dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxについて質問致します。

これまで、Googleの検索結果画面から各ページをクリックすると、
そのまま同じタブでページが開かれていました。

しかしどこかの設定をいじってしまったのか、
同じタブではなく新しいタブで開かれるようになってしまいました。

どのようにすれば戻せるでしょうか?

最新版Firefox 27.0.2と、
最新版Tab mix plus
を使用しています。


疑問なのが、GoogleではなくYahoo、Bingで試してみると、
今までどおり同じタブで開かれます。

検索サイト以外の、通常のサイトでも「新しいウィンドウで開く」属性のリンク以外は、
同じタブのまま、ページ移動ができます。

Googleの仕様が変わって、検索結果からのリンクは全て「新しいウィンドウで開く」属性になったのでは?
と思ったのですが、IEで試してみたらそうでもないようでした。

ご教授願います。

A 回答 (1件)

右上のログインの横の歯車のマークをクリックし検索設定を選択して下さい。



その中の検索ウィンドウの”選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く”にチェックが入っていたら外して下さい。

それでも直らなければ別問題ですので、他の方の回答をお待ち下さい。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

教えて頂いた方法で、解決しました。
この設定を変更した覚えは全く無いのですが、
恐らくフリーソフトと一緒にインストールされてしまったツールバーソフト
(アンインストール済み)が悪さをして勝手に設定を変更してしまったのかもしれません。

お礼日時:2014/03/06 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!