャラ...
-
名探偵コナンのヘイト創作、厳...
-
この漢字なんと読むんですか?
-
彼女の部屋にグッズがあったら...
-
コナン もうつまらないので全く...
-
コナンの作者ですがもう60です...
-
名探偵コナンの毛利小五郎につ...
-
名探偵コナン 沖矢昴=赤井秀一...
-
名探偵コナンについてです 工藤...
-
名探偵コナン(劇場版)「14番目...
-
(長文)名探偵コナンの工藤新一...
-
名探偵コナン、江戸川コナンの...
-
完璧なんてこの世にはねぇよ。...
-
名探偵コナン登場人物の名前
-
「名探偵コナン」27巻のナゾナゾ
-
名探偵コナンのコミックスの表...
-
コナンで鈴木園子と大岡もみじ...
おすすめ情報