dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
いきなりですが、付き合って3年になる彼が早漏(あまりに早過ぎる)で悩んでます。
付き合った当初は「好き」という気持ちが大きかったので、それ程SEXは重要視していませんでした。
しかし付合いが長くなり倦怠期等を感じるにしたがって、
彼とSEXをするのが苦痛になってきました。
・・・というのも、彼はいわゆる「早漏」で、
この3年間私は1回も感じたことがなく、彼は自分ひとりでイってしまったら鼾をかいて寝てしまいます。
その度に「私は何なんだろう」と虚しくなってきました。
彼に率直に思っていることを話しても「またその話?」「そんなにHが好きなの?」ととりあってくれません。
私は以前付合っていた方とはお互いに満足出来る様に色々話したり試したりして愛情も深めました。
今の彼ともそのようにしたいのですが、
聞く耳をもってくれません。
彼の性格はとても温厚で優しく、真面目な人です。
しかし性の話になると向き合おうとしてくれません。
お互い結婚を前提に付合ってきて両親にも紹介しているのですが、
「この人と結婚したらこの先一生満足できない」と思うと
結婚を躊躇してしまいます。

彼にわかってもらう手段はありますか?
又、SEXの事で結婚を躊躇してしまう私はおかしいのでしょうか?

A 回答 (10件)

#7です。

補足ありがとうございました。いろいろ考えてみたのですが、私は、セックスの問題だけではないようにうけとめました。

結婚て、恋愛期間と違って、お互いが協力・相談して、問題をクリアーしていかねばならない場面が、すごく多いです。

経済のこと、双方の両親・親戚、近所つきあい。子供が生まれたらPTA、教育。子供がいじめられたり、よその子をひょっとけがでもさせたら。。等、危惧する問題は、多々あります。

ましてや、お子様もいらっしゃるとのこと。先妻さんの急な病気等で、そのお子さんの経済的援助も、せねばならない場面だって、十分考えられます。

そんなとき、彼が今の状態で、よりよい答えを出すために、向き合ってくれるのでしょうか?・・・最愛の女性である、ご質問者さんと彼の間の協力だけで、上手く行く「性」の問題にでさえ、向き合おうとさえしないのでは、、、疑問ですね。。

この点は、今後の課題として、よく考えてみてほしいです。
また、最悪、一度、別れを切り出してみるのも、結果、良い方向へ進むかもしれません。

>彼にわかって貰う手段
・・とのことですが、無いでしょうね。。本人自体が、問題視してないのですもの。。また、問題視しようとしていないですモノ。ただ、早漏のことを話題に出さず、腕枕とか、ダッコでネンネとか、、、少しずつ、いちゃいちゃ・・をおねだりしてみるのは、どうでしょう?

>SEXの事で結婚を躊躇。。
これは、SEXの問題じゃないよ!最愛の彼女を、少しでも気持ちよくしてあげようという、けなげな姿勢のかけらもないなんて、ゆるせない!(笑 (けなげな姿勢があるなら、早漏を克服しさえすれば、問題解決!(^^)//""""""パチパチ♪かな?と思ったのですが、彼女の、心を見ようともしない人には、どんな方法も効果はないです。。。)

最後に。今までご質問者さんが「彼にいつ、どういう風にこの件について話してきたか」私にはわからないのですが、「普段に、改めたように話した」のでは、まず、だめですね。「雰囲気が盛り上がってきたとき(挿入前)に、じらすように、ああして欲しいこうして欲しいと、甘えるようにおねだりするのが上手くいったりします。(挿入しなくても、あいしあえるでしょ?早漏は、本人の意志のみではどうにもできないです。挿入してしまえば、それまで。。ですものね。)お布団の中での、いちゃいちゃ会議が良いと想います・・もう、お試し済みなら、ごめんなさい。

>早漏が治る方法、彼が受け入れてくれるかどうか。。
彼に受け入れる姿勢が見られたら、また、質問をたててください。
よろこんで、お答えします。(=^0^=)V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miboujinさん、度重なるご回答ありがとうございます。
ここで質問させていただいて、たくさんの方にお答えいただいて、自分の中で不安や不満がはっきり見えてきました。
確かに、SEXの事だけではないと思います。
付き合ってきた期間、色々な事があった中で
彼は都合の悪い事・興味の無い事等にはあまり向き合おうとしてくれなかったように感じます。
私の話し方も悪かったのかも知れませんが、特に二人のSEXの話となるとまるで駄目でした。
正直言うと、ここ最近私はSEXを拒み続けてますので、彼も「ヘンだな?」と感ずいてる思います。
私自身どう結論をだすかはまだ決めていませんが、
近いうちに彼に話そうと思います。
重ね重ね、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 21:55

ある程度ya-nyaさんの中で回答は既に見えているように思いますが、蛇足を加えさせていただきます。



>彼の性格はとても温厚で優しく、真面目な人です。
しかし性の話になると向き合おうとしてくれません。
>「いつでもセックスできると思ってしなくなると二人の関係だっておかしくなる」「結婚で二度と失敗したくない」

温厚で優しく、真面目な人かも知れませんが、誠実な人かについては疑問が残ります。
SEXはお互いの愛情を確認しあうコミュニケーションの一つだと思っています。そのコミュニケーション方法について話し合おう、向き合おうとしないのは、結婚後、別の問題について話し合おうとした時、彼の側の何らかの対応が求められる場合、「またその話?」として取り合われない可能性があります。

頭で判っていながら、自分の事(二人の事)について話し合おうとしないのが問題ですね。

一事が万事で「この事について向き合ってくれないなら、結婚後何らかの問題についても向き合ってくれる保証が無い。」と言って彼に向き合ってもらうようにしたほうがいいですよ。それでも駄目なら、彼との結婚は白紙にした方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
私もSEXは愛する人とお互いの愛情を確認する行為だと
思います。
でもそのことに関して二人の認識・価値観が違うとしたら
・・・やはりこの先のすべてにおいて不安がまとわりつく
ような気がします。
もう一度、彼に話をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 21:41

>SEXの事で結婚を躊躇してしまう私は


>おかしいのでしょうか?

いえ、ちっともおかしくありません。
当然の思考だと思いますよ。
ほかの回答者のかたも書かれていますが
SEXは結婚生活に欠かせない重要なものです。
ですからここはどうか慎重になってほしいと
思います。
双方の親に紹介済みでもいいじゃないですか、
一生のことなんですからね。

実は私のパートナーも早漏です。
たぶん『超』がつくくらいかな(笑)
でもね、そのことで私自身が悩んだり嫌に
なったりしたことは一度もないんです。
彼は射精後、私を抱きしめながら鼾をかくことも
しばしばですが、彼の鼾を聞くことは私に
とってはむしろ喜びですね。
きっと彼が出す前に私自身が120%満足
しきってるからだと思います。
それに彼はベッドの中も外と同じくらい
誠実で優しいですから私自身精神的にも安定
できますね。
SEXの話もしますよ。お互いにさらに満足のいく
性生活をしたいですもの。
おもに私のほうから話しかけるのですが
ちゃんと向き合って答えてくれます。

ya-nyaさんの場合、たとえ彼が早漏でなくても
彼に対して不満や不安を持たれていたのでは
ないでしょうか?
やはりここはよく考えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyo-coさん、こんばんは。
おっしゃる通り、彼が早漏でなくても
何かしら不満を持ったのかもしれません。
向き合ってくれない姿勢が一番不満といえば不満。。
よ~くよ~く考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 21:33

#4番さんへのお返事、


>以前は「なんとか改善してみる!!」と、あの手この手で頑張ったのですが
とのこと。
*そのとき、彼は、早漏について改善しようと思っていらっしゃったのでしょうか?

>彼にわかってもらう手段はありますか?
*早漏を「相互努力で少しずつでも改善して行こう。。。」と言う姿勢がないのが一番イヤなのだ、ってことは伝わっているのでしょうか?

恥ずかしながら、早漏が直る効果の高い方法を、私は一つだけしっています。それをお教えすれば、お二人は上手く行きますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません、うまく回答が書けてなかったみたいですね。
「改善してみる」と思ったのは私で彼ではないです。
彼自身、早漏ということは認識しているようですが、
治そうという気はまるで無いように感じます。
miboujinさんのおっしゃるとおり、
改善の姿勢がまったく無いのが哀しい・・というのは
伝えてるつもりなんですが、
私がその事について真剣に話しても、本気で向き合おうとしてくれません。
私の伝え方が悪いのでしょうかね。。
早漏が治る効果の高い方法・・・教えて頂きたいものですが
彼が受け入れてくれるかどうか。。

お礼日時:2004/05/09 00:30

「早漏」よりも、


「彼は自分ひとりでイってしまったら鼾をかいて寝て」
こっちのほうが問題のような気もします。
普段は温厚で優しく、真面目な人だそうですが、
そういう時だってやさしくなきゃ。と思います。
性に対して単なる恥ずかしがりや、
ですまされないような、、。

質問者さんは彼にわかってもらうようにすでに
努力しています、
これ以上言って彼が変わってくれるかは疑問です。
結婚を躊躇される気持ちも当然だと思います。

結婚するしないは別にして、
質問者さんの考えはおかしくないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は今まで彼のように温厚な性格の男性と付き合ったことがありませんでした。
なので大切に関係を築いていきたかったので、
何度も話し合いを・・と思って頑張ってるんですが。。
傷つけたくないから、やんわり言うと伝わらないし、
ハッキリ言うと「又それ?」で済まされるし。
やっぱり彼は変わる気は無いのですかね(哀)

お礼日時:2004/05/08 21:39

おかしくありませんよ。



人は簡単には変りません。特に"欲"にかかわる部分は。
早漏といっても、2~3分ってことはないと思いますが、挿入後にいっきにオーガズムまで高めてイってしまいたい男性と、コントロールしながら時間をかけて一緒に行こうとする人と、男性もいろいろいます。

これって食事の早さも似たようなもので、食べ始めたら自分のペースで早く食べてしまいたい人と、ゆっくりでもいろいろつつきながら食べていたい人と様々です。

早漏という言葉は、長く味わいたい人からすると「早く漏れてしまう」ようなネガティブな捉えられかたをされがちですが、人によっては食事と同じく「早く漏れたい=イってしまいたい」人だと、ゆっくり味わうような合体では満足がいかないので、自分の食べ方(やり方)を変えたくないと思いますよ。

こういった欲と気持ちの部分とあわさったセックスですので、味わい方が異なるとお互いずっと不満足かもしれません。
男は、なんとかなるとタカをくくるというか、(本人にとって)小さなことには目をつむって日々の生活を突き進みますので、わかってもらうとか、変ってもらうとはあまり期待できないかもしれません。
以上、男からみたアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正確に時間を計った事はありませんが、
早い時は数十秒で彼ひとりいってしまいます。
確かに食事もあっという間です。
あまり味合わないし、場所の雰囲気や会話等を
楽しむ人ではありません。
私が友人達とおしゃべりしながら食事したり飲みに行くのに2~3時間かけるのを「信じられない」と思ってます。
brionyさん男性からのアドバイスは
なんだか心にどっしりきました。。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/08 21:27

この文面から想像するとあなたも受身だけに感じられます、あなたからいっぱいいろんなことしてやって今度はあなたがしてっていってみれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前は「なんとか改善してみる!!」と私も張り切って
あの手この手で頑張ったのですが、
結局何しても「あっっっ」という間に先にイってしまうんです。・・・最近は頑張る気力も無くなってきました。。

お礼日時:2004/05/08 21:14

女性のイっている姿をみて、男は至福の瞬間を感じていたりもします。



自分の女ですから、自分でイカしたせと思うのが普通です。

ただ、彼は性に疎いのかもしれませんね。
向き合う努力に、耳さえも傾けないのは気にかかるところですが、彼自身、早漏を気にかけているのかもしれませんよ、意外でしょうが・・・。

手紙とかに託してみて、様子をみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「性に疎い」・・その通りかもしれません。
彼にかつての奥さん(彼はバツ1です)や、彼女を
いかせた事はあるのか聞いたことがあります。
答えは「知らない」でした。
又、今まで付き合った女性に不満を言われたことも
なかったそうです。(私がハッキリ言い過ぎらしい)
早漏を気にかけてはいるみたいですが、
全く重要視はしていません。
むしろ悲しいことに「あまりしてくれなから仕方ないだろ」と開き直るくらいです。
・・私自身もう少し言い方を変えて話し合ってみようと
思います。

お礼日時:2004/05/08 21:10

結婚生活で、SEXは重要なことです


どうしても彼が耳をかさないようでしたら
今のうちに別れた方がよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり重要なんですかね・・・
今まではあまり思わなかったのですが、
こうして悩んで投稿して、皆さんに回答いただいてるので
自分の中でも否定できなくなってきているのでしょうね。

お礼日時:2004/05/08 20:58

単純に、結婚前に結婚後のことで悩みが既に存在することが大きな問題と思います。



私は離婚経験者(再婚済みの男)ですが、やはり「いずれどうにかなるだろう」という思考はものの見事に裏切られました。
もちろん全面的に相手だけが悪いとは言ってませんよ。
しかし、どうにも出来ない・ならない事柄はどちらに原因があったにせよ後からでも起こります。

いま直面していることが、結婚後の生活(性生活)のことで不安ならば止めろとまでは言えませんので、よーーく考えましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚前に結婚後の悩みが既に存在することが大きな問題・・
そのとおりですね。
実は彼はバツ1で子供もいます(親権は元奥さんです)。
以前離婚理由に「子供が生まれてからセックスレスになった」
ということを言ってました。
勿論、子供まで生まれて、それだけの理由で離婚したのでは無いとは思いますが。。。
ただ、離婚経験者ですのでそのことも踏まえて、
「いつでもセックスできると思ってしなくなると
二人の関係だっておかしくなる」「結婚で二度と失敗したくない」と言われたことがありました。。その割には私の話には耳を傾けてくれないのですが。。。

お礼日時:2004/05/08 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!