
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Canvasの操作をJavaScriptで行うのであれば、受け渡しデータの形式はCSVかJSONで扱うのがよいと思います。
どちらを採用するかはいずれも長所短所ありますが、
・CSV:データサイズが小さくなるが、スクリプト処理に手間がかかる。(行分割・項目分割)
・JSON:取得結果をそのままスクリプト上のオブジェクトとして使えるが、データサイズが大きい。
のイメージとなるので用途によりけりと思います。
※XML形式の選択肢もありますが、JS上では両方の短所を兼ねていると思いますのであえて外しました(私見ですが)
なお、
> 作りたいグラフのデータは項目が20あり、個数は1700以上あります。
が 20 * 1700 = 34000 のデータを用いるという意味であれば、
・グラフ描写にどの程度時間がかかるのか。
・メモリを大幅に消費しないか。
など、ブラウザ側のパフォーマンスを気にしたほうがよいような気がします。
(この辺りは想像でお話ししていますので、当てはまらない場合は読み流してください)
この回答への補足
mei-colorfulさん
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
実は、下のような統計データの折れ線グラフを作成したいのです。
・市町村の時系列統計データサイト(人口、世帯数、平均寿命、都市の収支、犯罪発生率など20項目)
・市町村数は1700ぐらい
・項目数は20ぐらい
・時系列データは過去20年分かそれ以上
ですので、全部を一度に読み込むというよりは、それぞれのデータを呼び出してという感じなのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
グラフの項目軸の表示が表の表...
-
ドロップダウンリストで選択し...
-
Excel データテーブルだ...
-
エクセルのグラフ作成時に、折...
-
1.0未満のデータラベルを自動的...
-
Excel2010 散布図 でベタ色指定
-
Excelで作った表を回転させたい
-
エクセル2010 レーダーチャート...
-
EXCELグラフで「#N/A」が表示さ...
-
エクセル2013 グラフ書式コン...
-
エクセルのグラフ データテー...
-
グラフの作成
-
不定期に体重測定、それをグラフ化
-
エクセル、グラフ、データラベル
-
エクセルグラフについて(日付...
-
レーダーグラフを使って「指向...
-
Excelグラフを並べ替えた時の色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
エクセルのグラフ作成時に、折...
-
Excel2010 散布図 でベタ色指定
-
Excel2007グラフの軸ラベルで、...
-
1.0未満のデータラベルを自動的...
-
レーダーグラフを使って「指向...
-
EXCELで折れ線グラフを作る
-
Excelのグラフについて教えてく...
-
Excel データテーブルだ...
-
エクセルのグラフ データテー...
-
Excelグラフを並べ替えた時の色...
-
EXCELグラフで「#N/A」が表示さ...
-
エクセルで作ったグラフの項目...
-
パワーポイントにグラフを挿入...
-
エクセル2010 レーダーチャート...
-
EXCELの円グラフで引き出し線を...
-
エクセルグラフについて(日付...
-
《エクセル2000》横棒グラフの...
おすすめ情報