
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事の関係でイタリアへ行くことになった牡丹の娘・レイカとみんなで食事をする場面から始まりました。
その場で、今までの牡丹と薔薇の人生を聞かせて欲しいというシチュエーションで、牡丹たちが中学生のときの初めての出会いから、長野で暮らすときまでをダイジェストで放送していました。
最後のほうは、思い出の画面から、現実の画面に戻って、少しずつ目が見えるようになってきた牡丹に香世が、娘と一緒にイタリアへ行くように勧めました。
レイカもそれを熱望していました
場面が変わり、レイカたちを乗せた飛行機らしきものが飛びたつ画面に変わり、それを寂しそうに眺めている香世が写しだされます。
香世が、どこか寂しそうに、夕日に対しての独り言をつぶやきます。そのつぶやきの後を牡丹が引き継ぎ、話を続けます。
牡丹は、イタリアへ行くことを選ばずに、長野に戻ってきて香世と2人で生きていくこと決めました。
二人で、夕日を眺める画面にて、終了しました。
うまく説明できませんが、こんな感じだったでしょうか
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/24 09:07
ありがとうございます。
なるほど~そういう感じだったのですか!
ところで牡丹はどうして目が見えなくなったんでしょうか?そのことに関しては何か言っていたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タレント
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
中国の人々
-
笑ゥせぇるすまん
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
孤独のグルメの後継者について
-
ドラマ 録画
-
学園ドラマ
-
『北の国から』っていうタイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語 「行かれたんですよね?」...
-
EXCELの表示形式にある「C.A.P....
-
牡丹と薔薇 完結版
-
イタリアの窓枠が緑の理由
-
ミッソーニのサイズ表示
-
電気毛布というのは海外にもあ...
-
イタリアで日本食材屋を開きた...
-
イタリアの慣習について
-
ボルゲーゼの剣士
-
イタリア語でチキチキ
-
イタリア Ken Scottの商品に...
-
MADE IN ITALY製品に日本企業名...
-
大人が着てもおかしくないGジャ...
-
振戦って脳内出血とかで倒れた ...
-
イタリアでエルメスのバーキン...
-
IT ARIA で「ITARIA」イタリ...
-
【イタリア人に質問です】イタ...
-
医療用具認可 ゲルマニウムは...
-
脱毛について質問です
-
日本から送ったEMSをイタリアの...
おすすめ情報