
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クエリを新規作成して、ユニオンクエリを追加して、テーブル作成クエリにすればいいだけです。
SQLで記述するなら、下記のようにサブクエリを使います。
SELECT * INTO Tbl_C
FROM
(SELECT Tbl_A.*
FROM Tbl_A
UNION ALL
SELECT Tbl_B.*
FROM Tbl_B) AS T;
>クエリを新規作成して、ユニオンクエリを追加して、テーブル作成クエリにすればいいだけ
>です。
すごい!!!
まったく、その発想はなかったです!!!!
ありがとうございます!!!

No.2
- 回答日時:
私のアクセスにはないのですが、さんこうしょでみたことです。
クエリーの中にユニオンクエリーと追加クエリーがあり、ユニオンクエリーでは二つのテーブルは合体することはないが、追加クェリーは合体するということです。参考にしてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- PostgreSQL postgreSQL カラムの全ての値を取得したい 3 2022/10/07 12:33
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- MySQL 複数DBテーブルからのデータ取得 3 2022/05/17 15:02
- PHP MySql PHP 2つのテーブルをJOINで結合 user_idで抽出 1 2023/01/03 14:04
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの登録番号をキーにBテーブルから確認番号を取得したいのですが、Bテーブ 4 2023/05/18 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSユニオンクエリから新テーブルを
Access(アクセス)
-
Accessでユニオンクエリを作成し、結果をテーブル作成する方法
Access(アクセス)
-
テーブル作成クエリで新テーブル作成時に、オートナン
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスで追加した項目に全て同じ値を一発で入れたい
Access(アクセス)
-
5
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
6
ユニオンクエリで繋げられるテーブル(クエリ)の上限の個数は?
Access(アクセス)
-
7
データの二重表示の原因
その他(データベース)
-
8
ACCESS ユニオンクエリはデータ編集ができない
Access(アクセス)
-
9
Accessでデータシートに同じデータがいくつもでてしまいます。
その他(データベース)
-
10
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
11
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
Accessクエリーで両方のテーブルの全てのデータを表示することは可能ですか?
Access(アクセス)
-
13
クロス集計クエリの結果をテーブルにしたい
Access(アクセス)
-
14
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
15
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
16
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
17
アクセス VBAについて FROM句の構文エラー
Access(アクセス)
-
18
ACCESSで条件によってフォーム上のフィールドの色を変更
Access(アクセス)
-
19
追加クエリで重複データなしで追加したい
Visual Basic(VBA)
-
20
マクロで待機時間を作りたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
エクセルでテーブルの最終行が...
-
ADOでSeekメッソッドが使えませ...
-
PL/SQLでFROM句に変数を使いたい
-
コンボボックスで入力したもの...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
SQLサーバーのテーブルの値...
-
あるテーブルのデータを追加、...
-
UNIONなどで複数のテーブルから...
-
AccessでOracleのテーブルをリ...
-
#ワークテーブルにinsert時 変...
-
位置を指定してフィールドを追...
-
ストアドをまたがるローカル一...
-
テーブルデザインの書き出しで...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
Accessにインポートしたら並び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SI Object Browserのテーブルス...
-
クエリのキャンセルがいつにな...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
AccessでOracleのテーブルをリ...
-
コンボボックスで入力したもの...
-
エクセルでテーブルの最終行が...
-
UNIONなどで複数のテーブルから...
-
あるテーブルのデータを追加、...
-
アクセスのテーブル作成クエリ...
-
VIEWしか読み取れないユーザの...
-
PL/SQLでFROM句に変数を使いたい
-
Access のリレーションシップで...
-
ADOでSeekメッソッドが使えませ...
-
ストアドをまたがるローカル一...
-
レプリケーションしているテー...
-
SQLサーバーのテーブルの値...
-
リンクサーバー接続先の参照エ...
-
ACCESS-リンクテーブルの設定で...
-
重複するレコードに対しフラグ...
おすすめ情報