
箱根フリーパスについて・・・
明日明後日と箱根旅行に行くのですが、
フリーパス購入が初めてなので仕組みがよく分かりません。
1.今日の夜新宿でフリーパスを購入してしまおうと思っているのですが
小田急線の窓口?ってどこにあるのでしょうか><?
東口にあるみどりの窓口でも買えるのでしょうか・・・??
2.明日は新宿から小田急線に乗って町田まで行き、
町田で友達と合流してからロマンスカーに乗ろうと思っているのですが、
今日買う、箱根フリーパスで小田急線に乗れるのでしょうか??
3.友達曰く、町田から箱根湯本まで別途870円かかる
という事なのですが、この料金はフリーパスの5000円に含まれてますよね?
フリーパス¥5,000+特急券¥600(町田からの)以外に料金は発生するのでしょうか??
因みに、特急券は購入済ですが、
町田待ち合わせの友達が持っています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.小田急線の窓口とは、恐らくロマンスカーの特急券を販売している
新宿や町田など小田急主要駅にある小田急トラベルの窓口を指していると思われます。
他にも小田急線全駅の自動券売機(当日発有効分のみ)や、
JTB等々の旅行会社(手数料がかかる可能性があるそう)でも購入できます。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/pur …
みどりの窓口はJRの有人の切符売場なので、買えないと思います。
びゅうはJRの旅行会社なので(手数料の有無は知らないですが)売っているかも知れません。
仕組みとしては、乗車駅から小田原までの往復乗車券+箱根山内の各提携鉄道やバス、
ロープウェイなどが乗り放題乗車券+提携施設の割引というイメージです。
他の回答者さんが触れているよう、西武系の会社には使えませんのでご注意を。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/
2.新宿から乗る方は新宿発の、町田から乗る方は町田発のフリーパスを買えば乗れます。
3.町田から870円と言うのは箱根湯本駅までの普通乗車券の料金です。
http://www.odakyu.jp/romancecar/charges/
恐らく箱根湯本駅でフリーパスを購入したケースを想定しているのだと思います。
町田発2日用が4,700円なので、お友達はそれに特急券があればロマンスカー乗車可能です。
新宿発2日用は5,000円なので、質問者さんはそれに特急券があればロマンスカーに乗車可能です。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/
ご質問文からすると、質問者さんは町田まで乗車券だけで乗れる快速急行や急行で行って、
町田からお友達と一緒にロマンスカーに乗るのでしょうか?
新宿からロマンスカーに乗ると、新宿を出て比較的すぐ検札があります。
もちろん質問者さんの新宿からの特急券+フリーパスをお持ちであれば問題ないですが。
この回答への補足
そうです!
新宿でフリーパスを買って、新宿から小田急線に乗り、
町田まで行き、そこからロマンスカーに乗ります。
新宿からロマンスカーには乗りません。
フリーパスのみで改札は通れるのでしょうか…
No.3
- 回答日時:
こんばんは
小田急沿線住人です。
1.
みどりの窓口は、JRの窓口ですよ。小田急とは別会社なので売っていません。
小田急新宿駅の地下改札のそば、及び地上改札そばには小田急トラベルがありますので
そちらで買うことが出来ます。
また、当日であれば、小田急の自動券売機でも買うことが出来ます。
2.
箱根フリーパスには、乗車した駅から小田原駅までの小田急線の往復乗車券が含まれています。
そのため、乗車する駅によって、フリーパスの値段が異なります。
新宿から乗る場合は、新宿からのフリーパスを、
町田から乗る場合は町田からのフリーパスを買います。
基本的には箱根にはロマンスカーを使うことを前提にしていますが、
フリーパスにはロマンスカーの特急券は含まれていません。
特急券だけ別途購入する必要があります。
3.
質問者の方の理解で間違いありません。
フリーパスを購入すれば、基本的に公共交通機関では追加料金はかかりません。
ロマンスカーの特急券くらいです。
新宿からのフリーパスには・・・
新宿~小田原の往復乗車券+箱根エリアのフリー区間の乗り放題が含まれています。
小田原~箱根湯本間は小田急ではなく箱根登山鉄道なので、フリー区間に含まれます。
箱根登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船、箱根登山バスが乗り放題になります。
ただし、あくまでもフリーなのは小田急グループの乗り物だけです。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/
歴史的経緯から、箱根地区には西武グループの乗り物も存在します。
例えば、芦ノ湖には、海賊船以外に遊覧船も運航していますが、遊覧船は西武グループになります。
ロープウェーも早雲山~大涌谷~桃源台を通るものは小田急ですが、駒ケ岳のロープウェーは西武です。
バスも箱根登山バスは小田急系ですが、伊豆箱根バスは西武系です。
このように間違えて、西武系の乗り物には気をつけて下さいね。
別料金がかかってしまいます。
No.1
- 回答日時:
箱根フリーパスは、小田原までの小田急線の往復と、小田原より奥の箱根地区内のフリー切符です。
したがって小田急線の料金は含まれています。今回は、町田からの特急券以外に追加料金は発生しません。http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/
乗車駅によって料金が異なり、新宿だと5000円、町田だと4700円となります。みどりの窓口では買えないのでは? 西口・南口の小田急の券売機でどうぞ。
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/hakone/pur …
特急券は途中で乗ってきた友達から受け取ればよいです。
なお、箱根には西武系(傘下の伊豆箱根鉄道系)の乗り物と小田急系の乗り物があり、小田急系の乗り物にしか乗れないので注意してください。たとえば、海賊船には乗れるが、芦ノ湖遊覧船には乗れない、小田急バスには乗れるが、伊豆箱根バスには乗れない、といった感じで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
箱根か湯河原で女性グループ向...
-
箱根関所と箱根神社の行き方
-
芦ノ湖から湯本駅へのルートお...
-
箱根強羅旅行
-
仙石高原から箱根神社まで行き...
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
混まない観光地ありますか?
-
カプセルホテルって未成年でも...
-
箱根の3月の気候
-
横浜から鎌倉→箱根
-
ビジネスホテルのご紹介 東京浅草
-
ホテルアクシオン館山かホテル...
-
箱根仙石原周辺の駐車場について
-
1月に栃木で雪が少ない地域はど...
-
妊婦でもいける1泊旅行先ありま...
-
3月末ごろの箱根小涌園ユネッサ...
-
大涌谷以外の温泉玉子も黒いの...
-
教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
箱根関所と箱根神社の行き方
-
平日朝8~9時台の小田急線下...
-
東京から箱根までの行き方(電...
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
神奈川~静岡辺りで新緑&軽い...
-
箱根で絶対結婚できるという神社
-
9月の土日、鬼怒川温泉か箱根、...
-
宮ノ下から箱根神社へ行く方法
-
箱根・一日でこのプランは可能...
-
箱根温泉
-
名古屋から伊豆と箱根は車以外...
-
9月の連休 箱根プランどうでし...
-
箱根への旅行
-
富山から芦ノ湖の最短時間で行...
-
箱根旅行
-
箱根旅行について教えてください
-
箱根湯本~元箱根付近のお盆の...
-
箱根小涌園ユネッサンに行きま...
おすすめ情報